みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    先生になりたいなら選ぶべき

    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    文学部国語教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生にならない人への対応が冷たすぎる、先生にならない人の就活などもっと最後まで面倒を見てくれてもいいはずだと思った
    • 講義・授業
      良い
      先生になるために大勢の人の前で話したり、プレゼンをすることが多い。そのため、先生にならなくても人前で緊張しなくなったり、わかりやすいプレゼンをすることができる。
    • 就職・進学
      普通
      先生になるための制度は充分だと思うが、就職のサポートはいまいち
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りから遠くて、線路を挟む為、余裕を持っていても遅刻しそうになる時がある。また、駅から遠い棟に行くのに最寄りから20分程度かかるので、本当に面倒。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は日本一と言っていいくらい、充実している。しかし生徒に対して席数が少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス制を採用しており、高校の様な感覚で友達が増えていくし、その人たちとはずっと一緒にいることになる。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは行かなくてもバレないし、行くとなればスーツというときもあって謎
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語について様々な角度から学ぶ、世界に通用する「国語」を目指している
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先生になるために精度が充実した大学に行きたいと思っていて、中でも新設される国語教育に興味があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:695934

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。