みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  国際英語学科   >>  口コミ

東京女子大学
出典:Hykw-a4
東京女子大学
(とうきょうじょしだいがく)

私立東京都/西荻窪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(459)

現代教養学部 国際英語学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(15) 私立大学 1699 / 3574学科中
1511-15件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代教養学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語を中心に学べるので、英語を将来に活かしたい人は向いていると思う。しかし課題が比較的多いので、思い描いている大学生活ができるかはその人次第
    • 講義・授業
      普通
      功績や職業が素晴らしい先生はたくさんいるが、授業内容は必ずしも素晴らしいとは言えないものがある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      同じゼミで概要が一緒だとしても、授業の進め方に先生の個性が出てしまう
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はいいと思う。サポートはよくわからない。また、進学に関しては聞いたことがない
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはとても広いわけではないので、移動する時はそこまで大変ではない
    • 施設・設備
      良い
      広い教室があまりない。エアコンの設備が悪い所がある。また換気ができていないと感じられることが多い
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので友人関係は充実していると思う。恋愛はサークルに入らない限りない
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないので分からない。しかし、たくさんサークルがあると思うけ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、または国際的な考え方ができるようになる授業が多いと感じられる
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      必修留学があったため。時間が無い中で留学が単位となるため、。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534193
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代教養学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを選択して学べるので、自分の興味に合わせて授業を取れるところが良い。ただ、先生によって内容の濃度が違うので、情報は持っていた方が良い。
    • 講義・授業
      普通
      興味のある分野を選ぶことができるので、満足する授業とそうでない授業に分かれる。
    • 就職・進学
      普通
      1、2年次は大学側から働きかけが薄い。自主的に動きやすいプログラムは用意されている。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までが遠く、余裕を持って登校する必要がある。バスを使う人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎と新しい校舎が共存していて、お洒落なキャンパスだと思う。設備はそこそこ。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナであまりわからない。オンラインで仲良くなることはあまりない。
    • 学生生活
      普通
      Vera祭は大きなイベントで、学校外からも人がたくさんくる。サークルはそこまで充実していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まちづくり、観光、女性の生き方、SDGs、女性の健康など、幅広い分野。
    • 志望動機
      やりたいことが見つからず、さまざまな分野を学ぶことができる学科が良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773164
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代教養学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強に力を入れて集中したい人には向いている。留学制度やいろんな機会は他の大学に比べると限られていると思う
    • 講義・授業
      普通
      幅広い授業を選択でき、内容も大変充実している。よかったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まあまあかなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は大変いいがサポートは手厚いとは言い難いのではないか。
    • アクセス・立地
      良い
      吉祥寺駅から徒歩20分程度です。駅から遠いのが雨の日などに大変です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはあまり大きくなく充実しているとは言えないかもしれない
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛は基本サークルになるがとにかくモテるので問題ない
    • 学生生活
      普通
      サークルは基本インカレの方が充実してる。自分に合うものみつけよう!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな基礎科目を学び二年次から専門を学ぶことになる
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 志望動機
      昔から国際協力に興味があり格差の勉強をしたかったから。楽しく学べた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595490
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    現代教養学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学できるのはいいことだけどサポートがしっかりしてるかって言われたらビミョー。留学行ったらほったかされるし、お金はかかる。授業もなんか洋書を解読したり、英語教育に考えたり、幅広くてなにやってるかよくわからん。先生の当たり外れある
    • 講義・授業
      悪い
      内容が幅広く、何をやっているのかわからない。
      みんな授業中スマホとかパソコンさわって、授業とは全く関係ないことしている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科、ゼミによる。自分の希望とはかけ離れているゼミになることもある。
    • 就職・進学
      普通
      あんま生徒に寄り添ってない、
      聞けば教えてくれたりするが、あっちから発信してくれることはあまりない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは西荻窪で歩いて15分くらい。遠い、
      土日は快速止まらないから不便。
    • 施設・設備
      悪い
      草の手入ればっかりしている。そこにしか金かけてない。夏のエアコンはイマイチなとこあるし、暖房もイマイチな時ある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      the女子大ってかんじ。サークル所属したりしないと出会はない。
    • 学生生活
      悪い
      正直学祭なんて参加したことない。なんなら学祭前後の休み使って遊んでやろうってかんじ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語?とか。グローバル企業とか、留学に向けてって感じのことを学ぶ。
    • 志望動機
      留学が必須であったから。留学したかったから。東京だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934111
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代教養学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      留学が必須ですが、学校からのサポートはほとんど無く、外部の留学エイジェンシーに委託しています。このエイジェントはサポートが雑で対応も遅く、非常にストレスでした。このことを伝えても、学科は何も対応してくれませんでした。学科としては、留学の単位変換にも時間を要しており、帰国から約半年経っても留学での取得単位が明かされていない学生もいるそうです。
    • 講義・授業
      普通
      専攻を越えて自由に授業を履修できます。しかし、履修者制限に引っかかり希望の授業、特に人気のある授業は運が良くなければ履修できません。
    • 就職・進学
      普通
      就職のカウンセラーさんが在中していますが、朝1番に気合いを入れて予約しなければ希望の時間、曜日に相談を受けられません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分かかるため、夏、冬、雨の日は通学が億劫になります。駅からのバスもありますがこのような時期は学生で満員です。
      キャンパス周辺にはカフェや飲食店が充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      どこの建物もトイレが綺麗なのが良いところです。図書館の本も充実しています。しかしピアノやジムといった校内の施設を使用する時の手続きが煩雑です。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い人ばかりで、友人はたくさんできます。恋愛関係については、女子大のためインカレやアルバイトで異性との関わりを持つ人が多いみたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは十数個存在します。コロナ禍で活動しなくなった団体もあるかと思います。キリスト教系の学校のため、イースターやクリスマスに関するイベントを大学のキリスト教センターが主催しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関する言語学、教育、通訳・翻訳について学びます。他にも教養科目を履修する必要があります。希望科目を履修できない可能性が高いため、結局は興味のない科目を履修する羽目になります。
    • 志望動機
      英語が好きで学びたいと思ったから。女子大御三家のひとつだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934064
1511-15件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都杉並区善福寺2-6-1

     JR中央線(快速)「西荻窪」駅から徒歩15分

電話番号 03-5382-6340
学部 現代教養学部

この大学のコンテンツ一覧

東京女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京女子大学の口コミを表示しています。
東京女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子大学   >>  現代教養学部   >>  国際英語学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。