みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工芸大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工芸大学
東京工芸大学
(とうきょうこうげいだいがく)

私立東京都/中野坂上駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(185)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    マンガを学べる大学です。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部マンガ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      芸術学部は学科がかなり細分化されているので学びたい分野をピンポイントで学べます。目指すところを考えれば自主的な活動もおろそかにはできませんが、好きな事を楽しく学べます。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養以外は興味さえあれば面白いものばかり。レポートやテストよりも出席や授業態度重視の授業が多いです。もちろん実技は課題作品が最重要。
    • アクセス・立地
      悪い
      厚木キャンパスと中野キャンパスに分かれ、特に芸術学部は学年によって授業によってキャンパスを移動しなければならないのが難点。
    • 施設・設備
      良い
      厚木キャンパスはとにかく広く、最初は迷ってしまうほどです。しかしその分作品制作に必要な設備がしっかりとしています。食堂も生協も充実。中野キャンパスは都内なのでさすがにせまいですが、ガラス張りでお洒落な外観です。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人間が集まる芸術学部ですが、モノをコツコツ作ったり面白いものを語りたがったりと本質は近いタイプばかりですのですぐに友達が出来ます。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルも部活も多いです。しかし芸術学部・工学部の大学なので、入学式後の勧誘もどこかおっとりと、恐らく活動もおっとりしています。文化祭などの発表の場では大活躍します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マンガの描き方から表現方法、歴史までいろいろ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マンガを学べる4年制の大学はめずらしく、私のしたいことにも合っていたため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくに何もしていません。自己アピールを考え直した程度です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83227

東京工芸大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工芸大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
東京造形大学

東京造形大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (87件)
東京都八王子市/JR横浜線 相原
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
日本体育大学

日本体育大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (409件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 桜新町

東京工芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。