みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  現代ライフ学部   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

現代ライフ学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(219) 私立大学 762 / 1830学部中
学部絞込
21961-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代ライフ学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高!!!
      先生面白いし同学の子いい子ばかり!!

      たのしいです!
      大学しか勝たん!!
      最近の子はよく使うでしょ笑
    • 講義・授業
      良い
      最高です!!
      これからも学生生活楽しめます!
      先生面白すぎるて!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高すぎる
      先生も神だしゼミも楽しい!
      これからもずっといたいくらい!
    • 就職・進学
      良い
      良すぎる
      進学じゃんじゃんできる
      勉強たのしいです!
      みんなも入って!
    • アクセス・立地
      良い
      立地最高
      とても家から通いやすい場所にあり,自転車通学してます!
    • 施設・設備
      良い
      施設最高!!!
      学食美味い!!!
      学食のおばちゃんいつもありがとう!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛については…
    • 学生生活
      良い
      サークル楽しすぎて毎日楽しいですー!
      女の子も可愛くて笑
      男の子もイケメンばかりです笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の成長!!
      としか言えないな笑
      ネタバレになっちゃうから…笑
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      次は声優業ですかね!
      内定決まりました!!
      頑張りますねぇぇ!!
    • 志望動機
      この分野に興味があり,楽しそうだったからです!!!
      想定外のこともあったけど最高!
    感染症対策としてやっていること
    なんかマスクとか 消毒とか 透明のアクリル板が設置されています!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883584
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的にはもっとああしろこうしろとか言いたいところですが、やはり教えてもらっている側なので感謝を伝えたいと思いますありがとうございました
    • 講義・授業
      良い
      とても良く充実した学習環境だと思います!!個人的にはもっと個別指導を増やして欲しいとも感じました。
    • 就職・進学
      良い
      割と良かったです割と。いや、割とですよ?期待はしないでください
    • アクセス・立地
      良い
      駅近だし景色も綺麗だしもう最っ高ですほんとうんもうすごいんですよ
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があり。すごく凄く充実しています。学習に集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛環境は事実しています。中には40人の彼女を持っている人もいます、とても羨ましいです
    • 学生生活
      良い
      バスケットボール楽しいです本当に最高ですいつも助かっています。先輩も優しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      児童指導などの学習を進められるように、すごく充実した学習環境で楽しく授業を受けることができました。やはりこちらは凄く重要なことだと思いますので、皆様も重視して、ぜひ入学してください
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      卒業後は保育系YouTub、erとして日々活躍しています登録者は265万人います
    • 志望動機
      私は保育園で働きたかったので、この大学に入学しました。なぜこの大学に決めたのかというと、ファミリーマートでの放送を聞いて決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844164
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代ライフ学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が面白い人が多くて、とても実験などが楽しい。充実している。いろいろな観点から様々な問題を解決できる。
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしいゼミがあるとても充実していて楽しいげんだいかんがあってとてもたのしい
    • 就職・進学
      良い
      めちゃくちゃ良くてとても素晴らしい学校だと思うめちゃくちゃ楽しい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近くて立地も素晴らしいので通いやすい。自転車でもいける。
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃきれいで充実しているキャンパスライフが送れると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなフレンドリーで優しい人が多いため、人間関係ができやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントがとても充実していて楽しい。地域ではナンバーワン
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代における問題を様々な観点から解決しようと考える。国際問題など。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      オープンキャンパスに行ってとても楽しそうで、雰囲気がとても良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817352
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代ライフ学部観光経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親身になってくれる教授が多い。観光業界以外でも活躍してる人がいるのでオススメ。卒業しやすいのが一番助かった。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には充実している。設備が良いので勉強しやすい。後方は騒がしい人が多いのが難点
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論は必須ではないので、就職活動に専念できるし卒業しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の際にマンツーマンでサポートして頂いた。資格や充実した学生生活を送っていたら大手すぎなければ就職しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      立地やアクセスは良い。美味しいお店も多いので昼御飯には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい大学なので全てが綺麗。清掃してくれる人が常にいるので衛生的。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるが、男女比も半々くらいなので特に問題はないとおもう。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは充実してるとは言えないが、それぞれ楽しんでいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学。世界遺産。美術。航空論。英語。ホテル業務演習。海外インターンなど
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      映像業界志望(アニメーション)
    • 志望動機
      大学でやりたいことを見つける為に入学した。観光なら勉強が苦にならないと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:805160
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代ライフ学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツをやっていた人間多いためマナーが多少良いから
      幅広く経営からスポーツまで学べるから将来の選択肢が増える
    • 講義・授業
      普通
      先生により単位の取りやすさは異なるが熱心な方が多い
      特にトレスポではたくさん現場で経験をつんだ人が多くためになる話が聞ける
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは1つしかない
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室が充実している
      本やDVDもたくさん置いてある
      卒業生の経験をまとめた本もありとても助かる
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から1駅
      また、駅から徒歩10分
      帰りの遊びにも充実色んなところへ向かいやすい
      中野にはたくさんのお店があり、お昼を食べに行きやすい
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗
      駅からそこまで遠くない
      トイレも各階に三ヶ所くらいあり
      ガラス張りで周りからも綺麗に見える
      前に公園があり冬にはイルミネーション
      噴水や出店などあり楽しめる
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミが無いのが関わりを少なくしているように感じる
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり
      4月には勧誘会があり色々知ってから入ることができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      AT目指しての勉強
      また、一般教養や経営、経済など幅広く学べる
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342531
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ライフ学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科と言うよりはコースの評価です。
      メディア文化コースに所属しております。映像制作やウェブデザイン、ポスターデザインなどを重点的に勉強しています。
      他の学科と違い、実技、手を使っての作業が多く課題や授業が座学だけではないのが特徴的です。
    • 講義・授業
      良い
      メディア文化コースの先生方は生徒に距離が近く、良き相談役にもなって下さいます。授業以外のやりたい事、例えばもっとデザインの事を知りたいなど聞けば、しっかりとサポートをしてもらえます。また進路を悩んでいると、助言して下さる事もあります。
      自発的に物事を進める人には良い体勢が整っており、先生方全面的に協力して下さいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必須という形ではありません。
      しかし、やりたい人にはとことん付き合って下さる先生方ばかりです。分野が分かれており、映像、デザイン、アートと様々です。後期の終わりに、3、4年合同の講評会などがあります。
    • 就職・進学
      普通
      メディア文化コースでは、テレビ業界を希望して入ってくる生徒が多いです。しかし、現状は一般企業、映像やデザイン関係と様々です。一般企業ではない企業に就職を考えている人は、在学中に授業をしっかりと受け、先生方にどんどん質問していくと良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      帝京平成大学はキャンパスがたくさんあります。
      メディア文化コースは中野キャンパスです。
      駅から徒歩10分です。
      キャンパスは公園の中にあり、商業施設が徒歩1分圏内にあります。
      コンビニやファストフードなどたくさんあるので、お昼ご飯などには便利だと感じてます。
    • 施設・設備
      普通
      2013年に中野キャンパスは建てられたばかりなので、施設はとてもきれいです。メディア文化コースではメディア文化コース用としてMacintoshが30台ほど常設されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      メディア文化コースではコース内で、学年問わずに話せる人もたくさんいます。他の学科よりも上下学年の交流が強いと感じています。また、ホームルーム的な授業があり一定の人と会う機会があるので、一緒にいられる人はわりかし作りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間文化学科メディア文化コースでは主に、デザイン、Macintoshの操作、IllustratorとPhotoshopの使用方法、映像制作、アート、プログラムと様々に学ぶ事ができます。学年が上がる事に、よりコアな授業となっていきます。
    • 就職先・進学先
      大手金融機関/窓口業務
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:250396
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代ライフ学部観光経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分にやる気があれば、周りの友達と資格の勉強もできるし、先生達も協力的な人もいる。場所が良いので、遊びに行くのにも新宿や高田馬場など栄えた場所が近く便利。一人暮らしする人も、阿佐ヶ谷、高円寺などに住んでいるが良いところだと思う。学校全体が綺麗で、どこのトイレも清潔的で広めの化粧室があるので女の子には良い環境だと思う。学食も美味しいので、学生でなくても雰囲気を見学しに来て損はないと思う。
    • 講義・授業
      普通
      楽な授業が多いかもしれない。やる気があればTOEICなどの授業もあるし、ちゃんと教えてくれる、分かりやすい先生の授業は為になる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありません。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ2年なのであまり分からないです。でも就職支援の部屋があるので今年中に少しずつ相談に行きたいと思っています。入学前見学に来た際にも丁寧に優しく相談にのってくれたので頼りにできる場所だとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      中野駅はどこ行くのにもアクセスがいい。学校周辺も広くて綺麗な公園や、飲食店や飲屋街もあるので学生には楽しい街。季節に触れられる
    • 施設・設備
      良い
      設備充実度は高い。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い人が多い。私は友達には本当に恵まれてる。男女ともに仲良しだし、遊びにも行くことも多い。恋愛は個人差がある。それはどこの学校へ行っても個人の問題だと思う。
    • 学生生活
      良い
      私は毎日が楽しくて、みんなに会いたくて学校に行くくらい環境に恵まれています。サークルはそんなに多くはない。積極的に参加している人は参加している人は楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学や、英語力。
    • 就職先・進学先
      考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373199
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムも授業内容も先生のサポートも充実している。
      とくに先生のサポートはとても充実している。授業はもちろん、実習中、就活中、卒業後もサポートをしていただいたり、生徒と先生の仲もサポートも他の学科に比べても格段に良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業については1年2年と座学を中心に、
      3年からは実践的な授業や実習が連続して入ってきます。
      とても忙しくなりますが、実習前には事前指導があったりして安心して実習に望めます。
      1年2年できちんと授業を受けることで実習の学びをふかめることができるとおもいます。
      他の大学のことはわかりませんが、
      実践的な学びでは設備が充実していると思います。
      履修はほぼクラスによってもう授業が組まれているので、
      履修登録を行うだけで順調にいけば単位が取れます。
      授業中の様子は先生との仲がいいぶん、
      アットホームな雰囲気で授業に参加できます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      この児童学科保育幼稚園コースでは、
      特にゼミや研究室というものはありません。
      卒論については、
      私の学年は希望制でした。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績についてはあまり詳しいことはわかりませんが、
      就活のサポートはとても充実しています。
      保育コースですが一般の企業を目指す人もいます。
      ただ一般の方々は少し保育コースの就活とは違う動きとなり、コースは保育系の就活に向けて動いていくので、大学の就職支援室を利用します。
      また就活前には実習もありますが、合間を縫ってセミナーが開かれ就活のマナーや履歴書、先輩保育士の講演会など行われます。
    • アクセス・立地
      良い
      中野駅から徒歩10分程なので、
      とても近く便利です。
      近くにはコンビニやマック、居酒屋などさまざまなお店があります。食堂や隣の明治の食堂もあるので食事には困りません。ただ明治大学やオフィスもあるので多少混みます。ただランチカーもくるのでそこで購入し大学前の公園で食べることもありでしょう。
      中野駅もなんでもあるのでおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは2013年?に出来たばかりなのでとても綺麗です。
      教室もたくさんあります。
      設備については沐浴体験や介護体験、美術の授業もありますが物に困ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係では一生ものの友人もできました。
      サークルや部活動では先輩や後輩との繋がりや、
      サークルによっては他大学とのつながりもできます。
      恋愛関係については、
      大学で探さなくても出会いはあると思いますがまずは沢山の新しいことに挑戦したりすることで自ずと出会いがあると思います。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントとしては、学園祭や中野祭などがあります。サークルによっては出店したりする機会もあると思います。
      学園祭はまぁまぁ盛り上がりますが、
      保育コースは保育で子育て広場のようなコーナーを出店するのでサークルと掛け持ちになったりするでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次では英語や体育、美術など特に1年次はあまり保育っぽいことは学びません。
      2年次になってからやっと保育らしいことを学んだり、実践したり、教職課程の授業を受けたりします。
      そして1.2年次の夏休みは保育園に各自ボランティアに行き、そこからボランティア日誌のようなものを書き提出します。これは必須です。また実習に向けてたくさんの指導案を書くようになると思います。また2年の12月には1日観察実習があります。
      3年からは本格的に保育らしい授業になり、事例から考察したりする実践的な部分が多くなるでしょう。また本格的な実習が始まります。8月に保育園実習、2月には施設実習があります。
      4年次はあまり授業がありません。そのぶん実習があったり、就活だったり、授業も少ないですがそのぶん重みのある授業になります。4年次では6月に幼稚園、8月に保育園or施設に実習に行きます。
      卒論は希望者のみでした。
      ただ卒論を書かない学生には授業で別に8000字のレポートが出ました。
    • 就職先・進学先
      保育業界 保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428613
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中野っていう土地柄もあるから遊ぶところやご飯食べるところがいっぱいあるから学生生活はエンジョイできる!だけど隣が明治大学のキャンパスだから少し気まずい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は充実してる!いろんな種類のゼミがあるし、先生もすごい先生ばかりだから是非ゼミはとるべきだとおもう!
    • 就職・進学
      良い
      先生は丁寧な先生が多いので質問したらちゃんと返ってくるし、資格等のサポートもしてくれるので頼りになる!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から割と近いし、飲み屋とかカラオケとかいっぱいある!だから学生生活は困らない!
      ただボウリングは高いから新宿まで出た方がいい!
    • 施設・設備
      良い
      設備はめちゃくちゃ整ってる!教室もキレイだし、クーラーも全教室に完備してあるし、プリンターもいっぱいあるし、自販機もそこら中にあるし、エスカレーターもあるし、エレベーターもある!
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんなところからくるから日本全国の友達ができる!恋愛は人によりけり!
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないけど一つ一つは盛んに活動してるから絶対入った方がいい!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339651
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学年との関わりがあり、人間関係は広がる。専門的な学科なので、課題が多い。先生は優しく、質問や疑問点だけでなく、雑談もしてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインになり、制作物など材料を自分で用意しなくてはいけない。提出期限なども短く課題に追われる。内容は将来使えるものなので良い。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生による就職の話など聞く機会もあり、サポートは充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅まで新宿から10分と近い。ただし、駅からは歩くので、時間に余裕を持って行くべき。また、ビル風が強く冬は寒い、雨の日傘が折れる。
    • 施設・設備
      普通
      充実はしている。しかし、コロナにより今まで誰でも使えたソファー席がある食堂が、薬学部しか使えなくなった。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学年とも関わることができ充実している。男子が少ないので、男子同士は仲がよい。
    • 学生生活
      良い
      普通。サークルは入っていないのであまりわからない。
      学園祭は全く盛り上がらない。子供向けの出店をするので、子どもと関わることはできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士資格、幼稚園教諭第一種免許状を取るための授業。
      子供との関わり方、保育をするための基礎など。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      幼稚園教諭第一種免許状を取り、幼稚園教諭になりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673982
21961-70件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中野キャンパス
    東京都中野区中野4-21-2

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  現代ライフ学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。