みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    将来やりたいこと決まってないなら経済学科

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業を取る履修科目がいい時間割に当てはまらなく4学期制だが三学期だけとても忙しい、もしくは空きコマが二限続いているなど必修なので取らざるを得ない科目がある。 有明キャンパスは最寄りの国際展示場駅から徒歩10分で横断歩道の信号がとても短いから遅刻しがち。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって本当に様々。 ただシラバスをちゃんと読んで受講すれば単位は貰える。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに入るにはエントリーシートを書く必要があるが自分の入りたい学部よりも先生で選んだ方がいい
    • 就職・進学
      普通
      就職に関して特別講義というか説明会が実施される。無料で受けられて説明をきけるからそういうサポートはある
    • アクセス・立地
      悪い
      有明キャンパスは最寄りから徒歩10分かかり横断歩道が短いから遅刻しがち。 武蔵野キャンパスは最寄りから遠いからバス必須
    • 施設・設備
      良い
      有明は新設だから全部きれい 武蔵野は古い。 学科だけで使えるような施設はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学科は100人なので学科の友達はほぼ顔見知りになるけど他の学部はまず授業被らないから知らない。 サークルは多分豊富
    • 学生生活
      普通
      摩耶祭と黎明祭はどっちも充実していると思うけどサークルは忙しそう。 前後で休み取れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ、マクロ、統計学、経済学、ゲーム理論、政策論など。 自分の興味のない授業もそれを取らないと留年する。 大学ってそんなもん
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494010

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。