みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    多くのことを学べる環境がある。

    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に色々なことを学べるので、評価は高い。基本的に大学は自主性が大事なので学ぶ意欲があれば様々な分野に触れる機会は用意されている。
    • 講義・授業
      良い
      豊富な講義があり、教授達は非常に優秀な方が多い。東大や京大の出身な方や国際機関で勤務経験がある方がおり、質の高い教育を受けることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は全国平均より高く、進路も大手証券会社や国家公務員になる人も多い。また、資格の講座も受ける事ができる。キャリアセンター主催の就職支援は非常に人気で、サポート体制が充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分ほどなので、遠くはないが坂道が多く夏や冬は少しキツい。国分寺には早実や学芸大もあるため、飲食店が多く、友人と飲みやすい。
    • 施設・設備
      良い
      校舎や図書館が新しくなっており、設備は不便がない。また、校内にはATMや生協があり、一人暮らしの人も安心して生活できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学前にオリエンテーションがあり、そこで仲良くなる機会があるが、個人差があると思う。
    • 学生生活
      普通
      他大学と比較して可もなく不可もない。ただサークル数は他の大学と比べるとあまり多くないように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には経済学を学ぶが、マクロ経済、ミクロ経済や経済政策等幅広い視点から経済を学ぶ。また希望すれば国際経済についても学ぶことになる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職先は大手電機メーカーの子会社に進み、その後公務員に転職した。
    • 志望動機
      経済は今後のキャリアにおいて、切っても切れないことから経済学を専攻した。以前から株式等についても興味があったことも影響している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733211

東京経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。