みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    先生になるための最強学科

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職を目指す人にとっては、とても充実しています。学校現場を知る機会が用意されていたり、先生をやっていた方や教育現場をよく知る教授がほとんどであったりと、手厚いサポートの中で夢を目指すことができます。しかし、教職をやめ企業に就職したいとなると、この学科ではあまり応援されていないため自分で情報を集めなければ厳しいように思います。
    • 講義・授業
      良い
      他の学生との意見交換や、自分の意見を考える時間がある授業が多いからです。稀にある、ただ話し続ける先生の授業は充実感が薄いように感じます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まるので、2年の10月ごろからゼミ選択の時期があります。日時が決まっている授業見学や、学園祭の展示を見るなどして、先生やゼミの雰囲気、研究内容を理解するのが良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教職関係の就職率は高いです。そのために、実習や教員採用試験を管理し、毎年の傾向から対策を考え教えてくださる窓口があります。採用率など先輩方の情報もきちんと知ることができ、それらを踏まえて活動すれば、安心して就活できます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校に来るには各駅停車に乗り換える必要があり少し不便ですが、一駅で栄えている町田駅があり遊んだりご飯を食べたり、買い物したりできます。学校周辺の飲食店は少ないように感じますが、なくはありません。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい建物での授業が多く、施設は充実していると思います。図書館はネカフェのような完全個室や、友達と勉強する部屋を借りることができ、とても便利です。学食の席が少なく、ピーク時は座れないこともあるのは少し不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスがある大学なので、同じ目標に向かう仲間にたくさん出会えます。部活やサークルに所属すると年齢や学部学科を超えた人間関係ができるので、つながりは増えます。それ以外では、学園祭の実行委員も大変ですが同じようにつながりが強いです。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は地元の方にも浸透していて、農学部の野菜や苗、はちみつを買いに来る方や、教育学部の子供向け展示や遊びコーナーを目的に訪れる方が多いと感じます。規模はそこまで大きくないかもしれませんが、どの学部も力を入れて取り組んでいると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年では教育に関する基礎的なきまりや、学校現場への理解を深める授業が多いです。2年から、指導法の授業が始まり、実践もするようになります。3年からはゼミが始まり、興味のある分野について深めていくとともに、自分で学校ボランティアやインターンシップに行き学校現場を知る経験をする人が多いです。4年は実習や試験、2万字程度の卒論など意外とやることが多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教育委員会に採用され、学校の先生になります。
    • 志望動機
      昔から先生になる夢をもっていたので、就職率が良く多くの先生が卒業しているこの学校を選びました。教育学科は唯一小学校一種免許状を取ることができます。希望すれば、さらに中学や幼稚園の免許状も取ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591153

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。