みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    経営を学びたい人のための学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      駅からは歩くと少し遠いので、天候の悪い日などは大変です。駅からバスも出ていますが、天候の悪い日は学生で混み合います。校舎は建て替えなどもあり、綺麗だと思います。パソコンなども自由に使え、DVDなども見れます。他の学部との交流もあるので情報交換できます。
    • 講義・授業
      良い
      自由に選択できるので、必修以外は興味のあるものを受講できます。資格を取るための抗議もあるので、同じ目標を持って勉強してる学生は励みになると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにより大きく変わるので、何をしたいか、ゼミの目的は何かということを明確にして、先輩などにリサーチするといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      実際に面接に役立つように模擬面接などもあります。基本的には自主的動いて、情報収集していくことが大切です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩くと結構かかります。普段運動不足の人にはいいかもしれません。道はわかりやすいです。駅からバスも出ているので、利用する学生も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えなどもあり、基本的に綺麗な校舎です。パソコンなども自由に使えます。古い校舎は古い校舎で趣がありいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      短期大学と大学が同じキャンパスで、サークルも全て一緒に加入できるので、サークルなどにはいれば、学年や学科を超えて付き合えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修では簿記、英語、会計などありました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      横沢ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分で経営したい人のゼミです。自分でパソコン上にお店を作ったりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営学を学びたいと思ったため。希望者によっては海外に留学にいけます。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      受験の模擬試験本などを買って、ひたすらときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182429

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。