みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    教授が良い大学!

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      病院をもっていないので、実習では都心から郊外までいろいろなところの病院に行きます。家から遠くて通うのが大変な人は実習中だけホテルに泊まったりしてたかな。あとアパート借りたり。授業中は先生方も厳しいですが、それ以外は親しみやすくフレンドリーな感じです。私はここにして良かったなーって思ってます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の経験、事例を交えながら講義してくれます。分かりやすかったと思う。技術は見本→個人練習→テストって感じで身に付けていきます。個人練習の期間は2週間ぐらい。そこで友達と練習しあったりしました。上手くできないときは先生に相談すると優しくアドバイスをもらえて良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      週1か週2ぐらいでゼミがあって、卒論を進めていきます。先生が結構直してくれたかな(笑)やることやって提出期限さえ守ってれば、内容はどうあれ大丈夫。就職しても論文は書くのでしっかり教えてもらった方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      大学で就職説明会もあるし、先生からの紹介もあり。あとはやっぱり実習先に就職する人が多いです。養護教諭、保健師はあまりいなかったかな。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の場合は西武新宿線の田無駅から自転車か、吉祥寺駅か三鷹駅からバスです。駅から結構あるのでアクセスは良くない。飲み会があるときは吉祥寺駅までバスor自転車、帰りはタクシーか始発を待つって感じでした。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学部だったので物品はきれいに揃ってました。病院はないですが世田谷区に産後ケアセンターがあります(笑)
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学部は男性が極端に少ないので恋愛はないです。みんな合コンとかしてました。友人関係はグループによりけり。普通だと思いますが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の基礎知識、技術を学びます。1年は教養が多いけど、2年からは専門分野が多くなります。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:257886

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。