みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

スポーツ健康科学部 口コミ

★★★★☆ 4.01
(92) 私立大学 421 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
9261-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      座学が多いので勉強が苦手な人や授業にあまり集中出さない人は単位が取れなかったりすることが多いので注意したほうがいいです
    • 講義・授業
      良い
      座学が多くスポーツ系の色々な講師の人が来てくださりとてもおもしろいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはないですが講習などは積極的にありとても面白いのが多くあります
    • 就職・進学
      良い
      スポーツが強いので先輩などや色々な企業から人気があると聞いています就活は強いです
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはあまり良くはなく千葉の方にあるので都心からは離れていてあまり立地がいいとは言えません
    • 施設・設備
      良い
      トレーニング器具など体を鍛えたい人やスポーツが好きな人にとってはとてもいいところです学食もあります
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はは結構盛んで基本的にみんな部活などに参加しており明るい性格の人が多いです
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構ありイベントも年に数回あるので結構楽しめると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に整体のことや筋肉の使い方怪我の手当ての方法などスポーツに関することが多いです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ハンドボール部が強いので僕はそこに入りたくて入学したのと寮生活というのに惹かれて入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886350
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校内の設備もいいので充実した学校生活を送れます。
      授業終わりもわからないことがあればわかるまでサポートしてくださるせんせいもいます。
    • 講義・授業
      良い
      大変充実しています。将来に直結するようなお話を細かく教えてくださっているので社会に出た時も自信を持って活用することができそう。
      また、他大学の先生方の講義もあり、いろいろな先生方のお話を聞けるのも良い。
      専門的な知識をより深く学ぶための実習もあるため学びをより深められている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動も週に一度ではあるが、将来に直結するようなことをより詳しく学べている。
    • 就職・進学
      普通
      しっかりと先生が一人一人をサポートしてくれるので安心できます
    • アクセス・立地
      悪い
      歩くと30分ほどかかるのでバイクかバスで通う人が多いです。
      最寄駅は酒々井駅です。
      近くにはアウトレットもあります
    • 施設・設備
      良い
      新しく新設した講義等もあるので非常に充実しています
      食堂も新しくなりました
    • 友人・恋愛
      良い
      寮もあるので友人関係は深くなると思います。
      授業でも友達ができやすいです。
    • 学生生活
      良い
      部活もサークルもどの部活も充実していると思います。
      どちらも10個以上はあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員関係やトレーナーになるための実習などを主に学びます。心理学系やマネジメント系も学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の将来の夢を叶えられる場所であると感じた。
      設備もしっかりとしていて良いキャンパスライフを送れると感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816244
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でスポーツについて勉強したいと考えている学生にはとても良い大学だと思います。施設も充実しており、寮生活ができるのが他にはない魅力だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      各分野の専門家である教授や特別講師による授業を受けることができるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のあるゼミナールを選択することができ、私の所属ゼミナールは熱心に指導してくださるから。
    • 就職・進学
      普通
      コロナの影響もありあまり求人情報を得られませんでした。公務員を目指せしていることもあり、役に立ちませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は京成線の京成酒々井駅です。駅からキャンパスまでは歩くと距離があるので、自転車がないと不便です。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームの設備は充実しており、キャンパス内はWi-Fiもあるので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはほとんどなく、部活動に多くが所属しています。一年生は寮生活なので寮で友人を作ることができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはほとんどなく、イベントもこれと言ったものはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3学科共通の科目、それぞれの学科に履修すべこ科目があり、興味があれば他の学科の科目も履修することができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      スポーツに興味があり、より興味を深めたいと思ったため。また、サッカーを続けたいと考えており女子蹴球部があったため。
    感染症対策としてやっていること
    前期は全面的にオンライン授業が実施されており、後期は教職関係、実技授業は対面で実施されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702573
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高です。
      自分の好きなことを貫き通せます。絶対に行くべき!です!
      また、みんなと学びあえるので環境的にいいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      とても細かく指導してくれます。
      個人個人にあった指導をしてくれるため充実した勉強ができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はとても綺麗で研究しやすい教室となっています。
    • 就職・進学
      普通
      最後まで面倒見てくれます。
      一人一人に真剣に最後まで面倒見てくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      自然が多くて気持ちが良いです
      また駅から近いため通学しやすいです
    • 施設・設備
      普通
      環境がとても良いです
      自分のやりたいことを全力で出来ると思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      楽しめると思います
      しっかりした人が多いので人間関係上手くいくと思います
    • 学生生活
      良い
      盛り上がります
      みんな真剣に盛り上げようと頑張ってるので楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて学べました。様々な分野を選択できるので苦痛はないと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      指導者になりました。サッカーの指導者として様々な面で役に立ってます
    • 志望動機
      スポーツに携わりたかったからです。
      自分の好きなスポーツについて深めることができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604522
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたいと思う学生にとってはとても、良い大学だと思います。免許を色々と取得することができるので、将来の幅も広がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教育学についての講義は特に勉強になった
      今現在の自分にとても役に立っている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教員採用試験に向けて、同じ気持ちで同じ目標を持った仲間と研究ができる
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験合格に向けてのサポートが充実していて、勉強会や二次対策もとてもためになった
    • アクセス・立地
      普通
      とても長閑な場所なので、不便な点もあるが、その分友達と過ごす時間が長くなってより絆が深くなる
    • 施設・設備
      良い
      スポーツに力を入れているので、トレーニング室はとても充実していてよかった
    • 友人・恋愛
      良い
      一年間の全寮制があるため、友達や先輩後輩の絆はとても強く、今でもよく寮の話をする
    • 学生生活
      良い
      寮祭があり、寮生がみんなで盛り上がり今でも良い思い出となっている。部活動も自分の人生においてとても大きな経験になった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広く一般教養についても勉強をし、2、3年次と専門分野に分かれ、4年次には教員採用試験に向けて集中して勉強することができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公立中学の体育教師
    • 志望動機
      中学校の体育教師になりたいという目標から、体育大学への進学を希望しました。そこで、順天堂大学の全寮制という点や、学校の雰囲気に魅力を感じ、進学を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604504
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      運動が盛んで、過ごしやすい雰囲気。体育関連の仕事を目指すにはとても良い大学だと思う。ただ高校の延長のような雰囲気もあるため、一般の大学の雰囲気とは少し違うので、オシャレ女子のようなキャンパスライフを送りたい人にはあっていないかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      水泳や体操などの実技の授業が、オリンピックメダリストから教えてもらえる。実践的な授業が多く面白い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、ゼミによって活動や、卒業論文の重さが異なるので、先輩方に話をよく聞いてやると良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      わたしは教職をめざしたので、あまり就職のことサポートを受けていないので、よくわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎にあり、原付がないと買い物などにいくのも不便。校門から続く坂道が辛い。
    • 施設・設備
      良い
      体育の授業の設備は新しいものが多く、きれいで充実している。寮も新しく建てられて良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が全体的に少ないので、学科内はほぼ知り合いになれる。部活動が盛んなので、部活動同士でカップルが多い。
    • 学生生活
      悪い
      部活動が盛んなため、逆にサークルが数える程度しかない。放課後は部活に行く人がほとんど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学や、スポーツ、医学など様々な面から見た健康についてを学び、4年次には卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      養護教諭
    • 志望動機
      恩師の大学だったから。取りたい資格が取れるため。家から通える範囲の大学だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536073
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツをとても頑張りたい人にはとても良いと思う。そして教員を目指す人にはなおさら良いと思う。しかし他の人となると、あまりおすすめはできない気がします
    • 講義・授業
      良い
      充実している授業はとても良いが、反対にダメな授業は本当につまらなくみんな寝ている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは週に3時間ほどあり、自分のやりたいことを学べる。専門分野的なことを学べる!しかし全体で見ると、ゼミによってはただ時間を潰せば良いようなものもある
    • 就職・進学
      良い
      個人的には何もしてもらえなかったが、教員を目指す人たちへのサポートはとても充実してると思う
    • アクセス・立地
      普通
      とても田舎で、バスの本数も少なく電車の本数も少ない。車や原動機付自転車がないと移動はなかなか厳しい
    • 施設・設備
      良い
      研究室やジムの設備などスポーツをする人にとってはとてもいい環境であると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良いと思うが、恋愛対象になるような女性はほとんどいなくつまらない
    • 学生生活
      普通
      サークルの話はほとんど聞いたことがなく皆部活動に本腰を入れている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      筋肉や骨、関節などを細かく勉強したり、教育法などの勉強もある。ゼミでは自分の興味のあることを専門的に学ぶことができる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      普通の就職先に就職した人もいれば、教員になった人、アスレチックトレーナーになった人などもいる
    • 志望動機
      サッカーをしていてサッカーのスポーツ推薦枠をもらえたため。プロを目指してサッカーの強い大学に入った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536063
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きなことを学べる環境であり、勉強する環境もとてもレベルが高く整っていたため。また興味のあるゼミナールに所属することができ、自分の好きな研究ができたため。
    • 講義・授業
      良い
      自分の好きな授業や自分の興味のある授業が多かったと感じているため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      もともと入りたいゼミナールがあり、大学を選択し進学していたため。
    • 就職・進学
      普通
      特にサポートしてもらった記憶もないし、私の相談にも上の空で聞いてくれない人が多かったため。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の最寄駅までの電車が2種類しかなく、バスとの時間があっていなかったため。また駅から大学までが遠かったため。
    • 施設・設備
      良い
      授業は授業外で使える施設は充実していて、自分のために使えたこと。
    • 友人・恋愛
      普通
      特別、大学の中で交友関係を広げることなく自分の好きな範囲で過ごしてきたため。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属せずに、個人的に大学外での活動を多くしていたため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年で体のことなどの基礎分野を勉強し、3年時から選択でコースを選び学習する。 個別的に競技ごとなどの授業があることがポイント。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      エンターテイメントのサービス業職種に就いている。
    • 志望動機
      好きなこと、興味のあることを高いレベルで勉強できると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564345
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育大ですが、スポーツ馬鹿ではなくちゃんと倫理、人間性を学びながらスポーツを通して育めるところで高評価です。寮生活もあるので人間関係の構築にもなりますし、アットホームな雰囲気でとてもいい学校。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツごとにそれぞれの専門家がしっかりと教えてくれる。戦績を残してる人ばかりなので、とても学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは好きなことを自由に追求できる。先生も温かいので優しく教えてくれてサポートしてくれる
    • 就職・進学
      良い
      名門校なので就職はしやすい。大手に就いてる人もいるがだいたいは教員。現役で受かる人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      田舎だけに駅からは遠いがバスが出ているので問題なし。定食屋もたくさんあり美味しい
    • 施設・設備
      良い
      私立なのでかなり充実はしている。特にスポーツなのでトレーニング室などとても本格化である。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく友達が多い。順大生はみんな友達というオープンマインドを持っているからかすぐに仲良しになる。
    • 学生生活
      良い
      イベントも多い。部活動に打ち込んでいるクラブが多いので感化されながらみんなで成長できる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツと健康、科学と、名前の通りの学部であり、専門性を極められるので学べる。この学科の人数が多いので沢山の人間関係も築くことができる。
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカーの営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493010
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ科学科はスポーツを科学的な側面から捉える事に重きを置いている学科です。
      実際に血液採取やカエルの解剖などもやります。
    • 講義・授業
      普通
      教員の質は高いと思いますが、合う合わないが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はたくさんありますが、その中の活動は様々です。
      週4回参加のゼミがある中で1ヶ月に1~2回のゼミもあります。
      やる気がある人はやる気があるゼミへ、やる気がない人はそれなりのゼミへ行けるのも良いところではあるでしょう。
      実際に部活動に力を入れている人は楽なゼミへ行く人が多かった印象です。
    • 就職・進学
      良い
      教員を目指す人にとってはうってつけです。
      中高教員免許の取得から実際のテストまで幅広くサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩くと20分ほどかかります。
      山上に大学があるので原付などで投稿する人が多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      サッカーコート1面、テニスコート3面、ラグビーコート1面、野球場1面、トラック1つなどが主な外の施設です。プールありますが、プレハブ25mでお粗末な感じは否めません。
      他の施設も他の体育大学と比べると少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      フィットネスクラブのジムスタッフ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372821
9261-70件を表示
学部絞込

順天堂大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3813-3111
学部 医学部医療看護学部スポーツ健康科学部保健看護学部国際教養学部保健医療学部医療科学部健康データサイエンス学部薬学部

順天堂大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、順天堂大学の口コミを表示しています。
順天堂大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾

順天堂大学の学部

医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (50件)
医療看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.06 (78件)
スポーツ健康科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (92件)
保健看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (38件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (24件)
保健医療学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (14件)
医療科学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★☆☆ 3.00 (1件)
健康データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
薬学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。