みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  未来科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京電機大学
出典:Ocdp
東京電機大学
(とうきょうでんきだいがく)

私立東京都/北千住駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.69

(393)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    アートではなく技術を学ぶ学科

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    未来科学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義に関してはかなり不満がありますが、意匠設計等のエスキスの授業クオリティはかなり高いです。また友達ができやすいことから建築を嫌いにならない限り楽しく過ごせると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      教えてくださる先生にもよりますが、基本的に教科書の内容を復唱してる印象です。建築の知識を深めるためでなく、テストを乗りきって単位を落とさないための授業といった形なので、自分で学んでいかないと建築のスキルは身に付かないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      院進学すればある程度サポートもしてくれて就職難になることはまずありません。ただ意匠設計やデベロッパーにいきたいのであればあまりサポートは期待できないかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      学校帰りに大学の最寄りで遊ぶことはほぼありません。周辺は飲み屋がおおく、若者よりお年寄り向けの施設が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      コンクリートの実験等を行うアムスラー試験機が2台もあります。普通合っても一台です。
      またものづくりセンターにはレーザーカッター、3Dプリンターが設置されているので模型作りの幅も広がります。
    • 友人・恋愛
      良い
      意匠設計のエスキスではグループワークになるので友達ができず一人ぼっちになることはまずありません。私自身、流石に全員の名前まではわかりませんが、顔は全員把握しています。男女比率は男6:女4位です。同じ学部内のカップルもちらほらいます。
    • 学生生活
      悪い
      理系の大学なので課題が多いこともあり、大学生活を全て捧げられるほどサークルの活動は活発でないです。スポーツ系も強いサークルが有るとは聞いたことがありません。文系であれば大学生活をサークルに捧げても普通に卒業できるかもしれませんが、うちの大学でそれをしたら確実に留年コースになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学や物理等は一年の前期以降選択でとらない限りもう触れることはありません。一年から三年までは意匠設計の授業がかなり忙しいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さいころから建物を眺めるのが好きで建築学科に入りました。今も楽しく学んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:724799

東京電機大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  未来科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

東京電機大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。