みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    各部で大手メーカーに就職するための学科

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      授業と実験と実技があり、そこそこの忙しさです。
      製図という授業があり、土日の多くの時間を取られることを覚悟しておいた方がいいでしょう。
      ジャビーという技術者の一次試験の免除の資格のようなものが取れます。あとそのかわり成績は全て国の役所に報告されます。
    • 講義・授業
      普通
      授業の種類はそこそこあります。しかし、必修科目を取ると、他の授業はほとんど被っているため取れません。あと英語の授業は簡単なので、自分で勉強しましょう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の私立や国立大学などと比べると少ない感じがします。著名な教授が少ないので、研究室もそこそこな感じです。どちらかというと若くてこれからを期待されている若い教授の研究室にいたほうが充実するかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ毎年97パーセント以上と突出しています。学部卒でも超大手企業に入れる人が多いです。もちろん本人の頑張り次第ですが。サポートは充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      学部生1.2年は埼玉の東大宮駅になります。バスに乗るので早めに行くといいでしょう。雨の日はつらいです。工学部はそのご豊洲キャンパスにうつるので、一気に都会になります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しいのがどんどんできているため、困ることはあまりないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336354

芝浦工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。