みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    言語や文化、宗教などを総合的に学べる大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際関係学部多文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      亜細亜大学は留学制度がとても充実しているので、言語や多文化を学び留学したい人にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      宗教や各国の文化に特化した授業が多く、第2言語も数種類から選択できるので本当に多文化について学びたい人にはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生からゼミはあるがプレゼミで3年生から自分で選択するゼミがはじまります。そのゼミの先生が専門の国や地域の文化が主な内容になることが多いので、自分の第2言語の先生のゼミを履修する人が多かったです。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはあまり積極的ではなく、自分から積極的に動かないと中々難しかったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR中央線の武蔵境駅です。駅からは15分ほど歩くのでアクセスがいいとはいえません。東小金井駅からも徒歩で通えます。住宅街の中にあるので近くにお店などもあまりなく、遊ぶときは大体吉祥寺まで行くことが多かったです。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は私が在学中に古かった施設がどんどんと工事で新しく建て替えられていっていたので今は比較的どの建物もきれいだと思います。ただ、大学にしては敷地がかなり狭いので、施設の充実度は低いように感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      多文化コミュニケーション学科は少人数の学科なので学科内でのかかわりは強く、友人をつくるのは難しくないと思います。他学部に友人を作るならサークルには入っておくべきだと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類が多いので自分にあったサークルが見つけられると思います。学園祭はかなり有名な芸能人やお笑い芸人、バンドなどを呼ぶのでかなり盛り上がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は必修科目が多く、かなり時間割が大変ですが、3年生ごろから余裕がでてきます。1.2年生でがんばっておくとあとが楽になります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      調剤薬局事務
    • 志望動機
      昔から英語を習っていて、国際的な分野に興味があったのと、文化なども総合的に学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703445

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。