みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋学園大学   >>  グローバル・コミュニケーション学部   >>  グローバル・コミュニケーション学科   >>  口コミ

東洋学園大学
(とうようがくえんだいがく)

私立東京都/水道橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(106)

グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(21) 私立大学 2287 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2121-21件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々東洋英和女子大学だったので学園全体が英語だらけという印象です。しかし、全てのコミュニケーションが英語という訳ではなく授業の割合を見ると3割くらいが英語です。英語が苦手な私でも楽しく過ごせたので英語好きな方でしたらもっと楽しいはずです。
    • 講義・授業
      良い
      この大学は中学・高校のようにクラスが決まっており、基本的にクラス全員で授業を受けます。選択授業は自身が選択するので他クラスの人もいますが全体的に大学とは思えないような雰囲気でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ分けは大学2年生のときに行います。このクラスが3年間続きます。なのでゼミ選びは慎重に行わなくてはなりません。先生方は東大や京大など有名大学出身の方が多く、授業の教え方も分かりやすいです。「教えてくれる」というよりは「考えを導く」方に重きを置いているのでヒントだけ欲しいという方には向いています。
    • 就職・進学
      良い
      2年のときから授業の一環として社会人との触れ合いみたいなものがあります。就職活動をする前にある程度の知識やマナーを有することが出来る為、未来の自分の姿を想像できる方には向いていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      この大学は1・2年次のキャンパスと3・4年次のキャンパスが分かれています。後者のキャンパスは文京区の後楽園にあり、立地もよく色々な場所に行きやすいのですが、前者のキャンパスは千葉県の流山市にあります。武蔵野線は横風吹いただけで停まるのでイライラします。
    • 施設・設備
      良い
      1・2年次に利用するキャンパスは長年使ってきたこともあり大変古いです。しかし、季節によって風情を感じることが出来るので勉強する環境だけで見ると最高の場所です。3・4年次のキャンパスは都心にあるだけあってうるさいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強だけでなく、部活・サークルに参加すると恋愛のような刺激的な日々を送れます。田舎の方に行くと大学自体が少ないので度々他大学と交流を図ることが出来ます。それが結構楽しみでした。自分とは違う価値観を持つ友達も増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の方の授業は大学では珍しく高校の復習から入ります。そこから外国圏の生活の様子から、日常英会話の授業、文法の授業等ステップアップしていきます。ある程度のところまでくると、「英語を本格的に極めたいグループ」と「他も学びたいグループ」に分かれるのでそこで自分のやりたいことを決めます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      地球環境ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      「地球環境」というワードで調べると出てくるワードのほとんどを学ぶことが出来ます。例、地球温暖化、砂漠化、公害対策等々。大学の教授になる前は世界を飛び回っていた方だったので、外国から見た日本の環境問題のような少し難しい事柄を教えてくれます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      日本エコシステム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今まで自分が学んできた環境問題の内容を織り交ぜて楽しくオススメ出来そうだったことと、伊藤忠系列だったことです。
    • 志望動機
      2年次から選択できるゼミに自分がやりたいことが含まれていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      行ってない
    • どのような入試対策をしていたか
      元々目指していた大学は他にあった為、過去問を重点的に解いていた。分からないところがあれば大学の先生に聞きにいっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65184
2121-21件を表示
学部絞込
学科絞込

東洋学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷キャンパス
    東京都文京区本郷1-26-3

     JR中央・総武線「水道橋」駅から徒歩10分

     都営三田線「水道橋」駅から徒歩5分

電話番号 03-3811-1696
学部 グローバル・コミュニケーション学部現代経営学部人間科学部

東洋学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東洋学園大学の口コミを表示しています。
東洋学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋学園大学   >>  グローバル・コミュニケーション学部   >>  グローバル・コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木

東洋学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。