みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  心理学部   >>  対人・社会心理学科   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

心理学部 対人・社会心理学科 口コミ

★★★★☆ 4.23
(33) 私立大学 283 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3321-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理専門の学科なだけあり、様々な心理に関する授業が揃っています。教授もテレビに出るような著名な方もいて、専門的授業を丁寧な指導で受けることができます。
    • 講義・授業
      普通
      恋愛心理、消費者心理、ステレオタイプの心理、犯罪心理、様々な授業が揃うほか、生徒数もそこまで多くないので質問もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      好きなことを研究できるほか、先生も親身で優しく、寄り添った指導が特徴です。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターでは、就職情報や資格を取るチャンスなどさまざまなサポートがあります。また、学校では企業説明会なども開催しています。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎駅、五反田駅から10分以内の立地です。五反田方面には飲食店も多く揃い、大崎駅方面はオフィスビルが立ち並ぶようなスタイリッシュな落ち着いた雰囲気になっています。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な作りになっています。パソコンも数多くあり、充電できる場も多く、Wi-Fiの設備もしっかりしています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第で出会いの場がたくさん作れると思います。学科、学部、部活、サークルなど、人が多いだけあって友人の幅も広がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331801
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学に興味のある学生にはいい学科だと思います。全般的な基礎科目から、消費者心理学、恋愛心理学など幅広い心理学の科目があります。その反面、自分の興味のない科目を選ぶと講義やテストが苦痛に感じます。また、4年間を通して、統計学を使います。数学が苦手な方は少し注意が必要かも。
    • 講義・授業
      良い
      比較的新しい学科で、先生方も若い方々が多い印象です。講義内容も科目によりますが、充実しているものが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      他の大学に比べると大手企業への就職実績は少ないかと思います。しかし、3年生の終わり頃からスタートする就活講義などサポートは手厚いのかなと思います。また、SPI講座や実力テスト、様々な分野の職業の方を招いた講義、学内説明会など豊富にあるので積極的に活用してもらいたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線の大崎と五反田の間にあるので、アクセスはとても良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次→全般的な基礎を学ぶ科目が多い
      興味のない科目が多いかもしれません。
      2年次→専門的な科目も選択できるようになる
      2年次の後半にはゼミ選択もあります。
      3年次→ゼミ+卒論への準備
      4年次→卒論
    • 就職先・進学先
      準大手旅行会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329637
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学部は2つ学科がありわたしは、対人社会心理学科です。
      この学科はコミュニケーション能力が上がり人と話すことが上手になります。女の子が多いため男の子は楽しいかもしれません
      心理はいろんなことに使えるので何かに疑問をもったらすぐ先生に質問してみてください。的確なanswerが返ってきますよ!
    • 講義・授業
      普通
      心理は身の回りにあるものからすべてに通用するので授業を受けていてそこにも心理は関係してるんだなっておもいました。授業をうけてためになることが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      就職ガイダンスをやっていて話を聞くだけでもためになります。
    • アクセス・立地
      悪い
      この大学は大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅から通学できます。
      周りはビルが多く遊べるところは少ないです。飲み屋がおおく少し不便だとおもいます。しかし渋谷や新宿は山手線ですぐなのでそこは便利なのかなとおもいます。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は新しく便利に思いますが冷暖房を使うのにその日の気温で決まるのでそこは不便です。学生誰もが使えるスペースが少し狭いと感じました。学食は二箇所にあるので便利ですが、大きなファミレスが1つあるとまた違っていいのかなとおもいました。
    • 学生生活
      普通
      大学には数え切れないほどのサークルや部活があります。
      新入生のうちはわからないで入らない人が多いですが自分の入りたいサークルに入ればいろんな人と関われ人脈も広がります。自分のしたいことをしてほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328305
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良かったです!充実した大学生活でした!やりたいことも知りたいこともぜんぶできました!キャンパスが東京にあるので私生活も楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      先生は何でも教えてくれますし、同じ科のひとはそこまで多くなく過ごしやすかったです!一年生から全休の日が取れて、かつ三年生から単位が少なくなる時間割りが取れました。面白い授業がいっぱいあってとても楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生の授業を受けたくてこの大学に入り、この先生のゼミを第一希望にしました。三年生、四年生ではこの先生から学べて本当に楽しかったです!
    • 就職・進学
      良い
      コロナのせいで就職のサポートはあまり受けられませんでした…。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線の大崎駅からすぐで、大学の隣は警察署でした。とても治安が良かったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      工事中であまり施設を利用できず、少し残念でした。食堂や、学習スペース、図書館のスペースが増えたようです
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は充実していました、恋愛はわかりません。恋愛はしませんでした。
    • 学生生活
      普通
      これもコロナでぜーーーんぶつぶれてしまいました。結局幽霊部員になっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学です、統計をとって、多くのひとはどんな行動をするのかな~みたいなことを考えていきます。関わりのある一般教養も選べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      心理学を学びたいと思っていたから。最初は、人の心の動きがどのように変化するか、を知りたいと考えていました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    アルコールの設置、教室の人数制限、大学入場制限、オンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848122
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な心理から、色んな心理学を学ぶことができた。就職活動でも、心理はとても幅広いため様々な企業を見ることが出来ほんとに入学できて良かったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      とても幅広い心理学について、心理の最前線で働いている先生方から学ぶことができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較的人数が少ないゼミのため、一人一人しっかりと見てもらうことが出来る
    • 就職・進学
      普通
      大学が封鎖の関係で、学校の就職サポートはあまり利用できなかったため、よく分からないから
    • アクセス・立地
      良い
      都心かつオフィス街にあるため、空きコマの時でも時間を有効に使えた
    • 施設・設備
      良い
      テスト前になるとパソコンがほとんど埋まっているため、使えないことが多かった
    • 友人・恋愛
      良い
      必修の授業も多かったため、友達と同じ授業を受けたりととても仲の良い友人ができた
    • 学生生活
      普通
      サークルに途中までしか入っていなかったため、よく分からないが、充実してたと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は心理学の大枠の部分を学び、3.4年生は自分の学びたい専門的な分野を学ぶことが多かった
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      専門店の販売職
    • 志望動機
      心理学を学びたいと思い、この大学では心理にとても強いと聞いたから
    感染症対策としてやっていること
    前期はオンライン、後期は基本オンラインで対面も1部実施している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704226
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も学生もいい人ばかりで周辺の環境も良く、学びやすい環境である。総じて満足できる。 マイナス星一つの理由は、構内が狭いこと。授業間の休み時間10分を全て移動に使うこともあった。主にエレベーター混雑がひどい。
    • 講義・授業
      良い
      ・テレビに出るような有名な先生の授業を受けられる ・社会心理学に特化した学科だけあり、恋愛心理学や犯罪心理学といった珍しい授業を受けられる。 (なお、面白いかは…)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミは始まる。先生によってカラーが全然違うので、感じ方は皆それぞれだと思うが、わたしがいたゼミはしっかり自分で学びたいことを選択し、それについてのアドバイスを教授からいただけるしっかりとしたゼミだった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンター(通称キャリサポ)の説明会があったり、進路相談も個別に受けられる。 対人・社会心理学科の学生たちが選ぶ就職先は、公務系・IT系が多かった印象。
    • アクセス・立地
      良い
      五反田・大崎・大崎広小路から歩いて来られる抜群のアクセスの良さ。飲食店も多い。授業と授業の空き時間で渋谷など遊びに行こうと思えば行ける。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗。対人で持っていた8号館の一部屋には、対人専用のパソコンがあり、構内のパソコンスペースが混雑しているとき大変助かった。(今もあるかは分かりませんが…) 実験器具などは充実している印象はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      1、2年はクラス単位で授業を受ける。クラス内恋愛はちらほらあった。友人は対人の同じクラスだった同級生と結婚した。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭は期待しないほうがいい。敷地が狭いためか?、盛り上がる印象はない。 サークルも、サークル数はあまり多くなく、部室も狭いのでイマイチ。運動部系は熊谷キャンパスが拠点だったりするし…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年:心理学部以外の学部も勉強する。法学、社会学など。英語などの外国語も学ぶ。2年からは実験の授業も始まる。 3年:ゼミが始まる。ゼミだけでなく、社会心理学の授業もある。 4年:単位が足りている学生はゼミの授業が9割ほど。就活と並行して卒論のテーマを決め、実験などをし、卒論を書いていく。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 志望動機
      文学部の中の心理学科というような位置付けはよくあるが、心理学部として、学べるところは少なかったので。 これはわたしだけでなく周りもそうだったが、第一、第二志望に落ちて滑り止めで入学を決める人も多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536080
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は熱意があるし、質問すれば答えてくれる。
      受け身じゃなくて取りに行く姿勢があればのびるし、
      なければそれ相応で単位はもらえる学科だと思う。
      遊びたいだけの人には向かない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      心理学部は3年の前期からゼミが始まる。
      どこのゼミに入っても、やる気次第で大差ないと思いますが、
      真剣に取り組みやる気があればその分だけ
      先生は評価してくれるし、協力してくれる学科だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポート体制は整っています。
      面接の練習や人事の方が来てくれたり、
      エントリーシートの講座、SPIの無料講座、
      自己分析、履歴書の書き方など、たくさんの講座が
      開かれ、やる気次第では本当に整った
      サポートだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は山手線、湘南新宿ライン、埼京線の大崎駅と、山手線などの五反田駅です。
      大崎広小路から通う生徒もいて、みんな歩いて通っています。
      五反田駅方面は居酒屋が多い。
      キャンパス自体はシンプルです。
    • 友人・恋愛
      良い
      真剣なサークルや部活に所属すれば、友人関係や恋愛関係は
      間違いなく充実すると思います。
      大学に入ったから出会えた人がいて、
      この大学に入ってよかったと心から思います。
    • 学生生活
      良い
      入るサークルによっては、
      やる気次第では、充実します。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      販売職、営業への進学が決まっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321023
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コミュニケーション実習やプレゼン授業が多いため社会に出て役に立つことが身につく。先生、学生の距離が近くとても楽しい学生生活を送れる
    • 講義・授業
      良い
      興味のある授業を選べる。学科をまたいだ幅広い授業を受けることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが学生生活の中心となる程充実している
    • 就職・進学
      良い
      大学としてキャリアセンターがあるほか、学部としても進路ガイダンスを開催していて手厚い
    • アクセス・立地
      良い
      大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅の3駅利用ができるところが便利。駅から歩いて10分もしない便利な立地
    • 施設・設備
      普通
      専用の実験室が整備されている。先生の研究室も利用できるので便利である
    • 友人・恋愛
      良い
      大学では珍しいクラス、少人数グループ中心の授業が多いためすぐに友達ができる。
    • 学生生活
      普通
      数多くの運動系、文化系サークルがありそれぞれが活発に活動しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      対人コミュニケーションや文化、社会に関わる心理学を学ぶことができます。私たちの身近にあるあれ?っと思うことなど幅広いことをテーマに卒論を書くことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融系
    • 志望動機
      私たち人間が他の人や社会と触れる中でどんな心理が働いているのか学ぶことに興味を持った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567299
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      臨床心理のように専門的なことではなく、身近な対人や社会のことを学べるし、卒論に向けて1年生から学べるのはとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      必修授業は単位がとりやすような仕組みになってると思います。先生との距離が近いので、質問しやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。ゼミはたくさんあり、様々な分野の中から自分の好きな分野を選べます。また、ゼミで専攻してる分野でなくても、研究はできます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はそこまでよくはないと思います。就活中はキャリアサポートセンターをよく利用しました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR大崎駅、五反田駅、東急大崎広小路駅です。アクセスがよく、周辺には飲食店がたくさんあり、とっても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      学生が自由に活動できるスペースがたくさんあります。しかし、喫煙所の近くはとっても臭いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると他の学部の人とも関わりができるので、交友関係が広がると思います。サークル内恋愛はとても多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は語学と社会調査についてが主だと思います。社会調査は卒論の時に役立ちます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:220394
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたい人にとっては素晴らしい講義をしてくれる先生がいますし、アクセスも良く素晴らしい環境だと思います。ただ、就職の面があまりよくなかったり、大学自体も狭かったり、イベントが盛り上がらないなどの難点もあります。ただ、心理学を学ぶ人にとってはいい環境になりえるでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      対人・社会心理の5つの分野から、心理学を学べます。また、先生の授業もわかりやすく、面白いものが多いのでお勧めです。心理学部生は統計が大の苦手の人も多いと思いますが、私の学部は文系にもわかりやすい授業を行ってくれる先生がいるので、統計を理解できる心理学部生が非常に多い事がいい点だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      都会であり、五反田で、JRにもアクセスできますし、遠方からも来やすく、様々な場所へ出かける事が可能だと思います。これはかなりの利点だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      まず、施設が非常に狭いので、それが大きなマイナス点です。学食も他の大学と比べるととても高いようです。
    • 友人・恋愛
      良い
      心理学部生というせいか、優しく、協調性のある人が多い印象があります。皆とてもいい人です。ただ、恋愛に関しては、女性が非常に多いので、全然聞きません。
    • 部活・サークル
      悪い
      他の大学と比べてサークル数が少ない印象があるからです。ただ、野球は強いという噂は聞くので、実際はもっと上かもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会心理学から、集団心理学、犯罪心理学、恋愛心理学、ステレオタイプの心理学、学習の心理学、教育の心理学など様々な心理学を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ステレオタイプの心理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ステレオタイプに関することを調査・考察し、その事を踏まえた上で皆と討論するなどのゼミ
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      心理学を元々学びたいと考えていて、臨床はあまり興味が無かったため、臨床ではなくこちらを選んだ。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      日本史を全然勉強していなかったので、ひたすら日本史を暗記し、問題を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86543
3321-30件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 品川キャンパス
    東京都品川区大崎4-2-16

     東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩5分

電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  心理学部   >>  対人・社会心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。