みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    学費をかけるだけの大学設備と就職サポート

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英語教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科、特に教員コースでは、将来教師になりたいと思っている学生にはぴったりの大学だと思います。ただ大学全体として1セメスターごとの取得可能単位数が決まっていて、教員コースの場合は選択科目がないのが難点です。
    • 講義・授業
      悪い
      特に目立って面白い授業はない。上記のように教職科目がほとんどを占めている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      英語教育学科の場合、留学後からゼミが始まるため、3年生からになります。
    • 就職・進学
      良い
      教職サポートはもちろんですが、一般企業や公務員を目指す学生のためのサポートも手厚く行われています。頻繁にガイダンスや模擬試験なども行われ、学生のやる気を保たせてくれています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅である玉川学園前駅からのアクセスは良いのですが、校舎内がとても広く最初は迷子になったり授業の移動時間が足りなかったりします。また建物はところによっては使い勝手が悪いところも見られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の基礎について学び留学に備えたりもします。帰国後は特別学期で経験を踏まえた学習を行い、3年次の夏以降は教員コースとELFコースで分かれた専門授業を取ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384721

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。