みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    留学が最高

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学がしたい人にとっては最高な環境だと思う。強制じゃないと迷っちゃうけど、強制だからみんな絶対いく。そこがいい。友達とも仲良くなれる。
    • 講義・授業
      良い
      宗教政治等世界関係に対する授業がたくさんあるし、先生がとても個性的で楽しいです。暇な授業もあるけど。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      厳しいゼミとそうでないゼミの差がすごいある。先輩によく聞いて、ゼミ内容も大事だけど、せんせいをよく選んだほうがいい。私の先生はもう亜大の先生じゃないけど、超最高な先生だった。
    • 就職・進学
      良い
      公務員用の講習や、セミナーみたいなやつが結構あった気がする。学校に来ている求人も結構あったような気がする。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠い。ばすは無料じゃない。夏は日向、冬は雪が解けないというみち。でもともだちと話しながら歩いてるとすぐつく。
    • 施設・設備
      良い
      私の時は食堂が狭くて微妙だったけど、いまはとてもいいらしい。あとごごうかんが綺麗になって使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学のともだちはみんなすぐ適当に海外行って帰ってきて海外行ってみたいな人が多いから刺激になるしおもしろい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際系の中でもとくに、世界の犯罪等について。
    • 所属研究室・ゼミ名
      福海ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      世界の犯罪等について。テロ麻薬戦争紛争虐殺などを考える。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      建設業事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      通いやすい。残業ない。ボーナスある。楽。
    • 志望動機
      留学に行けるから。あと、都内だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      してない
    • どのような入試対策をしていたか
      してない。誰でも入れる。超簡単なもんだい。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122047

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。