みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  口コミ

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

國學院大學 口コミ

★★★★☆ 3.94
(754) 私立内137 / 587校中
学部絞込
並び替え
75491-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を頑張ることも、遊ぶこともできバランスのいい学部です。施設も綺麗で特に図書館やカフェが充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な授業があり、やりがいがあります。
      他大学と比べるとどちらかというと楽なのではないでしょうか。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、就職活動を始めていないのでわかりませんが、先輩は大企業に就職していたので人それぞれではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷駅から徒歩20分ほどです。雨の日はだるくなることもあります。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても安く、美味しいです。特に日替わり定食はおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入れば友人はできるのではないでしょうか。人それぞれだと思います。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭はないです。サークルはいろいろあります。
      あまりイベントは充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学にまつわるいろいろなことを学びます。必修科目は英語などいろいろあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      立地が良かったことと、経済学や経営学に興味を持っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:918800
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部の政治系の先生の中に有名な先生が何人かいらっしゃるような環境で頑張れることができ、とても素晴らしいです
    • 講義・授業
      良い
      先生が話してくださる例や、生徒同士での対話がとても狡猾にでき、素晴らしいです。
    • 就職・進学
      普通
      先生の指導はとても細かく、わからないところなどを気軽に質問できます!
    • アクセス・立地
      良い
      僕は吉祥寺駅から通っているので、渋谷まで井の頭線に乗っていけるので交通のアクセスはよいです。
    • 施設・設備
      良い
      先生方の素晴らしい指導や、生徒間でのコミニケーションで得られるものはとてつもなく大きいも思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強に関することやそれ以外の地域の活動など、友達にはなんでも聞けるような環境になっています!!楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      日本について考えてみたいなと思う高校生のみなさんにはぴったりのサークルがとても多いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学や政治思想史、行政学等の政治系の勉強や、法律系の勉強が中心なのですが、少人数クラスでのゼミ形式授業が多く、内容も法科大学院進学者を想定した授業内容。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律を学ぶことは、将来自分が自立して生きていくことにも繋がっていくからです。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908371
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律について学びたかったので、とても満足しています。教授たちも素晴らしい講義をしてくれます。将来に役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      教授が丁寧に授業の内容を教えてくれるのですぐに理解することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全員で協力し合って、元気よく演習を行なっているのでとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      とても手厚いサポートだと思います。特に公務員試験の対策は素晴らしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      歩いて15分くらいなので、すぐに学校に到着することができます。
    • 施設・設備
      良い
      校内は清掃されていて、とてもきれいです。自然も多いので満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は200人くらいいるので、友達は作りやすい環境かなとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは毎回とても賑わっていて、学生らしさ全開です。素晴らしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民事訴訟法、刑事法、民法、行政法などのいろいろな種類の法律を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は、将来法律を使う職業に就きたいと思っているので、法律を学ぶためにこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845279
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で深く勉強したいと思っている生徒からすると、とても良い施設や授業などが揃っている大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      話がとても興味深く面白い上にすごく為になるのでとても充実していると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備がかなり充実していてとても利用しやすい研究室だと思います
    • 就職・進学
      良い
      もうすこしだけ就職のサポートを積極的にしてほしいと思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はそれなりにいいと思います。あとはもう少し買い物などが手軽にできる場所が欲しいです。
    • 施設・設備
      良い
      かなり便利で使いやすい施設が多いと思います
      かなり満足しています
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は関係ないですが
      友人関係はとても充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもそれなりに充実していると思います。
      自分としてはかなり満足しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済活動のモデルを作り数理的に分析していく「理論経済学」などです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学生の頃受験をし、そのまま國學院久我山大学に上がってきたので
      特にありません
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784718
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学いがいで学ぶときにサポートしてくれる。ただしうるさいひとが多い。経済学部の他の学科よりはちゃんとした授業がおおい
    • 講義・授業
      普通
      授業による。本当にくだらない授業が必修になっていたり、すごくやくだつ授業があったり
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      そもそもゼミが少ないうえに入るチャンスも少ない。まともにやってるところはさらにすくない
    • 就職・進学
      良い
      就職の相談やしかくサポートはしっかりしてる。特に教職はつよいとおもう
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りがターミナル駅なのはいい。駅から遠くさかの上なのが難点
    • 施設・設備
      良い
      図書館の自習室がキレイでいい。学食も広いし安くておいしいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は作りやすいと思う。クラスの授業があるから。 あとはひとしだい
    • 学生生活
      普通
      やるひとは盛り上がるだろうけど一切参加しない人もいる。結構いる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計かマーケティングにわかれる。企業について学んでいくことはいっしょ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      会計学に興味があったから。将来のことを考えて経営学科がいいとおもった
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569428
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は法律学科法律専門職専攻ですが、法曹を目指している人にはおすすめの専攻だと思います。
      1・2年生で必修の科目ほぼすべて取れ、3・4年生では演習科目くらいしか取らなくてよくなり、法科大学院の受験勉強や公務員試験の勉強に専念できます。
      また、必要な単位数をおさめれば、3年での卒業が可能です。
    • 就職・進学
      良い
      公務員から民間までさまざまな大手企業はの就職実績があります。就職活動のマナー講座や説明会が開かれたり、就職活動を終えた4年生が内定者アドバイザーとして、「業界ってどう決めたらいいのか」「この時期に何をすればいいの」「低学年でやっておくことは」「選考では何を聞かれるの」といった初歩的なことから具体的なことまで、就活生の悩みに答えてくれるサポートもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から徒歩でおよそ15分です。周辺には神社があったり、自然に囲まれてるので、渋谷という立地を忘れるくらいに落ち着いています。
      また、学校帰りには買い物を楽しんだり友達とご飯をとったりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386696
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で歴史学、考古学をやりたいならとても良い大学。特に日本史の教師層は厚い。
      大学図書館にはあらゆる分野の書籍、資料が多くあるので、歴史学考古学ともにレポートレベルの課題なら大学図書館の資料でほぼ足りるかと。
      授業自体も質が良いと個人的には思う。学食はうどんがおいしい
    • 講義・授業
      良い
      講義を行う人によってレジュメから脱線したり、眠かったりはするが、情報量は多いので、ちゃんと聞いていれば楽しい。
      ただし、興味とそれなりの歴史的知識がないといつの間にか寝る。というわけで、本当に歴史やりたい人向けかと
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ほとんどの先生は熱心に指導してくださいます。人によって厳しかったり緩かったりという違いはありますが、
      どの先生に師事していただくかは、自分のやりたい分野に一番近い先生を選択するのがまずは良いかと。ただ、厳しい先生は本当に厳しいそう。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が渋谷なので、電車のアクセスには困らないが、駅から15分ほど歩くので、真夏は暑くてゲッソリする。
      そんなときは有料ではありますがバスがあるのでそれに乗って登校するのが良いかと。
      たまプラーザキャンパスはたまプラーザ駅からすぐなのでそこまで面倒ではない。
      渋谷とたまプラーザは田園都市線で繋がっているので、その気になればたまプラーザで授業受けてそのあと渋谷で授業を受けるというのもできる。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは綺麗。しかし狭い。なので昼食を食べる場所を探すのに困ったりする。
      学食は一階の方が美味しいです。うどんが美味しいので、ぜひ揚げ物と一緒に食べてほしい。安いのは二階の方。最近はキッチンカーも日替わりで来ているので、食べるものには困らない大学。
      行かない人は全く行かないが、史学科(特に考古学)に入りたい人なら大学博物館は楽しいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科に人見知りか多いので、友達作りの第一歩を頑張らないと孤立しがち。そんな感じなので、もっと頑張らないと恋愛は厳しいかと。でもできないわけではない。頑張ればいける
    • 学生生活
      普通
      サークルは、思ったよりもたくさんあるので、いろいろなところを見て回ってみても良いかもしれません。
      神道系サークルや、和楽器サークルが目立つので、変わったサークルがやりたいならそこらへんがオススメ。
      注意点は、思想の偏ったサークルもあるにはあるので気を抜きすぎないほうが良いかと。
      学祭は盛り上がりに欠ける
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古代史のから現代史までの日本史と世界史、東洋史、そして考古学。考古学は、旧石器、縄文、弥生、古墳時代の他に、それ以降の時代の考古学(歴史考古学)もできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384192
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の広さや使いやすさはすごく良いとは言えないが学食がとても美味しく、席はいつも満席近くになるため2限から取っておかないときつい
    • 講義・授業
      悪い
      授業を受けて面白い先生もいるが、淡々と話して授業する人が多い
    • 就職・進学
      悪い
      就職の事はほぼ学生任せで自分たちで動かないと全くしてくれない。しかも職員の対応はいつも塩対応で必ず紳士に話を聞いてくれるとは限らない。職員に関してはいつも学生を見下してる感じがあり、結構冷たい態度で接されるので、その覚悟を持っておくと良い
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて30分もあればつくところに立地してあり、便利でも不便でもない、しかし夏は汗をかくかかかないかと言う感じである。また喫煙所に関しては奥にひっそりとある感じで、大学がそのうち喫煙所を廃止するんじゃかと思ってしまうほどだ。また図書館とパソコン室が道路のを挟んであるため移動しづらい。それと同じく一号館も道路を挟んであるため移動しづらい。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337229
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初の一年は非常に優しい授業が多いので生活のリズムをつかみやすいです。また、英語や基礎演習といった講義は強制で入っていますが、そのおかげでスケジュールを建てやすいというメリットもあります。
    • 講義・授業
      普通
      学科の授業は基本的に本学の教授が行います。しかし、それ以外にも学外から企業の社長や卒業生の企業家が講演に来てくれる授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年次後期からゼミがスタートします。一年次に興味を持つことができた教授のもとに行くことがベストだとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職先に関しては入学後にデータを渡されますが比較的大手の就職先についてる結果が出ています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、半蔵門線など複数の地下鉄ごある渋谷駅です。山手線があり、のでJRでの通学にも良いです。
    • 施設・設備
      普通
      学内には五つの校舎があり、どれも比較的綺麗な校舎になっています。しかし、百周年記念講堂の法学院には入らないのできをつけてください。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにより、共通の趣味を持つ友人が手に入ります。彼女や彼氏に関しては個人の努力です。頑張りましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な部門を学びます。高校の範囲を大きく飛び出る訳ではないのでついていけないということはないと思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:259874
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間開発学部健康体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許を取るだけでなく、その他の進路を考えている人でも体育やスポーツが好きな人にとってはとても楽しく良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な先生方が多く、たくさんの知識を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類は豊富で、やりたいことをほぼ選ぶことができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては手厚いサポートをしてくれますので、行き詰まっても相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、まわりは閑静な住宅街なのでとても落ち着いて勉学や部活に励むことができます。
    • 施設・設備
      良い
      グラウンドは広く、体育館も完備されています。校舎は改装を繰り返しており、これからもっとキレイになると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を志す人が多く、友人関係はとても充実します。恋愛は自分の努力次第ですかね!笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にスポーツや体育に関わること、そして教育に関わることを学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:210849
75491-100件を表示
学部絞込

國學院大學のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 渋谷キャンパス
    東京都渋谷区東4-10-28

     JR山手線「恵比寿」駅から徒歩17分

     東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩15分

     相鉄・JR直通線「恵比寿」駅から徒歩分

  • たまプラーザキャンパス
    神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1

     東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩5分

電話番号 03-5466-0111
学部 法学部経済学部文学部神道文化学部人間開発学部観光まちづくり学部

國學院大學のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、國學院大學の口コミを表示しています。
國學院大學はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。