みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  人間関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自分なりの学習・研究ができる場所です

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間関係学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生ひとりひとりと向き合ってくれ、厳しいところと自由にさせてくれるところが上手く調和している雰囲気があります。
    • 講義・授業
      良い
      専攻分野を深く学んでいく講義はもちろん、自分の人生や生活に役立つ知識を学ぶことのできる講義も多いので、分野問わず幅広く知識を吸収したい人にはとても合っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      東京郊外にあるので、通学に苦労している学生は多くいました。大学近隣も住宅が多いため、空き時間に外に出て過ごす学生は少なかったように思います。
    • 施設・設備
      良い
      学食のメニューが少ないので、お弁当を持参している学生が多くいました。もう少し学食を工夫してくださるとよりよくなると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      小中高同様に、クラスというものがあるので、同じ専攻の学生とはすぐに仲良くなることができます。特定の友人やグループにとどまらず、みんながみんなと仲良くしている光景が印象的です。
    • 部活・サークル
      良い
      学内で活動している部活動やサークルはもちろん、近隣の大学と合同で活動している部活動やサークルも非常に多く、私の周りではほとんどの学生が何かしらの組織に所属していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物事をあらゆる切り口からみることのできる考え方や視点を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会学専攻ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会学という分野で、自分のやりたい研究ができます。
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      幼い頃からの夢だったから。
    • 志望動機
      幅広い知識を学ぶことができるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文、面接の練習を繰り返し行ないました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22856

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  人間関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。