みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋学園大学   >>  グローバル・コミュニケーション学部   >>  グローバル・コミュニケーション学科   >>  口コミ

東洋学園大学
(とうようがくえんだいがく)

私立東京都/水道橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(106)

グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(21) 私立大学 2287 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
211-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を勉強したい方には、イングリッシュラウンジ等自分で利用して勉強すれば力はつくと思います。それ以外は別にオススメしません。留学についても単位はそれほどもらえない。
      ALPSはかなり鍛えられます。ALPSではライティングリスニングリーディングスピーキング、更にはプレゼン力かなりつきます。入らないと勿体無い。むしろそれ以外にこの学校に入る意味あるのか。てくらいです。ネイティブの先生と積極的にコミュニケーションをとり自分で実力をつけてください。
      就職についても、かなり親密に手助けしてくれます。話をしっかり聞いてくれ手助けしてくれオススメや会う職を一緒に探してくれました。とても感謝しています。校内もビル校なだけあって、一号館はとても綺麗です。一号館は。あとは自分で良いところを見つけていくことだと思います。有名な教授の方もいらっしゃいます。講義を取ると良いと思います。オススメします。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      観光業事務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467004
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      担当の方がとても良い方でしたので
      運が良ければ楽しい学校ライフを送れると思います
      皆さん頑張って下さいね
    • 講義・授業
      悪い
      とても充実しています
      施設は充実していますのでその点は大丈夫かと
    • 就職・進学
      悪い
      多少のサポートはして下さった印象です
      もっと良い学園になると良いですね
    • アクセス・立地
      悪い
      少し遊びに出掛けれる所は近くには無いですが
      遊びより学業なので良いかと思います
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は充実しています
      楽しい学校ライフを送れると良いですね
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係でトラブルを起こす女性の方が居ましたが
      友人関係は楽しめる事がある時も有ります
    • 学生生活
      悪い
      イベント活動はとても良いですね
      楽しい学校ライフを送って下さいね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーションを主に頑張ります
      その点はとても良い学園ですね
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      インターネット関係で働かせて頂いております
    • 志望動機
      とても良い学園だとの情報を小耳に挟んだので
      選びましたね とても良い選択でした
    感染症対策としてやっていること
    マスクをしていますね 感染される方も居ますが
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:709749
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      グローバルコミュニケーション学科はいろんな国について、問題だったり調べるのが好きな人に向いてると思います。
    • 講義・授業
      普通
      もっと国についての調べ学習などするかと思ったがあまりなかった。自分が本当に言語とか習いたかったら留学するべきだと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、ゼミは始まっていないのでわからないがいい先生は本当に親切にしてくれるらしい
    • 就職・進学
      普通
      マイナビやリクナビさんさんが来てサポートしてくれたりいろいろしてるのを見受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      水道橋から歩いて10分以内には着く、周りに沢山お店もあって不自由は全くない
    • 施設・設備
      良い
      特に不便はないがもう少し広かったらキャンパスらしいかなと思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は出来るが、サークルに入ったらもっと出来るとおもいます。サークル内の恋愛も結構あります。
    • 学生生活
      良い
      毎年イベントがいくつかあって楽しいです。みんな楽しそうでいいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は国の問題、日本での問題など取り扱う授業が好きです。必修科目では英語も少し入っています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国の問題について、文化についてよりよく知りたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572973
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      グロコミと言っても英コミみたいに学べる範囲は狭くないです。メディア中心だったり国際関係中心だっり色々あります。
    • 講義・授業
      普通
      人によりけりだと思います。つまらない人は本当につまらないです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      不満
    • 就職・進学
      普通
      これもよく分からないです。就活もサポートしてくれるらしいです
    • アクセス・立地
      良い
      自分は通学しやすいです。昼休みはTDCに行けば時間は潰せるしご飯もあります。
    • 施設・設備
      普通
      個人的に別館が古すぎてつらいです。エアコンつけるのにいちいち電話
    • 友人・恋愛
      悪い
      相手が彼氏持ちのくせにストーカーしたりとパーソナルスペースがない人が多い
    • 学生生活
      悪い
      そもそも参加してないです。めんどくさいしああいうのはパリピだけ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の代では1年で基礎を積み2年で各必修から前期後期でひとつずつ選んで学んでました。3年4年はゼミ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともとは、英コミ志望でしたがそれよりも幅広く学びたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579558
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人によりけりではありますが良くもなく悪くもなくだと思います。ですが僕はこの大学で勉強させてもらえて良かったと思ってます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      ほかの大学がどれほどサポートされているのか分からないですが十分だと思いますよ
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは歩いてやく10分程でしょうか、その途中においしいたべものやさんがたくさんあるため星を5にしました。大学の帰りや空いたコマの間に食べに行ったりすることも出来るのでとてもじゅうじつしました。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体はほかの大学に比べて小さいですが施設自体は綺麗ですし、逆に広すぎる大学よりかはエスカレーターもありますし移動などで困ることはないと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル自体は入っていなかったものの、良い友好関係、恋愛関係を築けたと思っています。こちらも努力次第といったところでしょうか
    • 学生生活
      良い
      サークルはもちろんたくさんあります。僕は何のサークルにも所属していませんでしたが、サークルは豊富だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業関係
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368028
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な事に興味を持っている人には、将来を選ぶ幅が広がります。他科の講義も選択することが出来る為、好きな事を見つける事も出来ると思います。大学生活4年間でやりたいことを考えられるという点で、高校のうちにやりたいことを見つけられなかった方にもお勧めです。しかし、悪い点でもあると思います。なぁなぁとなってしまうとそのまま流されて最後まで見つけられないという人も出ています。就活は学校が斡旋してもくれます。
    • 講義・授業
      普通
      他学科の授業も出れる為、様々な分野を学習できます。また、映画の授業等学生に興味のある分野を使用して学習するので、楽しい講義です。また、PC授業も豊富なため、難しい事も学べます。特に映画の授業は、お勧めです。
    • アクセス・立地
      普通
      1~2年はのびのびとした環境です。駅までは徒歩で15~20分ですが、無料のバスがある為、便利です。3~4年は都内で周りにご飯屋も多くあり、毎日違うところへ出向くのも楽しみの一つでした。
    • 施設・設備
      良い
      1~2年の方の校舎は、珍しい赤レンガの為多くのTV等で使用されています。3~4年の校舎の方が新しくエスカレーターが使えたりと、便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初にクラス分けがされる為、そのクラスごとに飲み会等やっている所が多かったです。また、サークル等で仲良くなった人や授業で仲良くなった人の繋がりから大学内カップルも多くみられました。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動で特に有名なものは、ダンスサークルでした。学園祭の時にはかなり盛り上がっており、一番楽しいサークルかと思います。また部活動もあり、野球場が新たに出来たりと力を入れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な事柄からPC技術、メディア関係といった様々なことを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      メディア文化ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      メディアという大きな括りの中、様々なジャンルのものを取扱い研究します。自分が今まで目にしてきた漫画、映画、CMといったものを違う観点で考えられ面白みがあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      カラオケ業務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      元々アルバイトを長年していた所で、やりがいを感じ、人とのつながりや人の為に出来る事があったからです。
    • 志望動機
      様々な事柄を学ぶ事が出来、留学制度もあった為、まだ決まっていない先の事を4年の間に考えられると思ったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      AO試験だった為、とにかくひたすら文章を書き、読み解きをした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21691
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      その学科に特化した科目が興味深くて面白いだ思う。グローバルというだけあって他国の言語を学べると思う。
    • 講義・授業
      普通
      一学部を選択しても他の学部の科目も取得できるから沢山の学部で幅広い科目が選べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      講師が優しく指導してくれらところが多く、ゼミも沢山扱う議題がそれぞれ違うので必ず自分に合ったものが見つかる。
    • 就職・進学
      普通
      就活状況を都度確認してくれる。キャリアセンターというところから就活の情報を教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は水道橋。比較的駅から近く少し歩くが沢山の商業施設があることからそこはあまり気にならない。
    • 施設・設備
      良い
      最新のものが揃ってるしトイレが綺麗。エアコンも空調も特に問題なし
    • 友人・恋愛
      悪い
      こればっかりは自分次第ゼミやサークルに所属すると必ずできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはある程度充実していて、イベントの学園祭は参加する人だけ参加する自由形
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科目にもよるが、基本的国際的なことを学ぶ。SDGsを始めとした国際問題解決にあたる議論を行うこともある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      沢山の科目を取得したいからと、学内の雰囲気が自分に合っていると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936389
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ラクーアや後楽園など近くには大きな施設や東京大学などあり、学食巡りをしたりと充実した生活を送れました。
      語学を勉強したいのなら、語学学校をオススメしたいと思います。

    • 講義・授業
      普通
      充実はしています。
      ですが、正直に言いますと「なんとなく進学した」人たちが多く授業中も騒がしい時があります。授業がためになるかは姿勢次第と言ったところでしょうか。話の面白い先生方が多いです。
      語学を学ぶに良い環境が整っています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      種類が多いですが、積極的に活動しているゼミは少なく感じました。
      先輩や先生としっかりコミュニケーションを取って情報を得ておくことが重要です
    • 就職・進学
      普通
      選択肢は少なく感じましたが、親身になってサポートしてくれるので、就活時に心強かったです。先輩からのアドバイスとは違い、普段しっかりやっている人の元にはしっかりと求人はありますし、サポートもしてくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      水道橋、後楽園、本郷3丁目、この3つの駅全てから通いやすく、他に大学も多いため、お財布に優しく美味しい飲食店が多いです。
      授業と授業の隙間に時間を潰せるラクーアなどもあります
    • 施設・設備
      普通
      縦に長い建物なため、移動はエレベーター、エスカレーターになるのですが、人数が少ないとはいえ、大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さな学校で人数も少ないので友人は比較的できやすいです。
      学内で関係を作るより、元からある地元や高校時代の友人を大切にしている人が多かった印象です。
    • 学生生活
      普通
      バスケやフットサルなどサークルはありますが、本郷キャンパスは運動てきる場所が体育館しかないため、活動日がかなり限られます。また年に1度球技祭があり、盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は中~高で習ったような基本的なことをしっかりと復習しながら、視野を広げ、2年次から3.4年次の専門的なゼミに向けた専門的な分野を掘り下げていく準備に入ります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      これからはグローバルの時代だと聞き、知識やスキルを身につけるために入学しました。また先輩が通っており、学びやすい環境が整っていると聞いたので、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934007
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      二か国語の勉強ができるのでとてもいいと思います。しかし英語に力を入れなきゃ行けないので英語が苦手な方はとても大変です
    • 講義・授業
      良い
      先生との関係性が良い!話しやすいと思います。どの先生もとても優しいです
    • 就職・進学
      良い
      いろいろな先生たちがサポートしてくれるのでとても良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅がたくさんあり、どの駅からも近いので通いやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      建物がふたつあって最初のころは覚えるのが大変だとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩関係なくみんな仲が良いのでとてもいい環境だと思います
    • 学生生活
      良い
      今はコロナ禍ということもありサークルに入る人は少ないが色んなサークルがあるので良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんな国の言語を学び、自分が勉強したい言語もできます。
      とくに英語が多いかと思います
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来二か国語を必要とする職につきたいとおもい、この学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768829
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外に留学したい人英語を強みにしたい人におすすめする学科です。やる気次第で苦手意識を克服できるのでおすすめ出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      すべての授業がネイティブスピーカーの先生によるものだったりとてもみになるのが多く感じました。
      また、レベルわけしたクラスがとても良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しくメリハリのあるゼミ活動が出来たと思います。
      先生との関係性が良く何でも相談できました。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に関してはジャンルによります。
      業界によっては自分で探して動かないといけません。
      しかし、基本的にはキャリアセンターによるサポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分かからないところにあって便利です。立地も環境もよく勉強するのに適しています。
      学校の周りは美味しい食べ物屋さんやお買い物できる東京ドームもあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      イングリッシュラウンジというネイティブスピーカーと話せる団らんスペースがあるのでお話しながら勉強も出来ます。学食もありますし自動販売機も設置してあります。
      図書館も便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は作るのが簡単な環境です。皆フレンドリーで助け合いながらグループワークで勉強してます。
    • 学生生活
      良い
      自分たちでサークルできたりするのでわりと何でもあります。イベントも盛んで楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスや歴史ネゴシエーションスキル、宗教、環境、地理、翻訳などを勉強出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
      外資系コンサルです。
    • 志望動機
      1年間の学部留学を大学が学費負担でいくことができるからです。また、ネイティブスピーカーの先生から教われるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786419
211-10件を表示
学部絞込
学科絞込

東洋学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷キャンパス
    東京都文京区本郷1-26-3

     JR中央・総武線「水道橋」駅から徒歩10分

     都営三田線「水道橋」駅から徒歩5分

電話番号 03-3811-1696
学部 グローバル・コミュニケーション学部現代経営学部人間科学部

東洋学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東洋学園大学の口コミを表示しています。
東洋学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋学園大学   >>  グローバル・コミュニケーション学部   >>  グローバル・コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木

東洋学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。