みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文京学院大学
(ぶんきょうがくいんだいがく)

私立東京都/東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(250)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    基本的なことを幅広く学べる

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境が比較的整っているほうだと感じるからまた、人数が少ないのでうるさくなく、集中して学べると感じるから(同級生によるところは大きいが)
    • 講義・授業
      良い
      わかりづらいと感じたことはほとんどなく、さまざまな分野の講義が幅広くそろっていて、よい環境だと感じたから
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分が所属していたゼミは、卒業論文の指導のみで、ゼミ活動といえることはほぼ皆無だった。個人的にはそれでよかったが、客観的に見てよいとは言えないと感じたから
    • 就職・進学
      悪い
      指導に関しては比較的よくしてもらったと思っているが、職員の人数が少なく、なかなか手が回っていない部分があるように感じたから
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは離れているが、スクールバスがコンスタントにあるので困らないし、駅自体が急行電車の停車駅なので、乗車時間が短く済むと感じたから
    • 施設・設備
      良い
      PCやタブレットをはじめ、実験で使う専門的な機会に関しても、質、量ともに充実しているように感じたから
    • 友人・恋愛
      普通
      数人で班を組んでの実験なども多いので、出会いの機会は多いと感じた。ただ、全体の人数自体は少ないので、出会える人数は少ないと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分野が多岐にわたる心理学の基本的な知識を、幅広く学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      発達心理学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      卒業論文の指導私の場合は、友人関係について
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      最初に決まったから。状況的に、選べる状況になかったから
    • 志望動機
      高校までに学んだことのないことをやろうと考え、家から近いところを選んだ
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去に出題された小論文の練習と、面接練習
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67264

文京学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (91件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園

文京学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。