みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ

東京女子大学
出典:Hykw-a4
東京女子大学
(とうきょうじょしだいがく)

私立東京都/西荻窪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(459)

現代教養学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(459) 私立大学 629 / 1830学部中
45971-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代教養学部の評価
    • 総合評価
      良い
      リベラルアーツ教育を推している為、学びたいと思えば様々な分野を勉強することができます。他学部の授業名も取ることができます。卒論は必須ですが、手厚くサポートしてくれます。卒業生には、アイドルやディズニーに関連した内容で卒論を書いている人もおり、好きなことを研究することができます。
      就職活動の実績は高く、大学へ銀行などから推薦が来ることがあります。
    • 講義・授業
      良い
      コミュニケーション専攻には面白い授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミも卒論は手厚面倒を見てくれます。
    • 就職・進学
      良い
      銀行への内定が一番多いです。就職支援センターがあり、とても手厚くサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      西荻窪駅から徒歩15分位かかります。吉祥寺駅までは徒歩25分位かかります。西荻窪駅は、土日祝は快速が止まらないので面倒でした。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームや、テニスコート、芝生のグラウンドなどの設備はとても良かったです。学食は2箇所ありますが、2号館の学食の味がイマイチでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、インカレに入れば…という感じです。
    • 学生生活
      良い
      インカレが充実しています。東大や早稲田、一橋大学などの有名大学とのインカレが充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      印刷会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482939
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代教養学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶことの出来る分野が幅広く、学びたいと思えば何でも学べる環境にあります。ゼミの先生とは距離がとても近く、就職や卒論のことなどを気軽にお話しできます。
    • 講義・授業
      良い
      レポートにコメントをして返してくれる先生が多く、フィードバックを受け取れる機会が多いです。講演会も多く行われており、様々な知識を吸収できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次からゼミがあり、3年次からは自分の興味に応じたゼミを選択して所属できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高く、特に金融や保険に関しては大学推薦もあり、とても多くの人が進んでいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の西荻窪駅です。駅からは少し距離があり、バスを使うこともあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や情報処理教室でパソコンを使うことが出来ます。施設は比較的きれいで使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係について、真面目でこつこつと頑張れる人が多く、アットホームな雰囲気で楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      良い
      学内サークルはもちろん、東京大学とのインカレが多くあります。伝統的なサークルもあれば、新しくできたサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間科学科には言語科学専攻、心理学専攻、コミュニケーション専攻があり、それぞれを縦断的に学ぶことが出来ます。
    • 就職先・進学先
      教育関連
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493313
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代教養学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数なので、指導が手厚い点がとても良いと思います。こじんまりとしており、真面目に勉強をしたいと思い通っている人が多いです。落ち着いた雰囲気で勉強がしやすい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      キリスト教の学校で信徒になることが目的でないですが、キリスト教の勉強を詳しくできます。一般教養も興味があれば、たくさん授業があるのでさまざまな知識を得ることができます。女子大ということもあり、とても女子に関する授業も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の専攻はゼミが始まるのが遅く、4年からです。決まるのも4年のはじめとぎりぎりまで分かりません。決まりかたも、自己申告で学力は関係ありません。なので、ゼミでも研究内容はバラバラです。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターがあるのですが、全く使えません。時間をとって面談にいったのですが、聞きたいことに答えてもらえませんでした。それと、行きたかった業界は大学として強い業界でなかったので、情報があまりありませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西荻窪と吉祥寺でとても使いやすい路線である中央線ですが、徒歩15~20分かかるので雨の日など大変です。駅からバスもありますが、学生で混んでいます。大学の前には有名なケーキ屋があります。
    • 施設・設備
      良い
      ドラマや映画の撮影に使われるほどきれいな校舎です。トイレも多くて綺麗です。ただ、自動販売機の場所は分かりにくいです。現在木の伐採をしていて、見た目がとても悪いです。テニスコートや事務が申請さえすれば、自由に使えるのがよい点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子しかいないので、男女関係の揉め事はほとんどありません。少人数なので顔を覚えるのは簡単だと思います。友達は作りやすいと思います。サークルが東大と早稲田の男子とのインカレが多く、出会いはたくさんあります。
    • 学生生活
      良い
      部活動は女子大ながら、それぞれに頑張っています。勧誘などはインカレのサークルに負けてしまいますが、部活動を選んで入部している人たちと目標を同じくして日々練習しています。環境は限られていますが、譲り合って練習しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は人文学科ですが、その中で4つの専攻に別れており、哲学、日本文学、英語文学、史学で、私は哲学専攻に所属しているので哲学のことしか分かりませんが、3年までは広い範囲の哲学の勉強をします。人文学科としては1年の間だけ他の専攻の勉強もします。必修はほとんどなく、選択科目が多いので自分の興味のある分野を勉強できます。
    • 就職先・進学先
      メーカーの総合職(営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408801
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代教養学部の評価
    • 総合評価
      良い
      みんないい人なのですぐ友達もできます。教授も優しく丁寧に質問に答えて下さります。そして特に新歓は楽しいです。人間的にもとても成長できる大学です。就職率もかなり高いので安心して通うことができます。私の先輩もかなりの大手企業や公務員に就職が決まっています。すごいですね。近くに色んなお店やカフェがあるのもとても満足しています。迷っている方はぜひオーキャンに来てみてください。この大学で勉強できることを誇りに思います。少人数の授業が多いので他の事を考えたり、ぼんやりとしていると授業についていけなくなります。英語の授業は全て英語で行われるので入学時に比べて英語力を伸ばすことが出来ます。キャンパスは緑豊かでとても美しいです。少し古い建物もありますが、伝統を感じて良いです。図書館は新しく書籍が豊富なので、学生はよく勉強をするために利用しています。食堂は2つありますが、いつも混んでいるので少し物足りなく感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333841
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    現代教養学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても真面目な生徒が多く自然と真面目になれる大学です。ギャルや目立った外見の人はほとんどいなく、とても穏やかな日々を過ごすことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業が多いので他の事を考えたり、ぼんやりとしていると授業についていけなくなります。英語の授業は全て英語で行われるので入学時に比べて英語力を伸ばすことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが充実しているので就職率がとても高い上に大手企業への就職率も高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は吉祥寺駅と西荻窪駅です。どちらの駅からも15分〜20分ほど歩くので通学は便利とは言えません。ただバスが出ているので沢山の生徒がバスを利用して通学を楽にしています。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは緑豊かでとても美しいです。少し古い建物もありますが、伝統を感じて良いです。図書館は新しく書籍が豊富なので、学生はよく勉強をするために利用しています。食堂は2つありますが、いつも混んでいるので少し物足りなく感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      騒がしい人がほぼいなく、とても穏やかで優しい人が多いので、学内の友人関係で悩むことはほぼないと思います。恋愛はサークルなどに入れば機会があると思いますが、どこにも所属しないとなかなか機会はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:281343
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代教養学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科や専攻が細かく分かれているので自分のやりたいことが学べる大学です。またキャンパスが一つなので広くて、校舎もきれいで過ごしやすい環境です。就職に関しても95%以上の実績があり、就職課もとても熱心にサポートしてくれるため早くから就活の準備もできます。
    • 講義・授業
      良い
      専攻が細かく分かれているのが特徴です。またキリストの大学なので、教養も身につきます。専攻の中でも、幅広い分野の先生方がいるため自分のやりたいことが学んでいる段階で決めていけることもとても良い点です
    • アクセス・立地
      普通
      西荻窪なので、私の家からは遠く大変でした。また最寄り駅から大学までも一キロほどあります。ですが吉祥寺からも近く、遊ぶ場所はたくさんありますし、とてもきれいな場所です。学内は広いけれども、移動しやすいのでとても良いです
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいです!女子大学なのでトイレはもちろん、図書館や学食、またチャペルなど設備がとても整ってます。学食は二つあり、食べ物もおいしいです!購買も品揃えは良く、様々なものが買えます。購買の隣に小ホールがあり友達と休憩もできるためとても人気の高い場所です。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしの周りは勉強熱心な人が多かったです。勉強にも力を入れてる大学なので、基本的には真面目でオンオフがしっかりしている人が多いです。他学部との交流はあまりないかもしれません。女子大学なので、恋愛は他の大学から探さなきゃですけど。。。
    • 部活・サークル
      良い
      学内サークルはあまり充実してないような印象です。インカレしてる人のほうが多いかも。出会いという意味でもやはりインカレをする人が多いのかもしれません。女子大学にしてはスポーツ系の学内サークルも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多くの国の国際関係や、日本の方言、アジア地域の文化などを学びました
    • 所属研究室・ゼミ名
      文化人類学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アジアの文化を学んでいます。
    • 志望動機
      世界史が好きだったから。また文化全般に興味があったから。人が多かったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の勉強や部活をとにかく頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21190
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代教養学部心理・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は◯◯があり充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多くあります。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、◯◯に関連する企業に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      学校のまわりには安くておいしい定食屋さんが豊富にあるのでいいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う◯◯棟は労基法してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると◯◯できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で◯◯個ほどあり、種類も多いので自分に合います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな◯◯を学び、自分か勉強したい◯◯をします。
    • 志望動機
      昔から◯◯の分野に興味があり、より知識を深めたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814710
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代教養学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代教養学部ということで、一つの学問に固執せず色々な教養を身につけることが可能です。施設も綺麗で教授もみな親切に教えて下さいます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授がたくさんいます。女子大ならではの講義を受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学四年生でゼミに入ります。比較的、自分が学びたいゼミに入ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実践はとても良いです。大学と企業との昔からの根太い繋がりがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      西荻窪から少しあるきますが、吉祥寺も近くとても便利な立地です。
    • 施設・設備
      良い
      敷地面積は他大学と比べると狭いですが、設備は新しくとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ですが、他大学とのインカレサークルがあり色々と充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても沢山あります。入学式のチラシ配りは必見ですごいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに情報学やプログラミングをメインに学びます。また理化学系も沢山あり科学の実験、生物学も学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      金融関連のシステムエンジニアに就職する予定
    • 志望動機
      昔から物作りが大好きで、システムエンジニアに憧れがあったため、情報を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787152
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代教養学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の専攻の学問を極めることも出来ると同時に他専攻の授業も選択することができ幅広い授業を受けることができるので、高校の段階でまだ自分の学ぶ学問を狭めるのはもったいない、と感じる方にはとてもいいと思います。さまざまな授業から自分の可能性を模索することができます。授業もコメントペーパーなどフォローが行き届いているので充実したものを受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職はものすごく有利な大学だと思います。キャリアセンターのサポートも手厚く、企業からの信頼も厚いです。また様々な業界の大手企業への就職実績があります。特にメガバンクへの就職人数が非常に多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      吉祥寺か西荻窪なので都心から遠く離れているわけではなく通いやすい方だと思います。周辺は閑静な住宅街なので騒がしくもなく治安も良いです。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館は自習スペースやPCなどの設備も充実しており滞在型図書館として充実した学びをサポートしてくれます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      三井住友銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:483972
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代教養学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子だけ、少人数の大学とあり、授業の質がきめ細やかで、勉強するには良い環境であると言える。また、意識が高い生徒が多いため、切磋琢磨して学び合うには良い環境である
    • 講義・授業
      良い
      かならずゼミに入らなきゃならず、自分たちで主体的に研究、発表の場があるため、勉強への意識、知識が高まる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年目からゼミがあり、2年目以降は好きな分野でゼミを選択できる。特に方言のゼミでは、実際に方言チャートを作り、有名になった。
    • 就職・進学
      良い
      意識が高い生徒が多く、企業の総合職に就職、留学する人なども多かった。全体的な内定率はかなりいい方だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      吉祥寺駅と西荻窪の間にあり、どちらからも徒歩15分前後という立地で、 バスを利用する人が多かった。大学周りには何も無いので少し不便ではある。
    • 施設・設備
      良い
      チャペルや校舎などの建物はとても綺麗で、ドラマの撮影なとで使われることも多かった。クリスマスの時期になると大きいもみの木に電飾などが飾られる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内のサークルは数が少なく、代わりに東大や早稲田などとのインカレサークルが多かった。サークルが生活の中心になることが多かった
    • 学生生活
      普通
      規模が小さい大学のため、サークルやイベントの規模も大きくはなかった。学園祭もあったが、ほとんどは学外のサークルの文化祭に精を出している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は国際関係の概要、比較文化、第二外国語などを幅広く学び、2年次以降が自分の専門を深く学んでいくようになる。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492732
45971-80件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都杉並区善福寺2-6-1

     JR中央線(快速)「西荻窪」駅から徒歩15分

電話番号 03-5382-6340
学部 現代教養学部

この大学のコンテンツ一覧

東京女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京女子大学の口コミを表示しています。
東京女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。