みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

創価大学
出典:Seijik
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(587)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    興味のあることを自由に学べます

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部人間学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部内でも多くのメジャーがあるため、本当に自分が学びたいことを学ぶことができます。また、多くの学生が留学や海外ボランティアに行くため、支援も充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業カリキュラムが豊富で、自分の関心のあることを学べます。少人数の授業、大人数の授業どちらともあるため、自分に合った学び方で授業を受けれます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアの授業で、就職活動に向けての準備ができ、学内でさまざまな就活イベントがあるため、学生をサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      八王子駅、京王八王子駅、拝島駅から大学へのバスが出ています。バスは直通でないものもあり、時間帯によってはなかなかバスが来ないので、不便に感じます。また、バス代が高いため、自転車で通学する生徒もいます。
    • 施設・設備
      悪い
      学内にはコンビニが二店舗、スーパーのようなお店一店舗ありますが、値段が安いわけではないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学生活動にとても力を入れているため、多くの関わる機会があります。
    • 学生生活
      普通
      多くの部活動があるため、充実していると思います。活動も個々の部活によってそれぞれです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、基礎的なことを学び、二年時以降から自分の興味のあることを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学経験があり、留学する人が多く、研究内容も自分の学びたいことと合うゼミに所属したいと思っていたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:587075

創価大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.21 (107件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.70 (51件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.34 (77件)
文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.32 (171件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.10 (52件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.42 (95件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.57 (16件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.35 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。