みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学

    パソコンを用いた職に尽きたいならよい

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      プログラマーなどのパソコンを用いた職に尽きたいのであればお勧めできると思います。ただ、立地が悪いことややる気のある学生は多くないので、モチベーションを保てるかが問題だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      周りがうるさくて授業内容が聞こえないわけではないが、教授の説明が分かりにくいし、やる気が感じられないようだった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ生で協力して何かをやろうという気持ちが感じられない。ゼミの授業中、他の授業の問題をやっていたりしており、他の人の発表などを聞いていない。
    • 就職・進学
      悪い
      実績がないため、パイプがない。また、先輩などから情報を受け取ることもできないため、一流大学の生徒と比べ情報量が変わってしまう。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪く、バスを使わないといけないのでめんどくさい。ただ、山の中にあるので、空気が綺麗だし、晴れた日は綺麗な富士山が見えることもある
    • 施設・設備
      悪い
      学生も綺麗に使っているため綺麗には綺麗だが研究設備が整っているとはいえない。他の大学に比べて、講堂の数や広さは負けていると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的にはあまりまじめにやらない人が多かったです。なので、まじめにやりたい方は他の大学にいくべきだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、c言語、javaなどのパソコンをもちいたことを主に学んでいました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      統計力学ぜみ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自然界の現象をパソコンを用いて解析していく学問です
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      パソコンが今後重要なコンテンツになると考えていたので、パソコンを用いた授業が多い情報科学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾を利用
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を何度も解く。過去問は傾向を知るくらいで、取り組み始めるのは遅かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63357

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。