みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文京学院大学
(ぶんきょうがくいんだいがく)

私立東京都/東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(250)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    コンテンツ系は発展してるけど会計はあまり

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことが決まっているならいいけれどそうでなければかの学校でやりたいことを見つけるのは難しいと思う
    • 講義・授業
      普通
      講義中に生徒が喋っていて教授の声が聞こえないことがある。机や教室の隅にあるコンセントを使ってスマホを充電してる連中もいる始末
    • 研究室・ゼミ
      普通
      コンテンツ系のゼミは充実していると思う。他ゼミが何をやっているかはよくわからないけど一年に一度11月にオープンゼミナールがあるのでそれを見てみるのもいいかも
    • 就職・進学
      悪い
      学生生活としてみても酷い授業態度がそのまま就活にも反映されているのか一部を覗いて就職率は低い。キャリアセンターもほとんど関与してこない。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東京メトロ南北線の出口まで出てきて後ろに振り向けばすぐ正門。傘もほとんどいらないし近くにコンビニもいくつもあるので特に困るところはない
    • 施設・設備
      普通
      何よりもパソコンの設備が充実している。20台ほどの部屋から40台以上設置している部屋まである。またWindows以外にもMacパソコンも充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり大学という環境上一年目のクラスでそこそこ交友関係は決まるような感じ。以降はゼミナールやサークルで、というようなかたち。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目の必修として簿記やマーケティングに加えて英語を基礎から扱う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      簿記の勉強をしようと思った、あとは立地を考慮した結果。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問は特にやっていない。センターで日東駒専レベルあれば十分
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67110

文京学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (91件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園

文京学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。