みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  工芸学科   >>  口コミ

多摩美術大学
出典:LERK
多摩美術大学
(たまびじゅつだいがく)

私立東京都/上野毛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(209)

美術学部 工芸学科 口コミ

★★★★☆ 4.22
(13) 私立大学 308 / 3574学科中
1311-13件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    美術学部工芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次では陶、ガラス、金属と各素材を経験でき、2年次から各素材ごとの専攻に分かれてより専門的な技術や知識を習得することができます。工芸を技術による分野分けではなく、素材によって学ぶので、既存の技法などに囚われることなく自由な発想で研究に取り組める環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      やる気のある人とそうでない人で、大きく差が出ます。自分から率先して取り組めない人はついていけません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室制度やゼミなどは、ありませんでしたので未評価とします。
    • 就職・進学
      普通
      就職課のサポートは充実していると思います。自営業を目指す人が多いので就職活動をする人としない人で極端です。
    • アクセス・立地
      普通
      課題で21頃まで残ることが多いので、通学に1時間以上かかる人は大変そうでした。夜になると防犯上も危ないので最寄りの駅近に住む人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      美大で一番充実していると感じました。その分学費が高いので自分で学費を支払っている人はバイトで手一杯で辛そうでした。両親に感謝しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:203280
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    美術学部工芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東京藝術大学を第一志望としていましたが、結果として玉美に入学しましたが、卒業して感じるのはここで良かった
    • 講義・授業
      良い
      個性的な教授陣の講義はいつも刺激を受けることができ、とても有意義です。
    • 就職・進学
      普通
      人によるとは思いますが、そこまで就職を目指している学科ではないのでなんとも言えません
    • アクセス・立地
      悪い
      八王子キャンパスのアクセスは悪いですが、大学の規模を考えるとしかたない
    • 施設・設備
      良い
      不備なく複数の設備が使えるようになっており作品作りにはもってこい
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係や恋愛関係を目的として入学していないので全くわかりません
    • 学生生活
      悪い
      学内サークルよりも自分自身の技術や感性を磨くことが必要かと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各種工芸の技術はもちろん一般科目もあります、幅広く学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職はしていません、半々くらいでする人としない人がいますね。する人はブランドなども多い
    • 志望動機
      工芸が好きなので。美大を志望する人間はその学科で学びたいから志望するのです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908069
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    美術学部工芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      細かいことをいえばいろいろあるが、トータルでとても楽しいです。ものづくりが好きならば満足できる設備だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      コロナ前は良かったがオンラインだけでは学費が高すぎるように感じる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備が素晴らしくそのおかげで、実技演習のレベルの高いものとなっていると感じます。
    • 就職・進学
      悪い
      ファイン系はそうでもないです。デザイン科はパイプも太く対策もしっかりしているように見受けられます
    • アクセス・立地
      普通
      それなりに駅近でバスで数分で着くがが山。坂で皆ひいひい言っています
    • 施設・設備
      良い
      学費が高いだけある笑
      綺麗だし新しい設備が沢山ある。図書館も綺麗でたくさんの本がある
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナでどこもそうだがなかなか。科内は人数が少なく男女比が偏っているので難しいと思います。サークル内で付き合っている人は良くいます
    • 学生生活
      悪い
      コロナ前はとても楽しかったですが、今はめっきりありません。芸祭もオンラインで頑張っていますがなかなか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      陶、金属、ガラスの3つの素材から専攻を選びます。1年次に全ての専攻を回り選びます。それぞれ設備が充実していて面白いです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      金属、鋳金をやりたくて、芸大タマムサの工芸系学科を受けてこちらに来ました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773177
1311-13件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3702-1141
学部 美術学部

この大学のコンテンツ一覧

多摩美術大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、多摩美術大学の口コミを表示しています。
多摩美術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  工芸学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

多摩美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。