みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    教員になるいう夢を叶えられる学校

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      名門校ではあるが、学費が高い。小学校の教員になりたいと強く希望している学生にとっては良い学校である。
    • 講義・授業
      普通
      講義は教育現場での実践的な内容も多く、勉強になる。しかし、必修科目が多く設定されており、自分の学びたいものに直結していないものもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習も多く、とても勉強になる。関心のあるゼミに入れない学生もいるため不公平な部分はある
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に向けた特別講習を開講している。また、サポート体制がよく、サポートセンターにで勉強の支援もしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅近ではあるが、門から教室までが遠い。また、各停しか止まらず不便。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設は綺麗で使いやすいが、古い施設も多く使いにくい部分もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合学科で、たくさんの学部があるため様々な人が同じ施設で生活をしている。交友関係は広がる
    • 学生生活
      悪い
      サークル数はすくなく、あまり盛り上がっていない。部活もマイナー。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための知識や技術と一般教養を学ぶ。また、本物に触れることを大切にした実践的な教育である。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員 都立高校の教員
    • 志望動機
      教員になりたいと考えており、玉川大学では小学校の教員免許と同時に中高の保健体育の教員免許を取得できることに魅力を感じました。また、広大な土地に建っている大学で自然豊かなところにも魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565535

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。