みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

創価大学
出典:Seijik
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(587)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    可もなく不可もなく。

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとえもっている学生さんには、いい学校かと思いますが
      山のなかの大学なので他の大学から
      取り残されて居ないかどうか心配です。
    • 講義・授業
      良い
      さまざな教授や 学外からあつめた特別講師が たくさん設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望のゼミにはいくつか入ることはできませんでした。選抜方式でした。仕方なく志望ではないぜみに参加したのであまりよくは分かりません
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすための企業に就職するせいとが、多いです。就活のサポートもあり、かなり上場企業へ就職する人もいます
    • アクセス・立地
      悪い
      通学の便利さは
      難ありです。その為 寮歌か大学の近くに一人暮らしをする生徒が多いです。八王子から更にバスで40分。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学を知らないので、比較するのは出来ませんが敷地が広いわりには
      だだっ広いだけで 中身があまりないように感じました、建物は荘厳で綺麗なものばかりです
    • 友人・恋愛
      悪い
      田舎の僻地の大学なので、閉鎖的な所もあり、学習やこの大学ならでは、の宗教もあり、恋愛に、うつつをぬかしていると
      白い目でみられる傾向がつよいです。
    • 学生生活
      普通
      こちらも、他の大学と比較ができないので、回答が難しいですが、あまり充実しているとは、思えません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の大学と変わらないと思いますが。もうしこし、企業の人や社会とコミットしている人を招いて欲しかったです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経営の分野に興味があり
      より知識をふかめたいと思ったからです。もう少し交通の便利さも、考えるべきでした?。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:728384

創価大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.21 (107件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.70 (51件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.34 (77件)
文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.32 (171件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.10 (52件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.42 (95件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.57 (16件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.35 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。