みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

スポーツ健康科学部 口コミ

★★★★☆ 4.01
(92) 私立大学 421 / 1830学部中
学部絞込
9271-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プロや実業団を目指してる方にはとてもいい環境です!
      それだけでなく、教員や競技の指導者として目指しる方もとてもいいとおもいます!
    • 講義・授業
      良い
      オリンピックや世界で戦った人の講義や実技などを受けることも出来、様々な話を聞けたりします!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分で選ぶのですが、その際に上級生に色々なことも聞け、優しく接してくれます!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はすごくいいです!
      教員が多いですね!
    • アクセス・立地
      普通
      正直すごく田舎です。しかし周りに遊びに行く環境もなく、勉強や部活に集中できます!
      駅からは
      バスが出てます!
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいです!
      トレ室、グランド、教室、どれも良いです!
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学に比べて人数が少ない分、関わる人数や回数というのは自然と増えてきます!
    • 学生生活
      良い
      イベントも豊富でみんなと先輩、後輩関係なく仲良くなれます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パフォーマンス向上に向けた授業や、教員に向けた授業があります! まず自分のなりたいものもっていることが大切です!
      今はなくても、大学に入ってからでも色々と探して行くこともできると思います!
    • 就職先・進学先
      まだ決まってません!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339281
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になるための知識を細かく教えてくれるから楽しいです。眠い時もあるけど周りの人達が起こしてくれるので大丈夫です
    • 講義・授業
      良い
      1年のうちは寮にはいるし入れんかった人も実技の授業や部活動で仲良くなれるから友達増える!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今のご時世なのでオンラインが多いがそっちのが楽かもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      先輩を見てる限りとてもいいと思ったのでおそらく困るようなことはありません
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上だけど疲れてる時はガチだるい。チャリ押して登るの辛い。
    • 施設・設備
      良い
      いい教室と古い教室の差が少しある。夏はエアコン聞きすぎて寒い
    • 友人・恋愛
      良い
      寮生は他の部屋の人と部屋会ってのがあるから男子とも関わりが持てます
    • 学生生活
      良い
      寮祭、部活の大会など予定も沢山あるから飽きません毎日充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育教師になるための基礎知識やスポーツに関する医学的な知識など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教師になり地元の学校に就職したいと考えていますそのために3年時に教育実習に行きます
    • 志望動機
      体育教師をめざしていて在学中に資格取得できるためでがざいます
    感染症対策としてやっていること
    授業の大半がオンラインとなっていますので感染対策がバッチリです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873620
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で自分の取り組んでいるスポーツにより熱心に取り組みたい、専門的な視点から見たい、と思っている学生にはとてもいい大学だと思います。トップアスリートが多くいて、スポーツ施設も充実しています。指導者もオリンピアンや世界で活躍した方が多く、素晴らしい環境で自分の専門競技に取り組めています。
    • 講義・授業
      良い
      年に何回か外部の方の講義があり、受け身だけではなく参加型の授業が多いのでとても楽しく学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の後期からゼミが始まり、自分の興味のあるゼミを説明会に参加して選びます。
      数多くのゼミがあるので、先輩に聞いたりしてしっかり選んだ方がいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス付近、駅の近くにたくさんアパートがあり、キャンパスのすぐ近くには部活動の寮もあります。通学はしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動だけでなく、一年生では全員寮に入るため他の大学よりも確実に皆との関わりがあって友達もたくさんできます。
      また、実技の授業を取る事により仲良くなったりする友達も多くいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483091
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      運動施設が充実している、教授が優しい、部活が活発に活動している、自然豊か、OBとのネットワークが広い
    • 講義・授業
      普通
      教室が狭い、マイクとかの機器がつながりにくい
      先生は優しい、テストは基本難しくない、教室の配置が少し複雑、空調がよくきかない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの種類の研究室がある。機材が充実していて、学会発表などを積極的に行っている
    • 就職・進学
      良い
      公務員やスポーツ系など、幅広く、教育系の就職にも教職員が頼もしい
      大学院へそのまま進学する生徒もいる
    • アクセス・立地
      悪い
      車か原チャが必要だが、雨は道が塞がるし、バスの便が少ない
      周囲に飲食店がないだけでなく、学校へ行くには坂を登らなければならない。
      ただ春は桜がきれい
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗だし、充実している
    • 学生生活
      普通
      文化部はないが、多くの種類の運動部がある
      成績も優れている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      運動学、スポーツ教育学、アダプテッドスポーツ、スポーツ心理学、組織運営学、教職実践演習、保健体育教科教育法
    • 就職先・進学先
      スポーツ器具の営業、地元の公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366901
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会の仕組みを知りたかったり、組織の中での自分の役割や必要とされること、うまく組織をまとめる術を知りたかったり、学びたい意欲がある人はおすすめです。人としての成長など、今後に役立つことが多いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことを、現場レベルの体験も踏まえて説明してくれるので、わかりやすく楽しみながら学べる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生や院生などが手厚くサポートしてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職課の方が親身になって話を聞いてくれるし、履歴書の添削、面接練習などをしてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から一本道。ショッピングなど、近くに遊ぶようなところが何もないから、運動に集中できるのでむしろそれで良い。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツに特化しており、アスリートのケアの為の設備や、トレーナー、トレーニングルームなど十分である。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、1年目の寮生活から全てはじまる。他大学より仲のいい話せる知り合いや友人が増えることは間違いない。トップアスリートから医学部まで多様な人が集まり過ごす生活は、社会勉強にもなる。恋愛は自分次第だと思います。
    • 学生生活
      普通
      部活動が盛んなので、サークルといった活動はあまり見かけない。その中でも、レクリエーション系は楽しそう。ライフセービングなど、珍しいものも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通科目なども含めて、一般教養的なことを学びます。2.3年次では実習も行い、実際に現場を体験することでスポーツ界の現状などに触れることができます。4年次ではゼミ活動が主となり、卒業論文のテーマを決めて活動します
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分達が普段から行う「するスポーツ」を支えている側の内情について学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612228
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。学習しやすい環境が整っていて素晴らしいです。また、キャンパスも綺麗です。教授たちとの距離も近く、質問しやすかったり、話しやすかったりするため、自分の知りたいことについて深く学ぶことができます。総合的に見ても素晴らしい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は様々行われます。先生の指導はとても充実しています。とくに、先生との距離が近いため、質問に行けたり、会話をすることができるため、自分の学びたいことについて深く学ぶことができると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くにあるので通学しやすいです。また、自然に囲まれていてとても気持ちがよく、勉学に集中できます。
    • 施設・設備
      良い
      自然に囲まれ、とても気持ちよく学習することができます。また、設備の面では、何不自由なく、とても良い環境で学ぶことができると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係や、恋愛環境はとても充実しています。いい人ばかりで毎日大学に行くのが楽しみです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382591
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツにおいて日本で名の知れた有名な先生が多くいる。そこには、有名な選手としてはもちろん、有名な選手ではなくスポーツを学問として学んでいる、また、ビジネスとして発展させていこうとしている有名な先生が多い。
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生の授業なので、理論だけではなく、実践的な授業が多く取り込まれている。また、実技のレベルがとても高い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      有名な先生は多くいるかその割には、研究室が充実していない。数がとても少なく、やっていることもとても中途半端。
    • 就職・進学
      悪い
      マネジメント学科はまだできてから新しい学科だから卒業生が少ない。体育教師には強いが企業就職には弱い。
    • アクセス・立地
      悪い
      千葉県印旛郡酒々井町に最寄り駅や学校があり駅前にコンビニすらない。また、町に住んでいる大半が学生の町。
    • 施設・設備
      悪い
      トレーニング施設などは充実しているが、がくしょくなどの食に関して劣っている。教室、研究室が小さく古い。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学の友人関係は1年生時に寮に入るので多くの友達ができると思う。しかし、恋愛をしている人は少ないとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツマネジメントの基礎から応用まで学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツのことを勉強したいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116094
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツをすることが好き、見るのが好き、などスポーツに興味がある人が集まります。最高の大学生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツを様々な視点から学べます。また、講師陣もトップアスリートなど、その分野で活躍していた人ばかりです。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは良いとは言えません。千葉の田舎にあります。ただ、スポーツ施設が充実しているのでそこは致し方ないことと思います。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツの最先端の設備が整っています。人工芝はもちろん、陸上競技場においては国際大会もできるほどのものとなっています。この施設により、各大会にて好成績を納めています。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次は寮生活なので、この1年間でほとんどの学生が友人となり、かなり交友関係は密にとれます。また、1年次では寮生活の中でさまざまなイベントが催されるので、そこでぐんと距離が縮まります。
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツ大学ということもあり、各部活がインカレで好成績をおさめています。教員もその分野の最先端で活躍していたので、そんな教員から指導を受けられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツをマネジメントする方向で学べる学科です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツマネジメント研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      その名の通り、スポーツをマネジメントする、という視点から学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      母校(学校法人順天堂)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      母校に携わり、卒業後においても貢献したいと思ったから。
    • 志望動機
      スポーツをの経営について学びたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらといた。また、他学部のものもみてみた。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82000
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく専門的に学べ、環境も充実しています。スポーツをより深く学びたい人にとって素晴らしい大学です。また、部活動も活気があり競技を続けたいと考えている人は必ず力を伸ばせる場所だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな方向からスポーツについて学ぶことができます。2年生から分野を絞ることでさらに専門的に学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生なのでまだわかっていませんが、先輩方から充実していると感じられます。
    • 就職・進学
      良い
      教員を目指す人にとっても、就職する人にとってもカリキュラムや先生方のサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は京成線の酒々井駅です。駅からは歩いて20分ほどで少し遠いと感じますが、一日に数本バスがでています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物も多く、スポーツ施設も充実しています。どの授業や部活でも充実した環境であると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      現在はコロナウイルスの影響でオンライン授業が多いので、人との関わりは少ないです。部活内では充実すると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはあまり目立つものがあるとは感じていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生ではさまざまな方向からスポーツを学び、進級するにつれて分野を絞ることができます。一年生で学んだことの中から自分が興味がある分野を選択できるのでさらに専門的に学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教員を目指す私にとって学習面でも部活動の面でも充実した環境が整っていると感じたからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の実施、毎日の健康チェック、教室でのソーシャルディスタンス、学食でのアクリル板の設置
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867400
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を学ぶことができる。さらに教員などの講義も分かりやすく、授業以外でも積極的に協力してくれる。スポーツ名門大学なので専門実技を元オリンピアンから学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      スライドやトーク力が優れていてとてもわかりやすい。教授の話をしっかり聞けば必ず単位は取得できるような素晴らしい講義を展開している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあるため自分が何を学びたいのか特化したいのか選べる。そのためゼミの内容や卒業論文の取り組みも楽しいし捗る。
    • 就職・進学
      良い
      かなり充分である。就職先も春にすぐに決まった。インターンからのサポートが充実しており、エントリーシートの添削や面接練習、セミナーなどが定期的にまたは個人的に取り組むことができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は京成本線の京成酒々井駅。駅からは歩いて20分超あるがバスで1駅なのでアクセスは悪くはない。ほとんどの学生は原付で登校している。学生向けの定食屋も近辺にあるので原付があれば問題はない。
    • 施設・設備
      良い
      専門的な設備が多数設置され充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活内の同期の絆がかなり深まる。また1年生は寮生活のためそこで他の人との繋がりも多くなる。
    • 学生生活
      悪い
      イベントへの参加は部活動の影響であまりできなかったのでよくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な知識から始まりそこから応用発展へ展開される。主にバイオメカニクスや運動生理学、スポーツ運動学を学ぶ。
    • 就職先・進学先
      大手企業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376012
9271-80件を表示
学部絞込

順天堂大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3813-3111
学部 医学部医療看護学部スポーツ健康科学部保健看護学部国際教養学部保健医療学部医療科学部健康データサイエンス学部薬学部

順天堂大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、順天堂大学の口コミを表示しています。
順天堂大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾

順天堂大学の学部

医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (50件)
医療看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.06 (78件)
スポーツ健康科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (92件)
保健看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (38件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (24件)
保健医療学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (14件)
医療科学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★☆☆ 3.00 (1件)
健康データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
薬学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。