みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    社会に出るための知識が増えます

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      初めの方はあまり興味のないことの勉強かなと落ち込むかもしれませんが、授業を受けていくにつれて経済や経営について楽しいと思うようになってきます。教授もメディアに取り上げられるような方もいらっしゃるので、意欲的に勉強できる環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営やマーケティング、広告関係等、将来希望する分野を広げられる科目が多いと思います。社会の変化に敏感になれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生から履修可能になります。積極的に活動するガチゼミとそうでもないゼミの差は激しいので説明会等で内容を確認した方がいいです。ゼミの内容は豊富なので、入っておいて間違いはないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      金融関係に就職する人が多いようです。
      学校からも勧誘に関する情報を多く得られるので、興味のある人は参考になると思います。
      OG OB訪問や、セミナー等随時開催しているので、自分から情報を取りに行くと有利になると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は中央線の国分寺駅です。大体駅から大学までは20分ほどです。坂が多いので、夏はしんどいですが、いい運動になります。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設と古い施設の差はそんなにありません。基本的にどの施設も綺麗です。特に図書館はある企業のカレンダーの写真として起用されたこともあるので魅力的だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動に入れば問題ないと思います。また、私が入学した時は一年の始めの方にクラス制度があったので、友達作りには困りませんでした。
    • 学生生活
      普通
      種類は運動から文化系まで種類は豊富だと思うので、自分に合うサーク?らを見つけることができると思います。
      文化祭である葵祭は、芸能人を呼んだりしていますが、規模はそんなに大きくありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には経営法や簿記が必修であり,あとは自由選択になります。
      2年からは基本的に自由ですが、必修に、経営に関する科目がいくつかあります。また、4年次は学部によって異なりますが卒業論文が必修で入ってきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      カンブリア宮殿が好きだったので,立場のある人間がどう起業したのか、どう経営を立て直したのかを知りたかったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732155

東京経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。