みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

スポーツ健康科学部 口コミ

★★★★☆ 4.01
(92) 私立大学 421 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
9271-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人の身体について、様々なスポーツをしている人がいるので自分の専門種目だけでなく深く学べます。しいていえば、もう少し深く学びたい人にはもの足りたかったり、いい授業は沢山あるのに全員が全員それを活かしきれておらず学ぶだけの授業になっているのが残念です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツ科学部、スポーツマネジメント学部、健康学部それぞれにあったゼミがあります。スポーツ科学部だからといって、他の学部のゼミに入らないというのはないです。自分が興味のあるゼミを選ぶことができ、人気のゼミは面接や抽選になることもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      京成酒々井駅からは近いです。しかし、周りに田んぼしかないので買い物をしたり病院に受診するのは少し難しいかもしれません。バスに乗っていったり、電車を使わないと無理なので立地は良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は良いと思います。特にトレーニングルームは、最新の機械があったり体操場やスカッシュ場、陸上競技場と新しくなりスポーツをする上でこの上ないくらい充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335048
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      正直、スポーツ健康科学部は微妙だと思う。理学療法目指せる学部行った方がいい。ただ、本当に勉強したくない、スポーツしたいって人ならおすすめ
    • 講義・授業
      悪い
      スポーツだけって感じ。思ってたより楽しくない。みんな勉強はほぼしない。運動しかしない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミでの演習などは全くしない。みんな体を動かすことしか考えてない。
    • 就職・進学
      良い
      体育の先生になれると思う。それ以外は希望がほぼない。プロのアスリートになるか教員の2択。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは最悪です。最寄り駅から歩いて20~30分かかる。そして周りになんもない。田んぼだけ。
    • 施設・設備
      悪い
      パンフレットやチラシに出ている綺麗な校舎はほんの一部だけ。汚い校舎がほとんど。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活、サークルに入ってないと出逢いなんてほぼない。なぜなら授業でグループワークなどほぼないから。
    • 学生生活
      悪い
      体育祭、文化祭などがある。だが、これもスポーツ大学ということでレベルが違う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツを通して人間として成長すること。
      英語、フランス語、中国語など、
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      体育の教員しか道がない。なぜなら教職の授業をとっているから。
    • 志望動機
      とりあえずスポーツをしたいから。スポーツを学びたかったから。だが、もっと調べて入学すればよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938043
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職を目指したいだったり、スポーツ関係の仕事に携わりたい人にはピッタリだと思います。また、進学にも困らないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。
      授業の質が高くまた、環境が整っているため満足できるような感じです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期から始まり、関心のあるゼミに行くことをおすすめします。
      また、自分を成長させることが出来る大きいものなのでしっかり、考えて選びましょう。
    • 就職・進学
      良い
      就職では、
      学校側は、
      教職をかなりおしてくるような感じでした。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは正直あまり良くありません。
      しかし、周りが落ち着いている場所なので、安心して生活を送れると思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学の面積が大きいため、かなりの設備が集まっています。
      そしてきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると大きい学校だからこそ、
      気の合う友達が出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの活動が活発的に行われています
      そのため、何か1つでもサークルに所属するのをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校で言う保険体育について深く学ぶような感じです。
      だから、体育の先生になりたいと思う人が増加していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の担任の先生が順天堂大学だったこともあり、
      教職に就きたいと思っていたからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872740
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活、ゼミ、寮のメンバーに非常に恵まれ、とても楽しい4年間を過ごすことができました。
      授業に対する姿勢は、改善した方がいい人も多かったです。
    • 講義・授業
      良い
      国内外で活躍されている研究者から学ぶことができます!
      実技も、どの競技においても日本代表経験のある先生から教えていただくことができ、とても貴重な経験ができます。
      ただ、授業に対する姿勢・やる気には個人差が大きいと感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ活動では、毎週の教科書発表という活動を通し、発表力・質問力・準備力などを伸ばすことができました。係活動もあり、大変なことばかりではありましたが、ゼミの先輩方(卒業生)との関わりを通して、多くの学びを得ることができました。
      就職活動においても先生や先輩方から多大なサポートをいただき、スムーズに進めることができました。
      ゼミでの先生、先輩方、同期、後輩達との出会いに心から感謝しています!
    • 就職・進学
      良い
      就職率100%だったかと思います。
      教員採用試験の合格率は分かりかねますが、教員志望者は合格に向け、皆で力を合わせて勉強されていた印象です。
      サポートも万全です。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには何もありません。
      一人暮らししている学生が多いため、一人暮らしをしていることが前提な気がします。実家暮らしをしていると電車が遅延して授業に遅れることもあるのに、全く考慮されないです、、。
      原付か車が必須です。
    • 施設・設備
      良い
      研究に使われる設備から体操場や陸上競技場などの設備、トレーニング施設など、最新で高額な設備が揃っています(笑)
      授業や部活を通してそういった設備にふれることもできます。
      寮や授業で使われる施設も新しいものが建ったばかりです!
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次の寮生活で同じ部屋になったメンバー(16~17人単位)と、部活のメンバーが最も濃く関係性が続きます。とても素敵な人ばかりでした!
    • 学生生活
      悪い
      殆どの学生が何かしらの部活に選手またはスタッフとして所属。部活に入らないと何となく疎外感を感じそう。
      イベントは1年次の寮祭のみなので、それ以降は何もない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には総合的な座学、基礎的な解剖学などを学ぶ。
      その後、コースが分かれ、さまざまな器具を用いた実習や実際の怪我を題材にした応用的な講義がある。
      4年間を通して何かしらの実技授業がありました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      製薬企業で働いています。
    • 志望動機
      将来、アスレチックトレーナーになりたいと思い、志望しました。実技や実習も多く、より実践的な内容を学べる順大を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783540
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツを専門的に学びたい、教員になりたい人にはもってこいの環境だと思う。学生も比較的真面目で勉強を頑張っている人も多いので、切磋琢磨し合える環境だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業は眠く一方的なものが多い。先生によっては、興味を引く講義のときもある。教員志望の学生に対する支援体制は非常に整っている印象がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、専門種目に特化したゼミや、教育系、スポーツ科学系、マネジメント系のゼミなどがある。スポーツに関連したものが多いが、英語系など様々なゼミがある。
    • 就職・進学
      良い
      頻繁に企業説明会やOBOGの報告会などがある印象。卒業後の就職率は体育会の大学だということもあり、ほぼ100%だと聞いたことがある。教職に対する支援体制も十分である。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いいし、バスも本数が少ないため不便。ほとんどの人が自転車か原付で通学している。丘の上の大学なので、毎日坂を登るのが大変。寮生(1年生)はキャンパス内に住んでいるので、校舎まで近くてとても便利。
    • 施設・設備
      普通
      定員が増えているにもかかわらず教室や学食の席が足りていない。
      しかし、現在新校舎を建設中で再来年から使えるようになる予定。
    • 友人・恋愛
      良い
      寮生活のおかげで男女幅広い交友関係を持つことができる。特に同じ部屋の部屋員とは、非常に濃い関係を築くことができる。
    • 学生生活
      普通
      3/2以上の人が部活かサークルに所属している。部活に入る人が多いため、多大でみられるようなサークル活動はあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な内容を学び、2年次から興味のある分野に少しずつ絞っていく。3年までは比較的授業数もあり、3年は実習等に行くため忙しい。4年次は授業がほとんどない人もいるが、卒論に取り組む。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からスポーツが好きで、体育の教員を目指していたから。様々な種目をオリンピック出場経験のある先生方に教えてもらえる環境は恵まれていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594279
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ関係について学ぶにはとてもいい大学だと思います。部活動もさかんで、部活動に専念するにはとても良い環境です。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツに関する一流の専門の先生による講義が素晴らしいと思います。また実習なども充実していて、実践でもいきる授業を受けられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      スポーツ健康科学部は医学部とは違い、田舎なキャンパスなので、そこを嫌がる方一番多いと思います。スポーツに専念するにはとても良い環境ですが。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツ設備は非常に整っています。トレーニング施設も自由に使えますし、シャワー施設も自由に使えます。また各部活動ごとにしっかりと活動場所が確保されています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人との交流は多いです。特に1年時は寮生活、寮祭などのイベントなどがあります。また部屋会などの合コンに近いような会などもあります。しかしスポーツに専念する人が多かったですね。
    • 部活・サークル
      良い
      部活動はとても充実しています。むしろ充実しすぎているくらいです。本気でスポーツを志すのであれば、とても良い環境です。指導者も超一流です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とても専門的なスポーツコーチングを学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      教職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      部活動の指導に携わるのが夢であったため。
    • 志望動機
      保健体育の教員免許を取得でき、なおかつスポーツコーチングを学べるから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文と面接練習をしました。またしっかりとした願書を作成しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84979
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学と科学を総合的に学習し、将来的にスポーツに関わる仕事をする為には1番適している大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      日本のスポーツ界を支える素晴らしい方達の授業を受けることができ、とても充実している。また最新の機械やデータなどを利用する実験なども多いため、まいにち新鮮である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      環境がとにかく整っている。また連携しているチームや企業のデータも扱うため現実的で実用的。とても参考になる。
    • 就職・進学
      良い
      アスリートを支えるトレーナーや学校の教師、またスポーツの企業など広い範囲で就職できることが特徴でサポートも万全。90%以上が就職している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は酒々井駅で周りにはアウトレットなどがあるが、駅からは少し遠い印象。ただ1年生の間は寮での生活だから心配は要らない。
    • 施設・設備
      良い
      学科自体が新しいということもあり、全体的に新しい最新のものが使用できます。特に実験を行う際に使われる施設はスケールの大きさに驚きました。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年時は全員が寮に入り、必ず2人以上で共同の生活をします。その中にはアスリートもいて、日々刺激をもらえます。また共学なので恋愛も可能です。
    • 学生生活
      普通
      体育系の学校であるため基本的に部活動等は全国レベルで高い目標を持って取り組んでいるところが多いです。そのためサークルの数は少ないですが取り組むこともできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学在学中は4年間を通してアスリートのため、スポーツのための学習をします。2年生以降は就職についての学習なども含まれ、自分のやりたい授業をひたすら取り組むことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来的にスポーツに関わる仕事に就きたいと考えていて、そのための学習をこの大学ですれば、自分の好きなことをとことん学べると思ったからです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675017
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見ても、非常に環境の整ったところだと思います。
      スポーツをする人にとっても施設が充実してるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実力のある先生方で講義でも満足のいく内容となっているとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      先生方からのサポートも充実しており、実績も申し分ないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      周りにはスーパー等がほぼなく、学校内にコンビニがある程度です。
    • 施設・設備
      良い
      最近では新しい施設が建てられており、充実してそうです。
      (テニスコート、水泳場など)
    • 友人・恋愛
      良い
      悪い噂はほとんどありません。
      人間関係は大丈夫だと思って大丈夫だと思います。
    • 学生生活
      良い
      全国的に有名な部活から楽しく行うサークルまでたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する専門的な知識だけでなく、さまざまな知識を取得できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      消防士
    • 志望動機
      高校教師になりたいと思ったことと、スポーツに対して興味があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884222
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でスポーツやりたいやスポーツ関係の仕事に就きたい人はとっておきの学校だと思う。それ以外はちょっと大変かも
    • 講義・授業
      普通
      とてもスポーツも授業も充実!楽しいしみんなでお互いを高め合う感じでとても良い学校
    • 就職・進学
      良い
      就職率もどの学部もいいし何しろサポートがいいからとても安心して通える!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は京成線で酒々井駅で下車徒歩20分。またはバスで5分。結構歩くイメージ
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗だよ。とても広いしグランドもたくさんあって充実スポーツする人は
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると先輩方の話とか聞けるし友達たくさんできるしとても楽しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルもとても楽しいし先輩方もとても優しいひと多めでとても楽しい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にスポーツ学校だからスポーツについて学ぶよね。自分はスポーツの仕事に就きたいからとても良い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      じぶんはスポーツに関わる仕事をしたいからスポーツの関係の仕事につくって決めました
    • 志望動機
      スポーツを今までしてて環境もいいしとても広くて充実してるので選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872349
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    スポーツ健康科学部スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一番面白いしまともな学科だと思う。(社会に出てから使用できるものが他学科より多少は多い感覚です。。)
    • 講義・授業
      普通
      入学難易度は高いため、勉強頑張ってきた子達が多いが、入ってからは動物園のような環境(部活に命をかけてる子が多いため。)。まともな授業は組織論の講義くらい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      所属するだけで活動がないゼミもしばしば。当たりのゼミは限りなく少ないが、しっかりしたゼミに入ればちゃんと学べる。(マネジメント学科のとあるゼミとか)
    • 就職・進学
      悪い
      大学が田舎のため情弱の学生がほとんど。また、体育教師を目指す方が多いため、就職へのサポートは薄い。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは最悪。周辺環境も最悪。田んぼのど真ん中にあるため、美味しい空気を吸いたい人にはおすすめ。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は可もなく不可もなしという感じ。学食は美味しくないので改善した方がいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      初年度は寮生活なので、友人は(強制的に)できる。恋愛は無理。まず女子はジャージで歩いてるし化粧もまともにしていない。異性として正直見れなかった。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはほぼない。初年度の寮祭という学園祭のようなものと、そのあとは論文の発表会的なののみ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメント学科はスポーツを通じたイベントやチームや組織のモチベーションやリーダーシップなどの学問を学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      正直就職先は結構幅広いと思う。
    • 志望動機
      健康学科はレベルが低そうだったし面白みがなかった。スポーツ科学科は運動に興味がなかった。消去法でマネジメント学科。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:695954
9271-80件を表示
学部絞込

順天堂大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3813-3111
学部 医学部医療看護学部スポーツ健康科学部保健看護学部国際教養学部保健医療学部医療科学部健康データサイエンス学部薬学部

順天堂大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、順天堂大学の口コミを表示しています。
順天堂大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾

順天堂大学の学部

医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (50件)
医療看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.06 (78件)
スポーツ健康科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (92件)
保健看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (38件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (24件)
保健医療学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (14件)
医療科学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★☆☆ 3.00 (1件)
健康データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
薬学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。