みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    化学を基礎から学べました

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎研究が目的の人には向きませんが、化学が社会で実際にどのような形で活かされていくかに興味がある人にはとても面白い研究分野だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業によっては教授の話についていけないものもありましたが、全体的に丁寧な教え方で、理解度に合わせて授業を進めていました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私学なので費用の面での制約は多いように感じましたが、指導教官や同期生と一緒に考えながら研究を進めるのは、得るものが多かったように思います。
    • 就職・進学
      普通
      中小企業が主ですが、OB・OGの方々は自分の納得のいく進路先を見つけて、充実して働いている印象です。キャリア指導も丁寧だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からやや遠く、終バスが比較的早いように感じます。大学周辺は飲食店やドラッグストアなどはあり、生活には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      食堂が多く、食事には困らないと思います。新しい講義棟ができたため、教室は広く快適だと思います。トレーニングルームや女子生徒専用フロアなどもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      ランダムで組んだグループで行う授業などがあるため、接点のない人とも広く関わりました。授業でわからない点を教えあうなど、仲はいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学の基礎的な分野と、それの工業的な利用法について。
    • 所属研究室・ゼミ名
      医薬有機合成に関する研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      医薬品の原料となる化合物の合成や、新たな反応ルートの開拓
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      化学が好きで、実際に社会でどう使われているか興味があったので。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの過去問を繰り返し解いて、傾向をつかんだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65153

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。