みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

共立女子大学
出典:Lombroso
共立女子大学
(きょうりつじょしだいがく)

私立東京都/神保町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(515)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    学びたいことが学べる◎

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    文芸学部文芸学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文芸学科の劇芸術コースを選択していますが、演劇が好きな学生にはとても楽しい授業が多いと思います。けれど他の学科に比べてゼミの開始が遅いため就活には焦りを感じます。
      文芸学科といっても他にメディアコース、英文コース、日文コース、など様々です。自分が学びたいことを選ぶことができますが、他のコースの授業を受けることもできるので知識が広がります。その点はいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野において充実しています。
      劇芸術コースでは日本演劇、宝塚歌劇、西洋演劇などを専門とする先生方がいます。宝塚に関しての授業がある大学は珍しいので、それを目的に入学する生徒もいるようです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      劇芸術コースでは四年生になるまでゼミはありません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は神保町駅でとても近いです!
      また、周りには飲食店や本屋さんがたくさんあるので快適な学生生活を過ごしています。
    • 施設・設備
      普通
      二号館が新しく改装されました。ガラス張りで開放感があり、とても綺麗な建物です。本館でも少しずつ改装がされていて綺麗になっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      文芸学科は、半年ごとに授業も全て変わるため特定の友人たちと過ごせるわけではありません。そのため最初の頃は浅く広くという友人関係しかなかなか築くことができません。そのため、1年生のうちからサークルに所属することをおすすめします。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:383047

共立女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

共立女子大学の学部

文芸学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.03 (152件)
家政学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 3.98 (199件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.90 (122件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.59 (34件)
ビジネス学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.25 (8件)
建築・デザイン学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。