みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    豊かなキャンパスライフ

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      吉祥寺の奥の方に立地しているため、落ち着いた環境です。学びながら楽しいキャンパスライフを送れる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      学外の講師によるゼミも多くあり、興味のある内容を深めることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なゼミが開催されるので、各ゼミの事前情報から興味のあるものを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      ホールにて企業の紹介やマナー講座、面接講座等を行っており、自分に必要なものを選んで受講することが可能です。
    • アクセス・立地
      良い
      吉祥寺に立地しており、駅から多少遠いですが自転車を使うなどすると便利です。
    • 施設・設備
      良い
      図書設備が充実しており、本だけでなくビデオの貸し出しも可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      1,2年では必修も多いので友人をたくさん作る機会はあるかと思います。部活やサークルもあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルだけでなく部活も多くあり、どう活動していきたいかによって選ぶことが可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修として基本的な法律を履修します。講座によっては教授が複数いて割り振られるので、希望の教授のもとでない可能性もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      システムエンジニア
    • 志望動機
      知人より成蹊法学部が良いと評判が良かったことと、キャンパスが綺麗だったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702950

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。