みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  口コミ

文化学園大学
出典:Miyuki Meinaka
文化学園大学
(ぶんかがくえんだいがく)

私立東京都/南新宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(157)

文化学園大学 口コミ

★★★★☆ 4.10
(157) 私立内47 / 587校中
学部絞込
並び替え
15781-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的な技術や知識から教えてもらえるので助かりました。設備も良いです。ファッションについて学びたいという気持ちがあれば毎日楽しいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      知識だけでなく実際にミシンで創作する機会が多く実践的な技術を身につけられています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとっていないため分かりませんが友人のおすすめは服社だそうです。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはありますが進みたい分野によっては自分で動くことが必要なようです。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿で都心とうたっていますが駅からは徒歩で15分ほどかかります。
    • 施設・設備
      良い
      ミシンは自分で買わなくてはいけません。機械は充実していますし校内はとてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      とがった服装の人が多いですが関わりのある人と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどでもよくファッションショーが行われ刺激を受けています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミシンの技術、生地の知識、ファッション用語、ファッションショーに関することなど
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      おしゃれすることが好きで服飾のことについて総合的に学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867957
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代文化学部国際ファッション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は一人ひとりを丁寧に見てくださり、設備環境も素晴らしいと思います。服作りや衣装制作を学びたいという強い意志がある方にとっては、成長できる学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はひとりひとりの事を丁寧に見てくださいます。初心者には難しい授業内容なこともありますが、やる気があれば先生は助けてくれます。三、四年生ではショーを企画・制作するので、とても楽しみです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミというものはありませんが、3年次にコースに分かれることになります。そこで衣装やスタイリングなどを深く学べると思います。課題は大変ですが、好きな事を学びに来ているので、苦しくはないです。
    • 就職・進学
      普通
      課題やショーの制作に追われているので、就職活動がゆっくりできる時間は無いと思った方がいいです。大学と両立して就活をするなら、自分でちゃんと計画を立てて、行動しなければならないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿駅から徒歩15分くらいです。地下通路があるので雨に濡れずに済みます。
    • 施設・設備
      良い
      設備、道具、機材は素晴らしく整っています。購買があるので、布や画材など、全て学校内で揃います。
    • 友人・恋愛
      普通
      性格、センス、学力、価値観など、とにかく個性的でいろんな子がいますが、だからこそ多様な価値観を受け入れるのが文化生の普通になっています。ですがさすがにおしゃれやメイクに全く興味のない子は向いていないと思います。
    • 学生生活
      良い
      国際ファッション文化学科はとくにイベント制作が多いと思います。ショーのYouTube配信もあるのでぜひ見てもらいたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      洋裁の基礎、デザイン画、ファッションの歴史、英語、衣装制作、舞台制作など
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      クラシックバレエの衣装制作を学びたいと思い、この学科を選択しました。四年生での舞台衣装制作がとても楽しみです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:846608
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ファッションを学ぶなら文化はとてもいい学校です。ただ自分のやる気が大事だと思います。なんとなく服が好きだからで入るのはいいですが、きちんと目標をもってやらないと途中で挫折します。
    • 講義・授業
      良い
      目的のはっきりした授業がおおいです。
      3年次からはすきなものに特化した授業(コース)が選べるので、やりたいことをやらせてくれる学校だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは卒業年度に卒論のゼミとして開校します。ゼミが選べないのは残念ですがどの先生もしっかり見てくれるので安心です。
    • 就職・進学
      普通
      正直学校求人は当てにならないので自分自身でマイナビやエージェントを利用して早期から就活を始めた方がいいと思います。就活、就職せず、フリーランスで活動する子や、衣装会社にアルバイトととして入社する子もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から約10分学校帰りバイトに行くにも遊びに行くにも文句なしの好立地です。
    • 施設・設備
      良い
      ミシンを使える実習室もあり授業時間外でも課題の制作ができます。パソコンも借りられる部屋ではイラストレーターやPhotoshopも借りられるので課題や制作活動に利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      ファッションが好きな子が多いので個性的なファッションであっても友達はできます。ファッションショーではクラス単位で衣装を作るので自然と友達ができます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルというものがないのでやりたければ自分でインカレサークルを探さなくてはなりません。私の友達は誰もサークルははいっていませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服飾全般。生地、素材、体型、パターン、縫製、立体裁断、デザイン画など
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校の時から服が好きで付属の高校に通っていました。高校でも服を学んでいたので服を作ることに特化した学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724809
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ファッションについて色々な観点から学べます。ファッションを社会を通して物事を考えたい方には、とても楽しいと思います。良い友人や先生に恵まれ、とても良い4年間を過ごせました。
    • 講義・授業
      普通
      デザイン画、製作実習、服装社会学、服装文化論、社会調査演習、マーケティング論など
    • 研究室・ゼミ
      良い
      5?6個のゼミから好きな先生のゼミを選べます。その年によってテーマも違いますが、卒論テーマを参考に先生と面談や相談などして決めます。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは本人のやる気さえあれば十分にしてくれると思います。卒業後は大手のアパレル会社が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      通学は雨でも地下道があるので大変便利です。
      すぐ近くには買い物できるお店もたくさんあるので、ファッションに勉強には最適だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学食も数ヶ所あり、図書館には常に昔?最新の雑誌が揃っているのでとても使いやすく便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどはありませんが、好きなファッションを楽しむ友人同士でショーやイベントなどをしている人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年はファッションの社会学から歴史、文化論などを総合的に学び、3年からコースに分かれゼミに分かれて自身の興味のあることを学べます。
    • 就職先・進学先
      大手アパレル会社/総合職/販売
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:225977
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      好きな授業だけでなく、必修の授業があるので普通の大学っぽさもある。
    • 講義・授業
      普通
      外部からの講師の方もいるが、基本的には古い先生方が多い。若い先生のやり方と古い先生のやり方と色々あるけど、好きだと思った先生の授業は集中して取るべき。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年になったとたん始まります。ゼミの先生によって本当に充実性はバラバラで、ゼミに入る前に先生を見極め、色々な先生がいることも知った方がいい。
    • 就職・進学
      普通
      相談室もあるのでサポートは十分かと。アパレルだけでなく、一般企業やベンチャー企業に就職する方もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿からすぐなので買い物もすぐに出来るし、雨が降っても地下から学校の近くまで行けます。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はファッション関係のものが莫大にあります。最新の雑誌も豊富です。映画が見れる部屋もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:200764
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      洋服や縫製が好きな人ならいい学校だと思う。何かに必死になりたい人にはいい環境が整っていると思うし、先生もいい。
    • 講義・授業
      良い
      選択肢や興味深い内容が多く、いいと思う。たまに人数制限があって落ちると取れないが、ほどそのような授業はなく学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ひとりひとりに熱心になってくれる環境がある。しかし、製作などがほとんどなので、高い生地などを使うとおのずと制作費が高くつく。
    • 就職・進学
      悪い
      アパレル関係では就職は販売がほとんどで、自分から頑張らないと難しい。また就活中にファッションショーの授業があってそれどころではなくなる。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅が最寄りなのでとても良い。ふくや食べ物もなんでもある。電車も便利なので、どこへでも行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館に貴重な本があったり、すごく高い機械を使わせてもらえる。いつでもコレクションのビデオが見れたり、あきない環境がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      洋服が好きという共通点があるのですぐに仲の良い友だちができる。ただサークルは全くさかんではないので入りたい人は楽しめないかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファッションの基礎やカラーの資格習得、縫製の知識や縫製技術が学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      服装造形研究室。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      テキスタイルを用いたファッションの表現。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      生産管理
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      支える人になりたかったので様々な工程にたずさわれる生産管理にした。
    • 志望動機
      ものづくりが好きで、一番ファッションの学校で設備が素晴らしいから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      してない。
    • どのような入試対策をしていたか
      とくにしてない。学校を見に行ったり、ショーを見た。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119237
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      洋服の製作、デザインについて学びたい方にこの大学はお勧めです。授業の種類も多いですし、とにかく機材も揃っているので、幅広く学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師や専門に特化した講師がしっかり在籍しているので、専門知識までしっかり学ぶことができました。
      中には眠くなってしまうような授業もありましたが、基本的には興味がある内容なものが多かったです。
    • 就職・進学
      普通
      服飾関係で学んでいる人が多いので、アパレルや衣装制作関連に就職する人が多かったです。中には就職せず、自分でブランドを作っている人もいました。
      夏にはインターンなども学校で用意されていたので、実際の仕事内容など知りたい方は参加がお薦めです。
      サポートはそこまで強い印象ではなかったですが、説明会などは学校で実施されていたので、行きやすかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿が最寄駅なので、様々な線から行きやすいと思いますが、学校までは歩いて10-15分ほどありました。
      朝電車の遅延などがあると不安な距離ですが、駅からしばらく地下通路があるので雨の日も安心でした。
      帰りに買い物やカフェなど楽しめる場所は沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      服飾に特化した、普段使えないような機械がたくさんあり、取る授業によっては使用もできるので楽しかったです。
      ミシンは1人1台あるので、授業中なども自分のミシンで製作を進めやすく良かったです。
      また服飾関係の備品が充実した購買もあるので、必要になったらすぐ買えるのも良かった点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学ですが女子の割合が高く、恋愛に関してはあまり期待できないと思います。その分クラスがほとんど女子なので、みんな仲は良く、毎日が楽しかった思い出です。
    • 学生生活
      良い
      サークルはあまりなかったですが、ファッションショーなどのイベントが春と秋にあり、この学校ならではなので好きでした。
      ファッションショーのクオリティがすごいので、見ていてもとても楽しいですし、自分も衣装製作や裏方の仕事ができるチャンスがあるので、勉強になりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は必修科目で、一般的な大学で学ぶような授業(語学など)もありましたが、3.4年からはコースに分かれ、専門な内容が増えてくるので興味のある分野で思い切り学ぶことができます。
      4年ではファッションショーの衣装製作、卒業論文や卒業製作などがあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      アパレル会社に就職し、主に販売員として働いていますが、本社での勤務もあります。
    • 志望動機
      手芸など物作りが昔から好きで、大学では特に服作りを学びたいと思ったので入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786981
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても課題が多いですが服が好きだったら楽しいと思えることばかりだと思います。
      様々な方向から学ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業と対面授業が両方あるが、オンライン授業は正直話を聞いていなくても課題は出せるし、もう少しみんなが授業に集中するように工夫してほしいと思うところもあります...
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の学校にはないような珍しい機械もたくさんあっていいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職説明会?的なもので様々な企業のお話が聞けるそうです。
      (詳しくはわかりませんが...)
    • アクセス・立地
      良い
      しんじゅ駅から歩いて10分ほどでつきます。
      地下通路を使えば地上に出た時にもうすぐ学校なので雨の日もそんなに苦ではないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校がとても広く最初は少し迷いますがすぐに慣れます。
      購買や図書館などが学内にあるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      正直、生徒は個性豊かなので合う合わないがきっぱり別れます。
      男子が女子に比べ少ないです。
    • 学生生活
      普通
      あまり詳しくないですが盛んに活動してるところが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業用のミシンやロックミシンはすぐに使えるようになります。
      1番最初にブラウスを作ります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともとものづくりが好きで、コンサートを見に行ったときにキラキラの衣装に憧れて自分も作りたいと思いました。
      文化は様々な設備が揃っているし就職実績も良かったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761459
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      洋服が好き、ファッションを学びたい方にはとてもいい環境だと思います。 色んな学科がありますので、他の学科の方との交流もまた楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      服装造形についてプロの先生方が1から詳しく教えてくださいます。 分からないことも個人的に聞きに行くと、とても親身に答えてくださいます。 とても優しいせんせいがたばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミそれぞれのカラーがあるので一概には言えませんが、 よく活動してるところもあればそうでもないところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      個人的な質問にも親身に答えてくださいます。 休み時間、放課後など残って質問を消化する方も多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅南口から徒歩15分くらいでしょうか。 暑い日は地下道を通ることも出来るので快適に過ごすことが出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      教室にはもちろん十分な設備があります。ミシン、ロックミシン、アイロン、その他にもトルソーなど服作りに必要なものはほとんど揃っています。 食堂にも大きなテーブルがあり、作図するのにとても便利です。学生がよく使っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なファッション、年齢の方が多くいるので、とても刺激を受けられるいい環境だと思います。ただ、少し我が強い人が多い気もします。
    • 学生生活
      良い
      年間を通して様々な行事があり、ファッションショーや、文化祭、色々なイベントがありたのしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どの学科もですが、課題もとても多いです。 夜な夜な作業することになりますがそれもいい思い出です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      アパレル店員
    • 志望動機
      ファッションの最先端の新宿という街に学校があることに惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705878
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      アパレルに就職したい学生にはいい大学です。実習で店舗を作ったり、ブランドを作ったり実践でも役にたつことが学べます
    • 講義・授業
      良い
      新宿という都心にあり、ファッションを学ぶ上で、さまざまな刺激があり充実した学生生活をおくれた。ファッションに特化した大学なので、他の大学にはない実習や授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まり5個のゼミから選択しました。教授によって様々ですが、私のゼミは食事会やお茶会など交流が多く、楽しく過ごせました。 少人数のゼミだったので、卒論など丁寧に面倒みてもらえました。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かす為、アパレルに就職する人が多いです。サポートはあまりなく各自で探して就活していました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は新宿で駅から地下道で着きます。 駅ビルがあるのでショッピングや食事楽しめます。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物もありましたが、メインのビルはきれいで特に20階から見える景色はとてもきれいです
    • 友人・恋愛
      普通
      推薦やAO入試で入学する人が多いので入試会場で友達を探しておくのもいいと思います。 入学式の時には仲良しグループが出ていました。
    • 学生生活
      普通
      ファッションショーが年に数回あるのですが、絶対観に行った方がいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年で興味はなくても色々な分野の授業を取っておく。 4年では卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手ビジネスホテルのフロント
    • 志望動機
      ファッションに興味があり、専門的な知識を身に付けたいと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704568
15781-90件を表示
学部絞込

文化学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新都心キャンパス大学
    東京都渋谷区代々木3-22-1

     都営大江戸線「都庁前」駅から徒歩12分

電話番号 03-3299-2310
学部 現代文化学部服装学部造形学部

文化学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

文化学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、文化学園大学の口コミを表示しています。
文化学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮

文化学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。