みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    本気で学びたいことが学べる学校

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の設備や使いやすさ、交通の利便性はとても良いと感じました。 2年生からゼミナールを選択することになりますが、自分自身が学びたい分野の選択をすることでレベルの高い知識を習得出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミナールでマーケティング関係に入った場合近くの商店街とのコラボで住民案内をしたり、新商品の開発に携わることが出来ます。 興味のある分野について知識を伸ばすことが出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一つの問題に対して全員でディスカッションを行ったり、実際に企業へ訪問を行いマーケティングや会計についても学ぶことが出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の初歩的な部分から全生徒を対象に説明を行ってくれるので安心感があった。 更に就職状況もゼミナールの先生が逐一相談に乗ってくれた為、不安に思う事がすくなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      五反田駅、大崎駅、大崎広小路駅から徒歩10分圏内にある為、交通の便で苦労することはなかった。 大学の周りはオフィス街でもある為特別な喧騒は無いし、東京駅等も近く遊びに行きやすかった。
    • 施設・設備
      良い
      品川にある大学で敷地面積はそれほど大きくないが教室の数、広さに関しては不満はなかった。 図書室も静かでパソコンも使用出来るため、勉強をする環境が整っていると感じた。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は基本的に大学の敷地外で行われる為、他の生徒との交流は少なかったと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動をあまり敷地内で行わない為、他のサークルの活動状況がよく分からなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングや簿記等は好き嫌いがはっきりする為、1年次の必修科目でくじけないようにしないと行けない。 2年生からは比較的興味のある分野を学ぶことが出来るので得意とする分野を決め手、知識を深めて行くのが良いと思う。
    • 就職先・進学先
      大手医療機器商社の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492523

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。