みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    神奈川工科大学について

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報学部情報ネットワーク・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でパソコンを使って何かを学びたいと考えている人にお勧めの大学です。
      ただし、パソコンを使うのが得意でない人にとっては大変なことが多いかもしれません
    • 講義・授業
      良い
      学ぶ先生によって差はありますが、自分の努力次第で基礎から応用までしっかり身に付けることができます。

      ネットワークコミュニケーション学科は指定のウェブにテキストが載ってる教科もあるので、事前にダウンロードして予習できたり、授業中に見ながら作業することができます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の数が多く、自分に合った研究室に所属することができます。
      しかし、人気の研究室は定員を超えると成績順に優先順位がついてしまう可能性があるので注意です
    • 就職・進学
      良い
      就職率もよく、大手の会社にいっている先輩も多くいます。
      就職に関してのセミナーやゼミは数種類の講義のようなものが1週間~1ヶ月くらいの頻度で行われています。
    • アクセス・立地
      普通
      急行バスやローカルバスが主で、本数が多いので便利ではありますが、1回で乗ってくる生徒の数が多いのでゆったり座りたい場合早めにバス停に着く必要があります
      急行で25分程度、ローカルバスで30~40分くらいが乗っている時間の目安です
    • 施設・設備
      普通
      パソコンを使う授業があるだけに、学内にはLANを繋げる場所や公共の無線LANが多くあります。
      ただしyoutubeなど開けないサイトが多いです。
      学内には4つの食堂があるので気分によって食べたいものを選ぶことができます
    • 友人・恋愛
      悪い
      努力次第でどうにでもなりますが、同じ学科内には女子が少ないので、男子は他の学科の人と仲良くなることが大事です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報、ネットワークについて簡単な名称から詳しい仕組みなどを学ぶことができます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来パソコンを使った仕事に就きたいと思っていたため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東京個別指導学院
    • どのような入試対策をしていたか
      高校2年の10月頃から学校から直接塾にいき、自習していた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119626

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。