みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  臨床心理学科   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

健康メディカル学部 臨床心理学科 口コミ

★★★★☆ 3.76
(34) 私立大学 2171 / 3574学科中
学部絞込
3411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      臨床心理の勉強したいと思っている人には良いと思います。また池袋にあるため交通の面でもとても便利です。
    • 講義・授業
      普通
      現役の先生が教えてくれるのでとても分かりやすく面白いです。実際の現場を詳しくビデオや口頭で教えてもらえます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだなので分かりませんが新しい校舎なのでいいと思います。分からないけどそんな気がするので出会い上部です
    • 就職・進学
      普通
      それぞれのコースにい分けられ集中できるのでとても助かります。先生からのアドバイスも頻繁にもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋にあるため交通は便利でかえりにあそんだりもできます。とても便利ですが人が多いのが難点です。ですがそれでも池袋でよかったtです。
    • 施設・設備
      普通
      できたばかりのためまだ新しいです。ボロボロと感じるところはなくとても気持ちよく使えます。エレベーターも多いです
    • 友人・恋愛
      普通
      男女人数はほぼ同じなため恋愛のチャンスもあり友達も多くできます。楽しい大学生活を送れるはずですです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理について基礎から学ぶことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      臨床心理について学びたいと思ったため入りました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早慶外語ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      特にこれと言ったことはせずむしろサボり気味でした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121290
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学科ということもあり、変わった人、精神的に弱い人が多かったようだ。学校はきれいという事がよかったかな。あとは東大でも教えている教員がいて、その教員の講義はとても勉強になった。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に他の学科や学年と一緒の授業はうるさくて集中できないし、出席もカードだけ通しておけば単位が取れるような感じだった。学科の授業は比較的静かで様々な分野、性格の講師がいてまあ面白かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とくにこういう事には参加していないが、それぞれのやりたいことにわかれて詳しい教員に振り分けられた。。
    • 就職・進学
      悪い
      大学院、就職、精神保健福祉士の国家試験を目指す人にわかれていた。途中からそれぞれのコースに分かれて、それにあった授業などを受けた。大学院1割、就職6割、精神保健福祉士の国家試験2割、その他留年など1割くらいだった。就職といっても大手は周りにいない。就職してもやめてしまう人が多かった。国家試験は受けた人の2.3割しか受からず、翌年以降に再チャレンジする人もいたが、同じような合格率。落ちた人も講師の紹介でバイトとして働いてる人もいた。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋ということで、空き時間やお昼、授業終わりなど比較的有意義に過ごすことができた。駅からは少し歩くが、サンシャインが近くてよかった。建物も綺麗だが、生徒数に対して校舎は狭く、エレベーター待ちの行列が毎日。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しく、図書室や教室、アリーナなどとても綺麗だが、生徒数に対して校舎はとても狭く、学食は場所がなくあまり食べられない、喫煙所も狭い、エレベーターが少ないので毎日行列、エレベーターが乗れなくて遅刻したりした。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校内は経営マネージメントがどこでも音楽を鳴らしながら歩いたりうるさかった。仲良くしていた人はまともだったが、学科も変な人が多かった感じがした。あまり深く関わろうと思わなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な心理学について学ぶ、また精神保健福祉士の受験資格も決められた講義をとればもらえる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミは入ってない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      研究室、ゼミは入ってない。よくわからない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      エステサロン
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいことがなく、他にも受け内定はもらったが興味がなくなり、ギリギリに決まったエステサロンにした。
    • 志望動機
      心理学に興味があった、決められた講義を受ければ、卒業と同時に申告で認定心理士がもらえる。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なにも利用してない
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦だったため、高校時代に成績があがるよう、テストを頑張った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119277
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      臨床心理を学びたいと思ってる人にはいい大学だと思います。春休みがとても長くたくさん遊ぶこともできます
    • 講義・授業
      普通
      現場で今も働いている様々な先生がいるためより実践的なことを学ぶことができます。授業は就職する人向けのものもあるので進路を変えようと思うこともできます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては自分もまだなので何とも言えませんがきっといいと思います。なんとなくですがそう思いました
    • 就職・進学
      普通
      3年生からは3つのコースから自分の希望に沿った物を選べ、そこで進路に沿ったことをさらに学んでいけます
    • アクセス・立地
      普通
      池袋にあるため交通の便はとても便利です。また、あいたじかんに友だちと時間を潰すこともできます 帰りに友だちと遊ぶこともできます
    • 施設・設備
      普通
      まだ新しい校舎なのでそれなりに綺麗です。 6階にある中庭のような場所でくつろぐこともできます トイレは広く多いので困ることはありません
    • 友人・恋愛
      普通
      臨床心理学科は多学科に比べ気のいい人が特に多いです。 男女の比率もほぼ同じで大学で恋人を作りたいと思っている人にもチャンスがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理について歴史や病気、環境など様々なことを学びました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      臨床心理の知識を得たいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早慶外語ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      気楽に普通に教科書や参考書を使って勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126683
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      精神科医や心理師を目指している人にはいい大学だと思います。現役の先生方がそれぞれの経験などを含めて説明してくださるのでとても分かりやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      現役の先生が経験談を含めて説明しているので現場で実際どうなのか、など色々分かりやすいです。分からないことは授業後に説明すればしっかり答えてもらえるので助かります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだないので何とも言えませんが生徒一人一人のためになるいいものにしてくれる先生もいると思います。
    • 就職・進学
      普通
      3年からそれぞれの進路を目指すコースに分かれるので、2年までに将来を決めておけばその道に専念することができます。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋にあるため交通面はとても便利で、また、空いた時間や放課後は校外に出てすぐ友だちと遊ぶなんてこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      設備は新しい校舎のため綺麗でそれなりにそろっていると思います。グラウンドがないのは残念ですが近くに公園も多いので困りません。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女の数はほぼ同じなため消極的でない限りチャンスはあると思います。学校のレベルの割に臨床心理学科は優しい人が多いため気楽です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      みる人全ての心の安定を保てるようにするための手伝いができるようになるための知識を学びます。高学年になれば実習もあるのでより実践的に学ぶことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      臨床心理士になるための知識を学びたかったためです
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早慶外語ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      特にないこれと言ったものはなく気楽にやっていました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115688
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      臨床心理の勉強をしたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。現役の臨床心理士の先生も複数いて現場での話を聞くことができます。
    • 講義・授業
      普通
      現役の先生、元記者、精神科医、様々な先生がいて授業後の質問にも丁寧に答えてもらえるのでとても助かります。様々な授業があり、将来に合わせたものをとれるのでためになります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室、ゼミに関しては自分たちもまだなのでよくわからないのですが、たぶん大丈夫だと思います、まだ新しい校舎なので綺麗でいいのではないでしょうか。
    • 就職・進学
      普通
      コースに合わせた先生が個々人に様々なアドバイスをくれるので目指してるコースになってからはまっすぐに自分の成りたいものを目指すことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋という都会にあるため交通の便ではとても便利です。駅からは少々離れていますがそのおかげで運動不足の問題は解消されます。
    • 施設・設備
      普通
      1回にはコンビニがあり、授業の合間でも気軽に買い物ができます。自習室も広々としており席がないということにはめったになりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比はほぼ同じためチャンスがないということは消極的でない限りなりません。気のいい人たちが多いので友だち面でも心配することはないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理に関する歴史やPSWと臨床心理の違い、それぞれのコースに必要な知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      臨床心理学について学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早慶外語ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      そこまで必死にならず気楽に根を詰め過ぎず勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111458
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      短所は教科書をなぞるだけの先生もいるので、実践的な学びになるのかは自分次第。長所は分野が広いので、自分に合った趣向の講義が見つかりやすい。
    • 講義・授業
      普通
      分野が広いので好きな講義がすぐに見つかる。様々な専門の先生がいらっしゃるので、幅広い知識を身につけることができる。ただ教科書をなぞるだけの単調なやり方をする先生もいるので、飽きてしまうかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が個人を丁寧にサポートしてくれる。すぐ相談できるような関係性が作りやすいと思う。ゼミと研究室の選択肢も多いので魅力。
    • 就職・進学
      悪い
      やる気のない学生が多い。臨床心理学科は大学院に進学し資格をとる道も開けているが、就職希望の学生が9割。知名度の高い大学院に入学できた人はいない。卒業時点で大学院進学者は3名。精神保健福祉士の資格を取得し就職した人もいるが、全体的に良いとは言えない。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋キャンパスはできたばかりなので新しい。セブンイレブンがキャンパス内にあるので便利。昼食は周囲にお店がたくさんある。駅からは徒歩13分ほどで遠くない。
    • 施設・設備
      良い
      セブンイレブンがキャンパス内にあること。図書室が綺麗で何でもそろっている。パンや韓国料理、カレーなど学食が美味しい。外観はビルのような校舎で新しいため綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達を作りに学校に来ているという感覚の人が多いので、友達は作りやすい。3年生からコースに別れるが、その影響か学科内でカップルもいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎心理学、応用心理学の概要を学ぶ。知識と実践の取得。
    • 所属研究室・ゼミ名
      災害被害者の心理ついて
    • 所属研究室・ゼミの概要
      在学中起こった東日本大震災を受け、震災と心のケアについて学びました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学院中退
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学院を卒業しないと臨床心理士の受験資格がもらえないので。
    • 志望動機
      臨床心理士の資格取得のため。東京という好立地であること。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先生に小論文の添削指導をしてもらった。面接の練習もお付き合いいただいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74801
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方のサポート体制がすごくしっかりしてるし、分からないことを聞きに行っても嫌な顔せず分かるまで説明してくれました。ただ、講義中に周りがうるさくてもあまり注意をしてくれなかったりしたのでそこが少し気になりました。
    • 講義・授業
      普通
      実践を通して学べるので、座学でやって難しいなと思ったことが実習や演習によって理解しやすくなりました。そして、授業終了後に分からないことを先生に聞きに行けるのもメリットかなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活においてのサポート体制もきちんとしているかなと思います。具体的には面接での対策だったり、履歴書を書く時に最初は分からないことが多いので一緒に書いてくれたり、就活での試験の対策も一緒にしてくれて心強かったし、過去の先輩方がどこに就職してるかも分かるので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは池袋駅でいろんな路線が通っているので通いやすいかなと思います。立地としては駅から少し距離があるので急いでいる時とかは遠く感じるかも知れないです。周辺環境は、サンシャインやカフェが近くにあるので空きコマがある時や少し早く講義が終わった時など時間を有効に使うことが出来るのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学科ごとに色々と実践として学ぶための施設が充実してるし、メディアライブラリー(図書館)も国家試験対策の本や専門的な本も充実してる感じがします。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は、グループに所属出来ればすごく楽しいですが、中には1人でいるのが好きで1人でいたりグループに所属出来なかったりするとグループで行う演習や実習はきついかなと印象を受けました。恋愛については同じ学科内で交際したりする人も割と多くいた印象がありました。
    • 学生生活
      悪い
      私がいた時は、あまりイベントがなかったのでイベントがあればいいのになと思っていました。サークルは他のキャンパスの方が充実してるかなと思います。本当にやりたいサークルが自分のキャンパスになかった場合他のキャンパスまで行かないといけなかったりするので池袋キャンパス自体はあまり多くないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学者が実際に行った実験について学びどう思ったのか、年代別の心境変化や成長過程など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々人の話を聞いたり悩みを聞く機会が多く、悩んでる人や辛く苦しんでいる人にどうやって声を掛けていいのかを学びたいと思って志望しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762277
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が充実しているし周りに明確な目標を持って勉強している人がたくさんいるので良いと思います。講義等が高度なものもありますが、勉強になるものばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      コロナウイルスによりあまり対面授業ができていませんが、雰囲気など悪いところはないです。普通です
    • 就職・進学
      良い
      良いと聞きます。高校時代のときもサポートをしっかりしていると聞いたので志望理由でもありました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅近ではないため交通の便は良いとは言えないかもしれませんが、近くに商業施設がいくつかあります
    • 施設・設備
      良い
      医療機器が多いので実習などがしやすい環境だと思います。コロナが終わればですが
    • 友人・恋愛
      悪い
      やはりこれもあまり関われていません。しかし同じコースの人たちはなかいいように思います
    • 学生生活
      普通
      これについてもコロナなのでなんともいえませんが、各サークルによると思います。活動しているところはとても活発です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時に臨床工学技士を目指す為勉強します。諦めてしまう人も多数いると聞きましたがやる人はやります。当たり前ですが。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療系に興味を持っていたがなかなか決まらないときに、親戚に卒業生がいて、勧められ入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762681
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で心理学を勉強したい方にはお勧めです。
      また、就職についても支援が手厚いので心配いりません。
      大学院を目指す人も、就職する人もいるので、自分がやりたい方を選ぶといいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は基本的にレジメで、パワーポイントのスライドを見て空欄を埋める形です。
      単位は比較的取得しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      資格取得がし易いことから、就職も安定しています。
      また、就職支援体制も充実しているため、ゼロからの就職でと不安がないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線池袋駅または西武池袋線の東池袋が最寄りで、周辺にはカラオケやボウリング、居酒屋等遊ぶには困らないです。
      また、ロフトや東急ハンズがあることから、備品が無くなっても安心です。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとても綺麗で、清掃が行き届いています。
      教科書を購入する為の本屋もあるため、利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直なところ、あまり期待しない方がよいです。
      理由としては、授業やテストが忙しく、あまり余裕がありません。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はほとんどありません。
      私の周辺は皆アルバイトに勤しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から4年生まで一貫して、臨床心理学の全分野を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      塾業界への就職を予定しています。
    • 志望動機
      「心理学」ではなく「臨床心理学」が学びたかったことから、この大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769722
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、講義では心理学の分野を勉強していますが課題やレポートが多いという印象はなかったので、心理学以外に自身で勉強してとれる資格などがあったらそのための時間も作ることができると思います。卒業後は臨床心理士になるため、大学院へ進学する方もいますが一般企業への就職を希望する方も多くいます。心理学科だからといって、心理の道に進まなければいけないという考えを持たずに本当に自分の就きたい職業を時間をかけて考えることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業の内容については、進むペースもそんなに早くないのでひとつひとつ着実に学ぶことが出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありましたが、想像しているゼミとは違く、授業のようなものでした。研究室も一体あるのか分からないくらい所属する生徒は少なかったと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については、心理学科ですが一般企業への就職をする生徒のが多かったです。就職支援室は大学内にももちろんありましたが、校外にも設けられていて満員でカウンセリングしてもらえないという心配はないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は池袋駅で、どの時間も人がとても多い場所であるのでごった返しているという感じです。しかし、お店も多いので買い物やごはんに困ることはありませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはビルという感じで、綺麗な建物でした。図書館も広く、テスト前には多くの生徒が遅くまで利用していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内は人数が多かったので、全員と親しく関われるという感じではありませんが、授業でグループになって作業をする際に仲良くなることが、出来ました。
    • 学生生活
      普通
      テニスサークルに所属していました。毎週、練習をしていましたが4年になるに連れ、就職活動や試験勉強で忙しくなり参加率が一気に減ってしまいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学は自身の日常との関わりが深く、講義が頭に入りやすかったです。特に家族心理学は今までやこれからの自分が体験してきていることがそのまま勉強できるので分かりやすかったです。
    • 利用した入試形式
      温浴業界の総合職(接客・調理)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413138
3411-20件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    千葉県市原市潤井戸南4-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  臨床心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。