みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子体育大学   >>  口コミ

日本女子体育大学
出典:Hykw-a4
日本女子体育大学
(にほんじょしたいいくだいがく)

私立東京都/千歳烏山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(221)

日本女子体育大学 口コミ

★★★★☆ 3.99
(221) 私立内105 / 587校中
学部絞込
221101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実績のある先生に実技から講義まで授業を教わるので4年間で技術や知識もしっかりと身につくことができ充実した学校生活を送ることができる。
    • 講義・授業
      悪い
      場所が狭いため一人一人が十分に動けず、また教師も個人的な注意をしないことが多いのでだらけてしまい無駄な時間が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミごとに説明会があり選ぶ期間が十分与えられる。少人数制でよく学ぶことができるが抽選落ちして予定外のゼミになってしまうこともある。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターが狭く利用するのに気が引ける。スポーツ系企業の公演は多いが舞踊対象の説明会が少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から25分歩く。住宅地を通るので少しでも話すとすぐクレームが飛んでくる。
    • 施設・設備
      悪い
      踊ったり運動をするのに広さがなく床も硬い。トイレも新しく立った館以外汚いし古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      各地方から運動やダンスで活躍してきた生徒が通っているため様々な情報収集をすることができる。
    • 学生生活
      良い
      舞踊学専攻があるならではの面白さがあり、例えば昼休みに中庭でショーを行ったりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では栄養学や生理学などの講義と実技があり毎日忙しい。2年生では実技が中心になり水泳などもあり一番疲れる年になる。3?4年はゼミが入ってきて公演に向けた練習が授業外に入ってくる。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492366
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業で何を言っているかわからない先生がいる。

      学科はすごく良いが、資格は中高の保体の教員免許しかとれない。
      小学校、特別支援学校は通信課程をとらないと免許をとれない。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってだが、言葉遣いの悪い先生がいる。

      単位については他の大学より易しいと思うが、落とす先生は本当に落とされます。

      履修は1年生から1つでも多く履修しとくとあとで楽になります、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミがスタートするのは3年生から。

      たくさんのゼミ内容があるが、やりたい事、専門性を高めたいという人はゼミに入る事を勧めます。

      ゼミは選択なので、ゼミに入らなくても卒業はできる。が、ゼミに入らないと他の授業で単位を取らないといけない。
    • 就職・進学
      良い
      進学については一般企業、公務員、教員とだいだい3つに分かれる。中には大学院に行ったり、海外に留学したりする学生もいるが、ほぼが進学している。

      キャリアセンターもあるので利用してほしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は京王線の千歳烏山駅。千歳烏山駅は特急以外の電車が止まるので新宿から15分以内で着ける。

      千歳烏山駅から大学までは徒歩で20分。基本的に自転車通学は禁止。徒歩の学生が多い。

      住宅街を広がって歩いていると地元の人に自転車のベルを鳴らされ邪魔と言われる事がある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては1キャンパスしかないので移動がなく4年間同じ場所で学ぶ。
      教室は新しい教室、古い教室がある。古い教室は椅子がガタガタ言ったりしている。

      施設についてはプールやトレセンもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、男子との関わりが少ない。

      自分から積極的に外に出て関わりを持っていく必要がある。
      友人は地元で恋愛したりしている。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントは大学祭がある。
      2日間行うが、催し物がつまらなく、外部からの人が来ない。
      学内でアルバイトもできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は単位を落とさないように勉強していくこと。
      選択科目も少しでも多く取って履修することが大切です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428135
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学んでて資格を取りたい!と思っても取れる資格がほとんどない。
      教員わ目指すならいいけれど、他にやりたいことができると通信とか編入とかするようになる。
      まず、教員を目指したいなら他の大学の方が対策講座とかしてくれる。
    • 講義・授業
      悪い
      講義、授業内容は本当に薄い。どうして必修なのかわからない授業ばかり必修で、先生の態度が本当に大きい。
      教えてあがてらを通り越して教えてやってるになっている。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは三年生からはじまる。それまでは、クラスがあって一年の時はHRのような授業がある。
      ゼミの選び方は2年の一月ぐらいから説明会がある。
      他の学科の先生のゼミに入るときは、講義を聞きに行ったりしなくてはならない。
      卒論は先生によってやり方違う。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動に対してなにもしてくれない。自分から動かないとなにも情報ない。しかも、全然講義とかもないし、講義があったかと思ったら三年の二月末からとかやる気もない
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は、千歳烏山駅。京王線。立地はいいから新宿まで15分。渋谷まで25分。吉祥寺はチャリ圏。
      ただ、大学から最寄駅が少し遠いから雨の日は濡れるししんどい。
      住んでる人は三鷹が安いから多いかな
    • 施設・設備
      普通
      体育館がとにかく多い。実技は本当に専門的で、とてもやりがいがある。教室は、そんなに綺麗じゃない。キャンパスは小さい。大きい高校出身の人は小さくてびっくりすると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も面白いし、毎日本当に楽しい。みんな仲がいいし、さっぱりしてるから話しやすいし毎日ただただ楽しい!!!!サークルは他の大学と提携してることが多い。部活動がとても盛ん
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の大学と提携しているところが多い。
      どちらかというと、部活動がとても盛んで強い部活も多い。
      軟式野球部は、全国大会3位ととても強い。他の部活もとても強いのでやりがいがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、ほぼほぼ必修だらけ。運動学、心理学、生理学。
      1、2年は実技が多い!ほぼ毎日あるから、2年まではジャージで来てる子が多い。
      3年からはゼミが始まる。
      4年はちゃんと単位取ってればまじ暇
    • 就職先・進学先
      中学の体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430525
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      舞踊を多様に学べ、オールマイティに勉強したい方には最適だと思います。また学生も熱心なので切磋琢磨できます。体育が好きな学生かつ、運動の楽しさをより勉強したい方にオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      体育、舞踊に特化した講師の先生ばかりでとてもいいです。熱心に指導して下さいます。トップアスリートとして活躍されていた方も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他大学よりも先生が親密だと思います。舞踊学専攻は実技の研究室と論文の研究室の掛け持ちも可能です。
    • 就職・進学
      普通
      体育大学の為、進路についてははっきりと決まっていないとサポートはしてくれますが、就職に苦戦すると思います。目標が明確であれば大丈夫だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から離れている為、20分ほど歩き、少し不便ですが、都心からとても近いです。京王線で新宿から20分程度、井の頭線経由で渋谷から20分程度です。
    • 施設・設備
      普通
      体育館が豊富で運動が好きな学生にはとてもいいです。舞台装置もあり、発表会など、様々な行事に使用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しい大学です。アットホームな楽器でもあります。小さな学校ですが、それ以上に学生が親切です。
    • 学生生活
      普通
      部活に特化しており、優秀な成績を収めています。入部率が、とても高いです。しかし、サークルはとてもすくないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      舞踊、スポーツ科学に分かれており、それぞれに特化された科目を勉強します。また体育教員の免許取得も可能です。
    • 就職先・進学先
      コーチ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376867
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は体育が好きで体育大に入りたいと思っていました。
      日体大に憧れていましたが、倍率が高くて諦めてこの学校を選んだので、そういう学生もたくさんいると思います。
      体育の先生の免許が欲しい人にはいい大学だと思います。
      そして、名前の通り女子大で、女子だけがいいという人にもオススメです。
      見ててもみんなすごく楽しそうな学生生活を送ってる風に思えます!!女子の体育大なので、みんなノリが良く友達がたくさん欲しい!という人にもオススメです。また、みんなが女子なので、同じレベルで同じ視点から考えられ、実技の授業も同じレベルで楽しめて、学べることもおすすめできることだと思っています。これはわたしの経験談なのですが、バレーボールの授業でこんなにラリーが続くのは初めてだというくらいレベルが高く、スポーツが好きな人にとってはとても楽しい授業でした!!
      あと、日本女子体育大学はいい意味でキャンパスが他の大学と比べて小さいです!移動にもそんなに時間がかからずとても楽だと感じました!キャンパスの真ん中にトラックがある所も見どころです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:375192
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      敷地も広く、教授方も手厚く教えてくれる良い学校です。
      学生も明るく笑顔が溢れる大学です!
      また、学校行事は全員が一致団結して行うので、友人との距離も近くなら良い機会です!
      四年間のなかで体育教師としての教育面や実技面のレベルを上げられます!ロールプレイング形式というものにもチャレンジしていて、コーチング技術も学べます!自分ができる、わかる。ことを人に教えられる力が身につきます!
      あらゆる競技に通用するコーチング学とともに、社会人としてのスキルも養えます。
      テーマはコーチング学として、トレーニング方法や運動生理バイオメカニズムといった指導者としての必要な知識、それらを活用して競技力を向上するための方法論など、あらゆる競技に共通する指導者に必要な一般領域を学べます。
      テーマの性質上、教員を志望する学生やスポーツ指導に興味がある学生が多いのも特徴です。
      部活動以外の世界を体験でき、様々な考え方をしれる、2年間になるはずです!
      研究室で培った、人の考えを人に伝える技術をしっかりと生かすことができます!子供達にスポーツの楽しさややりがいを伝えることができるようなことを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367849
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は舞踊学を専攻しており、ダンスを大学で学びたい人にはとても良い環境だと思っています。自らが演じる他にも、音響や照明などについても学べるので、裏方の事についても学ぶことが出来ます。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は新しいものと古いもので差がありますが、舞踊学専攻がある為、鏡のついた練習室が多くあり、無料でいつでも使うことが出来ます。また最近出来た図書館には、学生が誰でも使えるパソコンや、舞踊についての本がたくさん置いてあります。
    • 学生生活
      普通
      学内にはサークルは無く、全て部活動です。学園祭では、OGのダンサーの方を招いてショーケースを行なったり、ミスコンや芸能人の方のトークショーが開催されます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技ではバレエ、コンテンポラリーダンス、ジャズダンス、タップダンス、日本舞踊、スペイン舞踊など、様々なジャンルのダンスを学ぶことが出来ます。座学では、舞踊の歴史や、解剖学、栄養学など、ダンスを続ける上で為になる授業を多く履修することが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367480
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    体育学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の学科は多くの資格が取れるため、将来スポーツに従事した仕事に就きたい方や保健体育の教員になりたい方にはとてもいい大学だと思っています。必修の実技のほか、多くの実技を選択できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は京王線の千歳烏山駅です。駅から徒歩だと20分ほど歩き少し遠いです。千歳烏山駅からバスも通っています。また吉祥寺駅からもバスが通っています。自転車通学も許可されているのですが、講習会など手続きが少々面倒です。
      学校近くにコンビニやスーパーなど充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできたアリーナは多くの実技室やプールが設置してあります。またトレーニングセンターや健康管理センターがあり、トレーニングセンターでは登録をすればマシーンでトレーニングをすることができます。
    • 学生生活
      良い
      部活動は体育大ということもありサークルより部活動が多いいです。舞踊系の部活動の幅が広い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は、解剖学、生理学など基礎的なことを重点的に学びます。2年生、3年生は自分の将来にあった授業を選ぶことができ、1年生で学んだ基礎を通して学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339625
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      踊りを極めたい人にはおすすめ。踊りをやっている人なら絶対にこの大学のことを知らない人はいないと思うが、本当にとても自分のためになる。色々なジャンルの踊りに触れることができ、より自分の技術なら磨きをかけることができる。ただ、簡単には単位が取れないので、本当にやる気がないときついと思う。
    • 講義・授業
      良い
      評判通り、舞踊科の先生は専門分野の知識が豊富。指導はとても充実しており、仲間もレベルが高い人が多いので自分自身もとても成長できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは論文というよりたくさん踊る。もちろん、希望をすれば論文を書くこともできる。3年、4年でそれぞれ学年で公演をする機会があるので、それに向けての練習がメイン。ゼミも踊りたいジャンルによってたくさん種類がある。ただし人気だと抽選で当たることもある。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは就職についてたくさんの情報提供を行なっており、先生も親身になってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。道幅が狭い。自転車が使えない。学校の周りは夜とても人通りが少なくくらい。また京王線がよく遅延するので注意。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗なところと汚いところの差が激しすぎる。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338770
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    体育学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      運動を通して、普段話さないような子でも仲良くなれる!女子だけしかいないので気も使わないが、やる時は気を引き締めてちゃんとやる日女生!
    • 講義・授業
      良い
      教員採用試験に必要な授業や、各資格で必要な共通科目などもあり充実してる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な研究室があり、自分にあったものを見つけられる
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあり、親身になってサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの千歳烏山駅から徒歩20分と少し遠い。
    • 施設・設備
      普通
      体育施設は充実しているが、学校の規模は小さい。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に入ってなくても友達はたくさんできて充実している。女子大なので恋愛は個々の問題(笑)
    • 学生生活
      悪い
      サークルより部活が中心。イベントは健美祭が年に1度行われ、部活ごとやクラスごとに出し物をする。有名人も来てお話しを聞ける。
      あの武〇壮が来たことも!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員採用試験に役立つことや、各資格に必要になる科目などを習うことが出来る。
    • 就職先・進学先
      教員になる人、一般企業に就く人、警察など公務員になる人、様々いる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337287
221101-110件を表示
学部絞込

日本女子体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区北烏山8-19-1

     京王線「千歳烏山」駅から徒歩21分

電話番号 03-3300-2258
学部 体育学部

日本女子体育大学のことが気になったら!

日本女子体育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本女子体育大学の口コミを表示しています。
日本女子体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子体育大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京女子体育大学

東京女子体育大学

35.0

★★★★☆ 3.84 (116件)
東京都国立市/JR南武線 矢川
桐朋学園大学

桐朋学園大学

35.0

★★★★☆ 4.32 (92件)
東京都調布市/京王線 仙川
武蔵野音楽大学

武蔵野音楽大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (103件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部

日本女子体育大学の学部

体育学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.99 (221件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。