みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    真面目で歴史好きならやりがいあります。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な学生が多いので、講義を受ける際に嫌な思いをしないです。とにかく自分が極めたい分野に向き合えるので良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      選択科目が多いので、自分が興味のある分野を学べます。講義中に先生から注意される学生はほとんどいない程みんな集中して講義を受けていました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選択は、しっかりと考えて選びましょう。3年次に移動する学生がいますが、かなり勉強しないとキツいと思われます。
    • 就職・進学
      悪い
      文学部は就職に苦しんでいる人が多い気がします。私もその内の一人でした。キャリアセンターもあるので、色々悩みがあれば相談するべきです。私は時期が遅くなり、フリーターとして働くことをしています。
    • アクセス・立地
      良い
      周りには居酒屋やゲームセンター、スタバがあります。居酒屋はゼミの飲み会に利用する所も多いです。休憩時間によくスタバに行きました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物と古い建物との差があります。講義は双方の建物を使います。食堂が昨年から2つになりました。しかし、昼休みは非常に混んでるので、講義が終わり次第早く行った方がいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは他大学に比べると地味な感じです。入れば良かったかなと感じましたが、アルバイトや講義は忙しく仕方ないかなと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      史学についてを基礎から発展まで学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      奥田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本史近現代を学びたいならぜひこのゼミです。毎年30人ぐらい所属する程人気があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ジョアン
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      フリーターで働くことになり、何か良い仕事があれば転職しようと考えています。
    • 志望動機
      小学校の時から歴史の本を読むのが好きだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解く練習をする。得意なマークシート形式だったので、焦らずに間違えないように解答することを意識しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115396

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。