みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    政治・環境等を国際関係を学べる場所です。

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちの距離も近く、留学も身近に感じられる大学です。英語の他に第二外国語で他の大学ではなかなか学べないヒンディーやインドネシア語なども学べます。何より海外が好きになります。サークルはほとんどが飲みサーなので本当に自分のやりたいものを見つけて積極的に見学することをおすすめします。インカレなど選択肢はたくさんあるので積極的に行動することがベスト。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってですが、完全なヒイキする先生がいます。あとは一方通行で流れ作業といった方もいるので授業に追いつかなかったり矛盾が多くていらっとすることもありますが、ほとんどの先生は講義後に質問すれば答えてくれるので大丈夫です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好みと先生の性格によりますが、ほとんどのゼミ・研究室がアットホームです。ゼミによっては合宿やクリスマス会、ゼミ飲み等もあります。プレゼン(発表)の仕方やレジュメ(資料)の作り方なども教えてくれるので社会に出るときにためになります。
    • 就職・進学
      悪い
      他の学部は学部に沿った資格取得によりそのジャンルの就職がメドとしてつくのですが、国際関係学部は途上国と先進国の様々な状況を学び知恵として身につけるのですが、学ぶことがやはり「国際関係」とざっくりなので就活生になったら興味のあることから企業を探すことです。
    • アクセス・立地
      良い
      現在は工事も終わり駅も大学も徐々にきれいになってきています。私が在学していた頃は駅も工事していたので改札からホームまで遠かったり、学内も古い校舎で…などいろいろありました。徒歩だと駅から大学まで20分ほどですがムーバスも出ているので交通は問題ないと思います。道も複雑でないので行きやすいです。慣れてくると信号のない道を使い始めます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館と2号館がいいです。図書館は時間さえあればPCやDVDを利用できます。2号館はカフェやテラスがあるので時間をつぶすにはもってこいです。裏には売店もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      亜細亜大学の名物「出会いの広場」があるので入学してから始業までは出会いの広場で仲良くなった子たちと行動することが多いので安心だと思います。あとはゼミやクラスなどで仲良くなったりで国際関係学部は学部仲がいいと思います。私たちの代は多文化学科がまだなかったのでアメリカ留学(AUAP)が必修だったので留学中に恋愛に発展する子が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海外がすきというざっくりな理由でもたくさんの情報を吸収できる場所です。在学中にたくさんの「好き」が発見できる場所だと思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      金柄徹ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日韓を中心に学び実際に1週間ほど韓国のフィールドワークを実施します。4年生の卒業論文はゼミを含めて在学中に学んだすべての集大成としてテーマを決めて論文として作成します。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      芸能人の通う大学が気になりオープンキャンパスに行き、芸能人とか関係なしに大学の雰囲気に惚れた。学科の志望動機は安易で、消去法です。英語を学びたい、留学が必修である、です。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      一芸一能推薦入試(資格)だったので、小論文の対策くらい。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75813

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。