みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  デジタルハリウッド大学   >>  口コミ

デジタルハリウッド大学
(でじたるはりうっどだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆

4.29

(100)

デジタルハリウッド大学 口コミ

★★★★☆ 4.29
(100) 私立内13 / 587校中
学部絞込
10081-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      場所や講師に恵まれておりとても良い大学だと思います。デジタル系を学ぶのであればやりたいことができるのではと思います。
    • 講義・授業
      普通
      とても良い大学だと思います。私はこの学校の授業内容に満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      在学なのでまだわかりませんが先輩を見る限り良いような気がします。断定はできかねます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は御茶ノ水駅です。JRやメトロも通っているので交通の便はいいほうです。
    • 施設・設備
      普通
      気にならない程度のキレイさです。近くにコンビニ等が多いのでありがたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      本人に作る気があれは十分作れると思います。趣味が合う人もたくさんいると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入ってないのでわかりませんが入ってる人達は楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことを学びます。みんなで和気あいあいとやれるので楽しいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      デジタル系に興味があり入ってみようと思いました。将来の就職を考えるとここがちょうど良いと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672263
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      現代、コンピュータが普及されている中、デジタルというのは避けては通れない道です。その中で、わたしはデジタルに関わることをしたいと思い、この学校に進学することに決めました。自分の好きなことなのでとてもやりがいを感じられ、勉強になります。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導は的確で、とても分かりやすいです。デジタルと聞くと、少し複雑なのかなと入学時は思っていましたが、とても楽しく授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は自分のもっと知りたいことを深く研究できます。先生によって研究内容が違い、授業と並行してより深く専門のことを学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      先輩などが就職指導をしてくれます。実際の意見や、対策など、身近にいる先輩なのでとても信用性があり、参考になります。
    • アクセス・立地
      普通
      御茶ノ水から近いため、アクセスは抜群です。近くには秋葉原や浅草など、都会にあります。
    • 施設・設備
      普通
      コンピュータ設備がとてもしっかりしており、よい環境で授業をつけることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:201716
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業の進みが早いから、スキルや知識をより深く強めるには構内で自習する人が多いです。当然やる気がないと置いていかれる。
    • 講義・授業
      良い
      授業は様々で面白かった。演習授業やサークルも多くて楽しかったです。ただ、授業の流れが早かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミ活動が始まり、卒業制作に向けて様々な作品のアイデアを考えながら制作作業に取り組む。
    • 就職・進学
      普通
      人にもよりますが、映像関連の企業に進む人もいれば、それと関係のない企業に進んだり、進学などを選ぶ人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りはお茶の水駅で隣には秋葉原もあり、構内にはカフェテリアもあってとても楽しめた。
    • 施設・設備
      良い
      様々な機材が設置されていていろんな授業やサークルなどで使用できたりする。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は経験ないのでわからないけど、サークル活動などで趣味が合う人と交流したり親交を深めることはできると思う。
    • 部活・サークル
      良い
      様々なサークルの種類があって、自分の好きな分野に携わることができて経験を積むことができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像、3DCG、アニメ、映画、美術、Web、外国語、あとは教養科目など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      当時はアニメや映画、ゲームなどが好きでこれらに関するスキルを身につけて仕事に携わりたいと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    今はもう卒業してるからよく分からないけど、授業によってはリモートだったり普通に通学して手の消毒やソーシャルディスタンスを保ってると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766151
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は不本意ながら入学した身なのでもっといい学校に進学したかったというのが本音です。やる気がない人はあまり設備を活かせないでしょう
    • 講義・授業
      悪い
      周りの生徒にやる気を感じられないため、授業のモチベーションが低いです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミといったものは特にありません。
    • 就職・進学
      普通
      一応最低限のサポートはしてくれますが、それほど良い所にはいけません
    • アクセス・立地
      良い
      新御茶ノ水駅からすぐ近くなので特に不満はないです周辺も静かで落ち着いています
    • 施設・設備
      良い
      名前の通り機材は非常に充実しています。個人で使うことができるようにもなっています
    • 友人・恋愛
      普通
      できるかどうかは人次第ですが、同じ趣味の人が集まるので意気投合はしやすいかと
    • 学生生活
      普通
      学祭では各分野の特別講師を招いたりして、トークショーをしたりします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインやプログラミングなど様々な分野を勉強します。今はどうかわかりませんが
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      私は中規模のゲーム会社にデザイナーとして就職しました
    • 志望動機
      特に入りたいと思ってなかったので、志望した理由はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595687
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自習室の設備がとても充実していて、AdobeソフトやMicroOffice製品がすべて入っている。その中でも一番のすごいところは、プロが使うMAYAという3DCGソフトがインストールされているPCが何台もある。講義に関してはデジタルコンテンツを網羅していてパソコンを使う仕事をしたい人にとっては良い環境だと思う。ただ、意識が高い人と低い人(講義を真剣に受ける人と受けない人)で差がある。共同作業などで低い人と同じグループになってしまうとうまくいかないかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      作品課題やレポート課題、試験がある。講師のほかにアシスタントあ2人ほどついている。講義中に分からないことがあればその人に聞くことができる。学生証カードを使ってカードリーダーで出席を取るので、必ず学生証は忘れないように。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まるのは3年の後期からです。3DCG、2DCG、アニメーション、プログラミング、ゲーム制作などのデジタルコンテンツを扱ったゼミが主になります。クリエイティブ系の大学なので共同作業は必須です。ゼミ生同士のつながりは強いほうだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      デジタルコンテンツの大学なので、就職先はゲーム会社やアニメーション会社などが多いです。就職活動のときはポートフォリオ(作品集)をたくさん作っておくべきだと思います。卒業生の2割くらいは大学院に進学するようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は御茶ノ水駅または秋葉原駅です。ゲームやアニメコンテンツが盛んな秋葉原が近くにあるので、いい刺激を受けるでしょう。飲食店に関してはあまり多くはないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      授業でよくパソコンを使うのですが、1人1台のパソコンはあるので自分のペースで勉強することができます。自習室の設備が良く、MAYAというプロも使っている3DCGソフトがすべてのパソコンに入っているので、CGの勉強にはうってつけです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係については出来やすいと思います。同じ志を持った人が集まっているので話は合うと思います。ただ恋愛については、男女比が7(男):3(女)くらいなのであまり望めないと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はクリエイティブ系は盛んですが、スポーツ系はあまり見ませんでした。年度末に卒業作品の展示会があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はデジタルコンテンツ(2DCG、3DCG、プログラミング、Webなどから選択)基礎を学びます。2年時は応用。3、4年はさらに踏み込んだ内容になります。4年次には卒業作品を作り年度末の展示会に出展します。
    • 利用した入試形式
      フリーランスのイラストレーター
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414643
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ここでは、すばらしい映像処理技術が学べます。教授の方々も優しい先生が多く、また、構内もきれいで非常に過ごしやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に所属している生徒数が非常に多いこともあり、いろんなタイプの人たちがいるので、自分と合っているような友人が見つかりやすいと思います!!
      男女比は1:1くらいなので、恋愛するにしても誰かと取り合いになるといったことは、おそらく少ないと思います!
      自分はこの大学で彼女ができて、もうすぐ結婚する予定です!
      イケメン・美人・可愛い子が多くレベルが高いと思うので、そのような点も期待しておいて全然大丈夫だと思います!
    • 学生生活
      良い
      非常に多くのサークルや部活があり、最初えらぶのに困ってしまうくらいでした。
      自分は、軽音サークルに所属していたのですが、施設が充実していて非常に活動がしやすかった印象です。
      バンドを組んで、定期的にあるライブに向けて、メンバーとどういう曲をやるか、どういう曲順でやるか、などいろいろと話し合いながら決めたことはいまでも思い出です。
      音楽が好きで、楽器をやってみたいという方は是非ともこのサークルをオススメします!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      HAL
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338523
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      名前の通りデジタルです。スマートフォン、パソコン、アプリ、その他いろいろ学べますよ。こうしたことを大学で学びたい人にはぴったりです。
    • 講義・授業
      普通
      インスタについて学べますよ。僕はインスタにいかにおしゃれな写真を載せるかについて考えています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      インスタについて学べますよ。画像の加工の仕方や、照明や背景へのこだわり、タグなどもわかります。
    • 就職・進学
      普通
      みんなさまさまな進路に進みます。特に専門的にこれというのはありませんが、みんな楽しそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の授業が終わってから友達と飲みに行ったり遊びに行くのにとてもいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい大学なので、教室も食堂もとても綺麗です。綺麗だと気分が上がります。
    • 友人・恋愛
      普通
      スマートフォンやアプリに詳しい人が多いです。サークルも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では基本的なデジタルについて、二年から専門的に分野を選んで勉強します。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:233622
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      みんなで和気あいあいとして楽しんでいけるがくぶです。
      とても充実した生活たがまっています。
      教授はみなさんおもしろい先生ばかりで、とても学ぶのには良い環境だとはおもいます。
      また、研究室では自分のやりたいことをとことんと追求できる環境がすばらしいとおもいます。
      学校のふんいきはとても良くて、あかるいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友だちはみんな優しくて、おもしろくて、最高な友だちばかりです。。
      みんなじぶんと仲良くしてくれるのでとてもうれしいし、じぶんじしんとてもあかるくなりました。、
      みんなありがとう!
      サークル活動では、じぶんと同じ趣味のなかまが集まって好きなことをやるのでとてもしあわせなきぶんになります。!!!
    • 学生生活
      良い
      がっこうではみんなで団結してさまざまな行事に取り組みます。
      やはり、楽しそうなふんいきのただようキャンパスではとてもたのしい学生がたくさんいて、じぶんもとてもたのしめるのですばらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374177
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全員がまじめな学生というわけではないので、多々困ることがありますが致命的なことはありません。それより同じ志を持った友人を見つけることができれば、最高の学校生活になります。
    • 講義・授業
      良い
      結構いいですよ。新しい発見ばかりで自分の成長を感じることができます。
    • 就職・進学
      普通
      普通です。でも先輩方に就職浪人がすくない印象だから大丈夫だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      まあまあかな。駅が近いとは言えないけど、特に不便さを感じません。
    • 施設・設備
      良い
      きれいです。特に不満はありませんが、強いて言うならエスカレーターが欲しいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ぼっちです。これは完全に僕が悪いので何も言うことはありません。
    • 学生生活
      普通
      さまざまなサークルがあるので自分に合ったものを選びましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エンタメ関係のことを学びます。でもエンタメは早慶が強いので就職は期待せずに。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家が近くにあるのに加えて、名前がカッコよかったから。それ以外は特にありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813534
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一応大学は出ておきたい人にオススメです。高卒よりはマシなところに行けると思います。そんなに期待はしないでください。
    • 講義・授業
      普通
      よく模試のネタにされますが実際いいところだと思います。自分の実力にあっていると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      しょうじき、他大学に勝っている点はそんなにないと思います。ですが、自分にはちょうど良かったです。
    • 就職・進学
      普通
      他がどうなので分かりませんが普通だと思います。自分は行きたいとこに行けたので十分です。
    • アクセス・立地
      普通
      不満は無いです。自分は田舎から出た身なので、都会の交通網はすげぇなぁと思います
    • 施設・設備
      普通
      良かったです。不満はありませんが単科大学なので結構充実してんじゃないかなと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      自分はインドア派であったので…特に出会いはなかった…
      でも普通の人なら出会いはあると思います
    • 学生生活
      悪い
      イベント等はしょうじき少ないです。サークルは所属してないので分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の大学と大差ないと思います。やる気があれば、やりたいように学べると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      一応大学は出ておきたかったけど、勉強はできなかったので行ける大学としてここを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972956
10081-90件を表示
学部絞込

デジタルハリウッド大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台4-6

     JR中央線(快速)「御茶ノ水」駅から徒歩2分

     東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩6分

     東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅から徒歩分

     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩1分

電話番号 0120-832-422
学部 デジタルコミュニケーション学部

デジタルハリウッド大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

デジタルハリウッド大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、デジタルハリウッド大学の口コミを表示しています。
デジタルハリウッド大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  デジタルハリウッド大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

デジタルハリウッド大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。