みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

健康メディカル学部 口コミ

★★★★☆ 3.67
(166) 私立大学 1321 / 1830学部中
学部絞込
16671-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 講義・授業
      普通
      精神保健福祉士と大学院進学生に向けての授業に力を入れすぎているため、一般企業に就職を考えている生徒に対しての授業が少ない。専門的な知識を入れる授業を選択しないと、卒業までの単位が取れない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まりますが、選択しないことも可能です。私は選択していません。ゼミは毎年教室が変わるようで、今年は5クラスありました。
    • 就職・進学
      普通
      精神保健福祉士や大学院進学生に対しての授業構成になっているので、企業就職を目指す生徒は他学科も一緒に講義を受けます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによってもそれぞれですが、池袋キャンパスは立地だけは素晴らしいです。サイレンの音がうるさいこともありますが、買い物もアルバイト探しもしやすい場所です。
    • 施設・設備
      良い
      設備だけは綺麗です。授業料がそこに使われているのか、と思うこともありますが、夏も冬も基本的には快適に生活することができます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      1学年がおよそ100人で、その中でカップルが出来ただの寝とっただのという噂が絶えません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはたくさんあるようですが、大半が飲みサです。体育祭と学園祭が何年かに1回、どこかのキャンパスで行われるそうですが、参加は自由で、その間の授業は休みになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年では心理の全体的なことを学びます。その中には福祉系も入ってくるので、苦手な人は苦手かもしれないです。一応スケジュールは自分で決められるようにはなっていますが、取れる授業数が少ないことと、卒業単位を早く取りたい生徒の考えで、ほとんどの生徒がほとんど同じスケジュールになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私立学校ですが、専門学校レベルの心理学が学べます。いじめや自殺が問題になってる世の中で、心理学を学んでおけば就活にも生かせるかなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566468
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士になりたいなら、ここの大学をお勧めする!良いから!!!!!!ぜひ入って欲しいですねー、
    • 講義・授業
      良い
      必修の授業がとてもわかりやすく、先生が親身になってわからないところも教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で、卒業研究に向けて色々取り組んでる最中である。三年から始まる
    • 就職・進学
      良い
      就活も親身になってくれて、自分たちの働いてる病院などに入れてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      池袋はいいところだが、遠い。雨の日に濡れるし、わかりにくいところにある
    • 施設・設備
      良い
      雨の日に濡れることなく移動教室ができる。それはいいところだと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      全部授業が一緒なので高校の感覚で受けてられる。仲良くなるのは当たり前
    • 学生生活
      普通
      イベントはほとんどなく、サークルも自分たちで作るくらいなのでそうでもない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士になるために、患者さんとのふれあい方やリハビリを学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      何も決まってない
    • 志望動機
      理学療法士にお世話になって、自分でなりたいと思いました。人工骨頭に興味あります
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535869
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人が多いので先生と関われる時間が少ない。しかし、授業や施設はとてもいいので学校生活は楽しい。その他の点では、そんなに学校自体の印象が、あまり良くない。
    • 講義・授業
      普通
      指導している先生はとてもわかりやすく、そして細かな指導をしてくださるので、そういう点ではとても良いと思います。しかし、人が多いので先生と関われることがあまり少ないのがよくないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学ということもあり、とても施設は充実しておりその点において困ることはあまりないため、このような評価になった
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率がすごく高いため就職率はとてもよい。
      そのほかにもテスト対策などがとてもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅の近くにあるのでとてもよい立地なのではないかと思う。そのほかにも、食事などでは困ることはあまりない。
    • 施設・設備
      良い
      今までであまり不備などを感じたことはあまりない。そのためとても好評化にかっている。施設の問題は無いと思う。す
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は人がいい人ばかりで最初は心配ではあったが全然心配はいらなかった。恋愛に関してはそんなに甘く無いと思う。
    • 学生生活
      良い
      昔からサッカーをしていたので、フットサルは似た部分があってとても好きであるため、とても楽しいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は人体に関わる解剖学や生理学を勉強する。そのほかにも、検査でいろいろは値を出すための検査方法などを勉強する。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431901
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークル活動があまり活発ではなく他学科との交流があまりない。スポーツをやっていた人がほとんどなので明るく爽やかな人が多いので友達には非常に恵まれたと思う。
    • 講義・授業
      良い
      グループ活動をする授業がいくつかあるのでいろいろな人と交流ができる。みんな静かに授業を聞いている印象がある。単位は取りやすいと思うが、油断すると落とすこともある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ研究室やゼミに行ったことがないのでよくわからないが、卒論に今取り組んでいる先輩が同じ高校だった後輩やサークルの後輩に協力してもらっているのをよく見かける。
    • 就職・進学
      良い
      学生の数よりも多くの求人がきていると先生が言っていたので実績はいいと思う。大学院に入る人は少なく、基本的には病院に就職している。病院実習に行くのは卒業生が就職した病院であることが多いので就職したときのイメージがわきやすいとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋が最寄りなので交通の便が良い。東池袋からも行ける。大学の近くにサンシャインシティがあるので気軽に遊びに行ったりご飯を食べに行ったりできる。駅から学校までの距離も徒歩十分ほど
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの敷地は狭いが縦に大きいので移動が他大学よりは楽。エレベーターがなかなかこないこともある。校舎はきれいで、教室がどっちにあるかという標示が多いので迷うことは無い
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツをやっていた人が多いので明るく爽やかな人が多い。学科を二つに分けて授業をうけることが多いのでその中で仲良くなることが多いが、学科全体でも結構仲がいい
    • 学生生活
      悪い
      毎日はとても楽しいが、サークル活動はあまりない。サークルによっては活動が多いものもあるようだがあまり聞かない。学科の中でサークルを作っている人も多いのでやりたい人はやりたい人を集めて活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の授業が1年を通してある。医学英語を学ぶ。その他はリハビリとはなにか、どういうことをするのかという授業や、様々な病気について学ぶ授業、実際の検査の練習をする授業、男女ペアになって筋肉がどこにあるか学ぶ触診の授業など
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412640
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    健康メディカル学部医療科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も授業がわかりすく、実習器具などもしっかり揃っているので良い大学だと思っています。池袋駅から徒歩15分程度なので学校帰りにショッピングも楽しめます(^^)
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業が受けられます。教授はほとんどの方が医師免許を持っていらっしゃるので、色んな事を教えてくれます。講義も少人数制や生徒一人一人にしっかり教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      1階に就職センターがあるのでそこでしっかりフォローしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は池袋駅です。徒歩15分程度なので歩いて通っている学生が多いです。また池袋駅周辺には様々なショッピングセンターがあるので学校帰りにショッピングも楽しめます。立地は最高ですが、夜になると少し治安が悪いので夜遅くまでは勧めません。
    • 学生生活
      良い
      大学にはサークルがいくつかあり、様々なサークルがあるので自分の趣向にあったサークルが発見出来ると思います。部活のように毎日活動がある訳ではないので、バイトとの両立も可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379484
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      セミナーの先生によって進め方が異なるので、どの先生になるか毎年楽しみです。ゼミなどは特にないので、質問するときは授業の終わりがおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      各専門分野の教授が授業話行うため、質問など意欲的に取り組めます。
    • 就職・進学
      普通
      進路センターがあり熱心にサポートをしてくれます。進学実績は普通だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋なのでアクセス良好です。しかし、遅延することも多々あるので、時間に余裕を持つことが必要です。
    • 施設・設備
      普通
      検査道具など揃っていますが、1人1個はありません。エレベーターの数が少ないので、始業前は行列です。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークが豊富です。検査練習などは2人1組でやることが多いです。
    • 学生生活
      悪い
      特にサークルはありません。しかし、中野キャンパスでは吹奏楽部があると聞いています。また、有志の団体も多数あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では専門分野というよりも、医療機関で学ぶ基礎を学びます。2年次からは、専門的になり、3.4年次に検査練習を行います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      言語聴覚士になりたかったため志望しました。しかし、途中で違うと思ったため転学科し、一般就職しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714030
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康メディカル学部医療科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医療系の学部のため文系より自分たちで選択をすることが出来ない。ドラマや漫画で見るような生活をしたい場合は向かない。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に必須科目だったため自己で選ぶということはないため、他と比べ用がない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はなかったため分からない。選択後にない場合はを見たため3にした。
    • 就職・進学
      良い
      一階にある就職サポートは人気があり予約を取るのが難しい顔、企業は沢山ある
    • アクセス・立地
      普通
      池袋駅からは少し遠いと思うけれど、その間にサンシャインや東急ハンズがあるり便利
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい校舎なので綺麗。2箇所とても大きめの部屋があり、使われていないことが多いので、自主などにも使っていることがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      対してわからない。
    • 学生生活
      悪い
      あるのだろうけれど分からない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に3年までは必須科目、必修科目。4年になると実験、実習が多くなる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      結局は臨床工学技士にならなかったが、医薬品に興味が出たため、製薬会社の製造業務に携わっている。
    • 志望動機
      臨床工学に興味があり、学部学科が家から1番近いのがここだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703154
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    健康メディカル学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は立地が池袋にあるということでとても良く、地方から通いやすい学校だと思います。施設も充実していると思います。しかし、イメージしているキャンパスライフを送るには向いていない学校だと思います
    • 講義・授業
      良い
      講義も分かりやすく工夫がされていますし、実技も社会に出てから役立つようになっています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究やゼミはとっていないので詳しくは分かりませんが、力を入れていると思います
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしてくれていますが、それがなかなか結果に伴わないことが多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山手線の池袋駅で、さまざまな線が通っている場所です。都心ということもあり、交通の便は良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備はそこまで新しいというわけではありませんが、充実している方だと思います。しかし、パソコンが古いので新しくして欲しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどには参加していませんが、趣味の合う仲の良い友人は複数人います。学科の人数も多くはないので、みんなそこそこに仲は良いと思います
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは存在していますが、私たちが在学している学科は2年から実習などで忙しくなるためはサークルに参加できるのは1年生の時だけだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎知識や一般教養を中心に学びます。2年次から専門的な分野を学んで行くことになります。1年次に見学実習、2年次に2週間の実習、4年次に総合実習を行います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      免許を取得出来る仕事に就きたいと思い、調べたところ作業療法という仕事を知りました。病気や事故などにあった人達が社会復帰などの手助けが出来ることが素晴らしいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658606
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に雰囲気はよく、毎日楽しい日々を過ごしています。就活面などやや不安な点もありますが…(笑)先生方もいいひとばかりです。国家資格合格率が高いのがうちの大学の特徴だと思います
    • 講義・授業
      普通
      先生によりますが、基本いい先生ばかりです。授業はパワポをつかうことがおおいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      図書館は21時半まで開いてます
    • 就職・進学
      普通
      微妙です。国家資格というのもあって、就活時期は10ー3月がおおいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩10分ちょいかかります。バスもありますが、基本みんな歩いて行きます。
    • 施設・設備
      良い
      建物はすごくきれいです。地震等の対策もきちんととってあるので安全です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良好です。学科内恋愛もありますが、時々気まずいです。
    • 学生生活
      悪い
      あんまりサークルに入ってる人はいません。勉強が忙しいので。イベントは今年から学園祭ができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は座学の授業が基本です。2.3年生になると実習が始まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      指定校推薦できてたのでうけました。面接だけだったので…正直な理由はこれです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:589822
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    健康メディカル学部医療科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通の大学と違い、国家試験合格を目指す学科である。自ら言われなくても勉強する人は良いと思う。先生方は国家試験の近い4年生が中心になってしまうので、4年になってから勉強では遅いため。
    • 講義・授業
      普通
      消防出身の先生が多いので気持ちの入った熱い指導をしてくれることが多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはありません。研究は3年から始まり、成績ごとにクラスが割り当てられるので、それぞれの能力に合ったクラスになる
    • 就職・進学
      良い
      今年はまだ分かりませんが、一昨年、昨年と就職の実績は右肩上がりと先生がデータを出してくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋なので都内からはもちろん、埼玉なども通学しやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      実習の資機材や救急車のカットモデルなど、設備は充実していると感じる
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の内容上、男が多いので友人関係はそう難しくないと感じる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは盛んではない印象。医療科は特にサークルに入ってる人が少ないと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体の構造、機能を基礎に勉強する。そこから疾病や外傷、搬送方法などさまざま学ぶ
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      消防士
    • 志望動機
      救急救命士として救急車にのり、救急医療の最前線で活躍したいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584697
16671-80件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    千葉県市原市潤井戸南4-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。