みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    理科の実験が好きな人のための学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部物質生命化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスがとても広く、のびのびと生活できます。(広すぎて迷うことも…)また、総合大学なので違う勉強をしてるいろんな人と関わることができます。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある講義を受けることができます。基礎からやってもらえるので、ちょっと苦手だった分野も最初からやり直せますよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実験器具がしっかりそろっていて、不自由なく実験が出来ると思います。みんなと協力して、時に教授にいろいろなアドバイスを頂き、とても有意義な時間を過ごせる
    • 就職・進学
      普通
      就職の指導が充実していて、相談にも乗ってくれるので安心です。様々な分野でみなさん活躍されています。進学よりは、就職の方が多いのかな
    • アクセス・立地
      普通
      とにかく坂が多い。でも、学校の周りには美味しいクレープ屋さんなどお店がたくさんあります。駅からは歩いて15分くらいだから少し遠めですが、電車通学で駅から歩いて来ている人もたくさんいます。
    • 施設・設備
      良い
      広いです…すごくすごく広い。入試の時に迷いました…誘導の人いたけど(笑)学食は、メニューがたくさんあって毎日学食が楽しみです!
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんなサークルがあっておもしろい。サークル入った方が友達作りも簡単にできるのでは?私は勉強と両立できるようなサークルを選ぶようにしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系科目中心の学習です。実験もやります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      化学の勉強をするにつれて化学に興味を持ち、さらに深く勉強したいと思った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      トライプラス
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本(本屋に売ってた)をひたすら解きまくった。化学は教科書を隅々まで読み込み、数学は記述式の問題に対応できるよう練習もした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181408

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。