みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    高度な技術を教えてくれる大学

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    建築学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は本当にいい大学だと思います。先生方も親身になっていろいろと教えてくれるし、学科の女性生徒の割合も大学の中で高い方なので良いキャンパスライフを送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味ある分野についてとことん追求できることができる授業もあるので、つまらない授業が全くないことはないです。
    • アクセス・立地
      普通
      1,2年は東大宮という駅で都心からは離れているので、遊びに行くのには少し辛いかもしれませんが住めば都で何もないという訳ではありません。一方、3,4年になると豊洲になるので都心に近くなるので遊ぶスポットも多いのでお勧めです。
    • 施設・設備
      普通
      大宮キャンパスは、最近新しい建物がたくさん建つようになってきたので以前より設備は良い気がします。豊洲キャンパスはまだ校舎が建って10年もたっていないぐらいなので設備は最新のものを使っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      建築学科は大学の中で女子生徒が多い学科なので、恋人は作りやすい環境は整っていると思います。共同作業もあるしいいきっかけもたくさんあります。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルは文化系、体育会系両方ともたくさんの種類の部活が揃っているのでその気になれば打ち込める部活が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築についての基礎知識や基本技術を学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西村研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      空気などの室内環境や、住環境などに関する詳しい調査を行っています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      株式会社塩浜工業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      入社当時、東京でかなり成長している会社だったので自分も成長できると思ったから。
    • 志望動機
      将来、再開発に携わり自分で1つの街を作りたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく、過去問をといて芝浦工業大学の傾向と探りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:87190

芝浦工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。