みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    パソコンをマスターできる

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はこの学校に指定校で入ってテキトーに卒業しようって思ってたのですが、素晴らしいゼミに出会えてこの学校に来た意味を感じれました
    • 講義・授業
      普通
      経営学部はパソコンがメイン。先生はいい先生の方が多かったかなぁー。悪い先生の例を挙げると、とにかく出席に厳しいとか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分に合った趣味のゼミを見つけられたら卒論も最高。ちなみに私はYouTuberが好きなのでYouTuberについて2万字書きます
    • 就職・進学
      悪い
      いいところに就職する人は少ない模様。サポートも自分が動かないとしてくれないので残念
    • アクセス・立地
      良い
      山手線があるのは最強。近くに渋谷、原宿などの若者の街もあるから学校終わりに気軽に寄れる
    • 施設・設備
      普通
      在学中に大規模な工事が入ってしまったため、現在は使いにくい。
      2020年に完成するようなので、それ以降は充実するだろうと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋愛関係も自分次第だけど、いじめとかはないです。大学生なので。
    • 学生生活
      良い
      私は学内のサークルやイベントに参加しなかったのでわかりませんが、友達は楽しそうにしてました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はとにかくひたすら経営の全てを学ぶ。会計も簿記もマーケティングもエクセルも全て。二年生から自分に合った経営のジャンルを選べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の時、とりあえず大学行ければいいやっていう感じだったので、あんぱいの経営学部を選びました。経済か経営で迷ったけど経済はまじで数学って感じで私は数学が得意じゃなかったし、経営だとパソコンも無料配布されるとのことでこの学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585859

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。