みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  看護学部   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(18) 私立大学 900 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1811-18件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学びたい学生にとってはとてもいい大学だと思います。今年の国家試験は難しいと言われていましたが、合格率も全国平均を上回ってとても優秀な成績だったそうです。
    • 講義・授業
      良い
      優しく熱心な先生が多く、私たち生徒がわからないことや困ったことがあったら全力でサポートして下さいます。研究室に行けば、勉強のこと以外での相談も受けてくれるので先生と生徒との距離は近いと思います。生徒からの信頼が厚い先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの先生たちは研究室に行けば、どんな相談も受けてくれて的確なアドバイスをして下さいます。
    • 就職・進学
      良い
      今年の看護師国家試験は難しいと言われていましたが、合格率も全国平均を上回ってとても優秀な成績だったそうです。就職は実習先の病院に就職する人、地元の病院に就職する人など、さまざまです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は岩槻駅、東川口駅で駅からはバスで通っている人が多いです。家が大学から近い人や岩槻駅からは自転車で通っている人が多いです。もちろん許可を取れば車での通学も可能です。
    • 施設・設備
      良い
      看護を学ぶための設備は整っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327487
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      申し分ないです。いまは看護師として楽しく仕事ができています。大学生活のおかげです。あとは自分のやる気があるかないかで大きく変わります
    • 講義・授業
      良い
      設備や授業内容、実習先の病院の充実は文句なしでした。若い先生が少ないのが残念ですがそれなりに学生生活は楽しめます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生によって変わるかと思います。ゼミや先生によって、演習内容はだいぶ変わるので。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格をとるための大学ですから、フォローアップは申し分ないです。本人のやる気があればのびていきます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ているので安心ですが、学生が多い分並んでしまうのは間違いないです。自転車を使う方も多くいます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗です。実習に必要なものもそろっているので安心ですよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学部だけでなく色々な学部もありますし、サークルもあるので沢山友人はできました
    • 学生生活
      良い
      正直みんなが国家資格のために勉強しているので、ワイワイするようないべんとがおおくあるわけではないですが、ひとなみに。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師国家試験を受けるのに必要な単位です。他にも体育や情報など看護と関係が浅いものもありますが。。。結局は関係してきますね
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      看護師
    • 志望動機
      看護師になるためです。国家資格をとるための単位をとるために入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825059
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習や国家試験対策が充実していました。
      実習では1グループ(5.6人)に1人の教員がつき、心身共にフォローしてくださりました。
      国家試験対策では、国家試験対策講義を沢山していただきました。
    • 講義・授業
      良い
      せっかく買った教科書をなかなか使わないところに少し不満はありましたが、実習や働きはじめてから使えると思うので買って損はないと思います。
      時間外でも教員の部屋に行けば丁寧に対応してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの担当教員が国家試験に向けて色々フォローしてくださります。
    • 就職・進学
      良い
      就職担当の方が、履歴書から面接練習など全て丁寧に教えてくださります。
      実習病院もいくつかあるので就職しやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺は森です。
      通学は最寄り駅からバスか自転車になりますが、スクールバスがないため、時間によっては長蛇の列になり満員バスです。一般の方も乗ります。
    • 施設・設備
      良い
      実習室がとてもキレイで清潔感があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどもあり、人間関係も充実していました。
    • 学生生活
      良い
      学内に泊まれる施設などもあり、サークルやイベント時にはみんなで泊まって準備などしていました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345130
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学生にはとても充実したそれぞれの領域別演習室があります。
      実際に臨床の場を体験することができ、臨床実習へ行くための技術を身につけられます。全体的に設備も整っており、勉強時には医療の本が豊富にある図書館も利用できます。そして大きな自習室の施設がありグループワークなど学生同士で学習を共有できるスペースもあります。
      また先生方もとても親切で研究室へ質問しに行くといつでもわかりやすく教えてくれるため授業や課題、臨床実習にもとても自分のためになります。
      国家試験の対策も充実しており、3年生の時から国家試験の模試を年に3回受けることができるため国家試験の勉強から臨床実習に繋げることができるます。
      看護師を目指す人にとってとても学校生活を豊かに送ることができるのでオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      プリントや参考資料、パワーポイントでの授業が多いため、事例に合わせたビデオや絵などを見せてくれるため、臨床が想像しやすくなりわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346953
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教育面や設備面や職員環境からいろんな面を考慮するとちょうど良い評価のなってこの点数になると思います。実習がたくさんあってグループワークも多くて楽しかったし勉強になりました
    • 講義・授業
      普通
      いろんな先生がいていろいろな質問ができるし、とても面倒見の良い学校でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろいろな質問できて、いろいろな先生もいたため安心して学校に通うことができました。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートの面ではとても良かったかが点数的にはこのくらいかなとおもいます
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはとても遠く、バスでしか行かれないため不便さはありました
    • 施設・設備
      悪い
      まあまあ新めの大学なので設備はととのっているとおもいますのでこの点数にしました
    • 友人・恋愛
      悪い
      とくにサークルの活動が活発な方ではないので充実しているとはおもえませんでした
    • 学生生活
      普通
      イベントはとくに少ない方だと思うので充実しているとは思わなかったためこの点数にしました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師資格を取るために必要な勉強は網羅しています。実習も多く、実践的な講義もあります
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      行政
    • 志望動機
      通いやすい距離にあったし、グループワークも多くて受験がしやすかった
    感染症対策としてやっていること
    ほとんどがオンライン授業でした。そして実習が中止や延期になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704269
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になるとしたら、可もなく不可もない。普通に学校に行っていれば、ほぼ100パーセント卒業できます。しかし、学生、先生ともとても真面目。学生生活を遊んで謳歌したいのならばあまりおすすめできない
    • 講義・授業
      普通
      あまり授業は面白くないと感じた。看護実習は先生たちがとても熱心だが、疲れる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、あまり力を入れていないとおもう。ただ卒論を提出するためのゼミです
    • 就職・進学
      普通
      これは、対応してくれる先生によってまちまち。もっとリアルな看護師の就職、勤務状況を知りたかった
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは大宮から30分くらいといいと思う。が、これも住んでいる人によってまちまち
    • 施設・設備
      普通
      設備はかなり充実していると思う。学生数が少ない割に、キャンパスはでかいかなー
    • 友人・恋愛
      普通
      学生数が少ないため、友達はできやすい。しかし、合う友達がいなかったら、4年間つまらない
    • 学生生活
      普通
      あまり充実してない。課題とかが多いから、サークルをやる暇が私はなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は、看護の基礎。二年時は、看護の座学の応用と実践。3年時は実習と実習の準備。四年時は、卒論と国試勉強
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      自宅から通える急性期の総合病院
    • 志望動機
      学校独自の奨学金があったから。実家から通える距離の大学がよかったから
    感染症対策としてやっていること
    三密を避けています。検温しています。アルコール消毒があります
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704382
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけでなく、ともだちとのつきあいもあったし、文化祭や行事、サークル活動など、とてもたのしくすごすことができたとおもうから。充実していたとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      わたしは、看護師か、保健師になりたいので、そのために必要なことを授業から学ぶことができた。とてもやくにたちました。目的にあった勉強ができたとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、ひとつのぐるーぷにひとりの先生がつき、とても熱心に指導をしてくださいました。ともだちと楽しくゼミ活動をおこなうことができたとおもいます。充実していたとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率もよく、就職率もとてもよい学校ですので、実績がある大学であると言えるとおもいます。先輩に相談したり、先生に相談したりして、進めて行くべきです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から、遠い場所にありますが、バスがありますので、みなさんそれを使っています。また、自転車でも来られる距離ですので、最寄駅から自転車で来る人もたくさんいます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス的にはあまり広くありませんが、移動するのにちょうどよい広さだとおもいます。それぞれの教室も、物品などが、そろえられており、環境は整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス分けがあるので、同じクラスの子とは、とても仲良く慣れます。また、クラスが違くても、グループ活動などがあり、交流する機会が多く、友達の幅が広がります。
    • 学生生活
      良い
      文化祭や、体育祭など、行事は、盛り上がっています。それぞれのサークル活動も、それぞれなりの楽しさがあり、加入している人はたくさんいます。充実しているとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、おもに、座学が多く、講義中心となるため様々な教科の勉強ができました。学年が上がるにつれ、実習も増えていき、より実践的になります。
    • 就職先・進学先
      看護師
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407048
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      思い描いていた大学生活を送ることができます。環境にも人間関係にもかなり恵まれているなと感じした。また先生方も親身になって寄り添ってくださるのですごく安心することができます。
    • 講義・授業
      普通
      様々な視点から考えるという点ではすごく高評価だと思います。社会に出てから役立つような内容のものが多くあります。
    • 就職・進学
      普通
      先生方が学生に親身に寄り添ってくださるおかげでサポートが充実しており、実績も良いと聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からバスを使って20分ほどなので徒歩などでは通いづらいと思います。しかしバスの本数なども多く、万が一の時にはタクシーもたくさん出てるので助かります。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設も多くあり、汚れなどもあまり目立たず、とても充実した生活を送ることができます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は皆、優しく友達思いの人が多いためすぐに学校に馴染むことができると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはすごい多いというわけではありませんが、自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は主に看護の基本となることや歴史について学び、学年が上がるにつれて実習等も増えていきます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から看護の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、看護についてより深く学べるこちらの大学を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935322
1811-18件を表示
学部絞込
学科絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
東京有明医療大学

東京有明医療大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.72 (39件)
東京都江東区/りんかい線 東雲
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
横浜創英大学

横浜創英大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.58 (39件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。