みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    キャンパスが綺麗

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、商社や公務員などに就職を考えている人は、それらに詳しい教授がたくさんいるのでオススメです。サークルも多く、友達もたくさんできると思うし、大学生活を充実させることができると思う。
    • 講義・授業
      普通
      私は経済学科だったが、必修の言語が英語のみだったので楽だった。どの講義が取りやすいか、面白いかなどは、先輩方が親身になってアドバイスしてくれた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは決めるときに面接はなく、抽選のみだった。私のゼミは3年から卒論を始めていたが、他のゼミは研究の時間が主だった。研究費はかからない。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験に強い先生がいたので、警察官や消防士になる人は年に数人いた。就職課もあったので、困ったときはそこへ相談に行く生徒も多あった。面接の練習もしてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      すぐそばが千葉なので、都心からは30分程度かかった。お台場や、ディズニーが近いのは嬉しかった。駅周辺は、コンビニやオフィスばかりなので、遊べる立地ではなかった。
    • 施設・設備
      良い
      看護学部や薬学部などは、それぞれの棟が設立されているので、より専門的な学習が可能です。他の学部も新しいキャンパスで快適に学習できます。敷地内にカフェもあるので、友達とおしゃべりするのもいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部によって男女の割合が違うので、サークルや部活での恋愛が多かった。学部内でも先輩、後輩の交流が盛んだったので、異性に出会うチャンスはたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング論や経営論、労働法なども学んだ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職するにあたって、一番広い分野に視野を向けることができると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110705

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。