みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    学生生活への為の奨学金が充実

    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学構内の環境はとても良い雰囲気だと思います。綺麗な校舎ですし、土地も綺麗。学生達の雰囲気も賑やかで明るい大学と言えます。
    • 講義・授業
      普通
      たくさんの講義があり。何を取れば良いのか迷うこともたくさんありますが、大学の教授に聞くことでその悩みも解決するはず、逆に言えば、なんでもできる、学べる環境です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは定員があるので、人気のところに行きたくても行けない可能性がある場合もありました。私の場合エンジンのことを学びたかったですが、最終的に沸騰のことについてのゼミになりました
    • 就職・進学
      悪い
      研究室にいくつか募集要項は来ますが、どれも派遣やアウトソーシングばかりで魅力的なのは少なかった印象です。何をしたいか、何をするのかよく理解した上で決めることをお勧めします
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはとても、遠く。坂道なので行きは登り坂になってます。雨降った日などは辛いかも。バスもないし、頼るのは自分の足のみ。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実してると感じました。図書館も広いし、食堂もたくさんあるし、パソコンも使用できるのがたくさんあって、不自由したことはありませんでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生時代は理系で過ごしましたが、最後の方は研究室にこもりっぱなしの学生生活でした。卒論の為にやっていましたが、一緒にやる人がやる気のない人だと頼れないので、やはり最後は自分を信じるべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に機械工学に関することの知識全般で、それに伴う力学
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械に関する事を学びたいと思ったからです
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      単語の反復くりかえしを、とにかく毎日毎日やってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179749

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。