みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学

    学科名だけ聞くと分かりにくいよね

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部情報システム創成学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で選択していく形の講義が主となるので自分のやりたいことがはっきりしている人もこれから探すという人にも対応している学科だと思います。ただ、自分で動かなければ始まらない事も多いので、その点では自分次第で楽しい学園生活にもなるし、つまらなく感じる事もあると思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な内容の講義はとても勉強になりますが、中にはこの講義って必要なのかなと疑問に思うものもあります。選択授業なら納得もいくのですが学科指定の授業なので一概に良いことばかりとは言えません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れていますが、道中には商店街があるので飽きないかと思います。ただ道が細いので車などには気を配りながら歩く必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関してはどこもキレイで、学食、生協といった施設も充実しています。校舎の移動は上り下りがあり少し面倒な点もありますがあちらこちらに休憩できるスペースもあるのであまり気にはなりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループ授業というものがあり、交流の機会は多いと思います。その他にも交流できる機会を用意してくれたりもあるのでチャンスは多いと思います。恋愛に関してはサークルや選択授業でほかの学科の方とという印象です。
    • 部活・サークル
      良い
      部活はわかりませんが、サークルはとても活動的なものばかりです。種類が多いのはもちろんのこと同じ内容のサークルでも活動内容が異なったりするので自分に合ったサークルを探してあちこち顔出すだけで楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営工を主としたシステム構成を基本的なところから学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      生産システム研究所
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生産ラインや経営についての勉強を実際に見たり出来ます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      将来の夢のための知識をつけるために選びました
    • 志望動機
      経営工を一から勉強したかったのと、新しい学科という点に興味があったので
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自分がここに入りたいという意思をしっかりと固め、自分なりの言葉としてまとめました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81858

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。